cookpad news
コラム

ふわふわでサクサク!【きほんのコロッケ】

きほんのタネ作りのおさらい

コロッケ作りはタネ作り。おいしいタネ作りが、コロッケ作りの楽しみです。さて今日はどんなタネを作りましょうか。

そのために、きほんのタネ作りのおさらいです。まずは、皮ごとゆでたじゃがいもと、玉ねぎのコロッケを作ってみましょう。きほんといえど、素朴なおいしさにびっくりするでしょう。試作を幾度も繰り返して勝ち残ったレシピを紹介します。ふわふわでサクサク、じゃがいもと玉ねぎの風味をたっぷり生かしたコロッケです。

ひき肉、コーン、ツナ、チーズ、アボカド、ライス、焼鮭など、きほんのタネに、お好みでいろいろな具を混ぜ合わせると、さらに楽しいコロッケ作り。かつお節やひじき煮もおすすめです。

<材料>

じゃがいも(男爵いも)…3コ
玉ねぎ(200g)…1コ
牛乳…大サジ2杯
きび砂糖…小サジ1杯(砂糖でも可)
バター…小サジ1杯
塩、コショー…少々
小麦粉、溶き玉子、パン粉…適量
揚げ油…適量

やさしく丸めて、ていねいに衣をつけて、そっと揚げていきます。

やさしく丸めて、そっと揚げる

<作り方>

1.じゃがいもをよく洗い、半分に切ります。
2.水から30分ほど、柔らかめにゆで、皮つきのまま、すりこ木で細かくつぶします。少しかたまりが残るくらいでやめます。
3.中火のフライパンにバターと砂糖を入れ、みじん切りした玉ねぎを炒めます。
4.じゃがいもに炒めた玉ねぎを混ぜ合わせ、牛乳を少しずつ加えながら、木ベラで、さらに混ぜます。味見をして、塩とコショーを少し加えます。
5.タネを成形します。まんまるにすると揚げるのが簡単です。お好みの大きさで。
6.タネに小麦粉をまぶし、溶き玉子、パン粉の順に、ていねいに衣をつけていきます。
7.鍋の揚げ油を180℃に熱し、タネを揚げていきます。最初の5秒は動かさずにおきます。
8.まんべんなく揚がるように返し、きつね色になったら、アミに上げて油をしっかり切って、出来上がりです。まずはそのままお召し上がりください。

*冷めたコロッケは、グリルやオーブンで温め直すと、サクサクになります。

じゃがいもと玉ねぎだけで、こんなに美味しく出来上がります!

文・写真:松浦弥太郎 

※こちらの記事は、ウェブサイト「くらしのきほん」内でも読むことが出来ます。この他にも、家事や料理、学びなど、暮らしに役立つ情報を、毎日ご紹介しています。

くらしのきほん

『くらしのきほん』は、食を中心に、暮らしの基本を学び、楽しみ、基本の大切を分かち合うウェブサイトです。時代が過ぎても、決して古びない、価値のある、暮らしの知恵と学びを発信していきます。トップページでは、1日3回「おはよう」「こんにちは」「おやすみなさい」の挨拶と一緒にメッセージを更新しています。

関連する記事
今日のご飯は「ちくわ」が主役!大満足のごちそうおかず 2023年04月07日 09:00
残りご飯で簡単!子どもも喜ぶ「揚げないライスコロッケ」 2023年04月14日 19:00
【つくれぽ690件】ジャガイモ×チーズで!揚げない「コロコロポテト」 2023年04月28日 17:00
じゃがいもの唐揚げ?Twitterで話題の「やみつきフライドポテト」の作り方を聞きました 2023年04月28日 20:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
もちもち食感でかさ増しの新定番!「豚肉ポテトバーグ」 2023年05月04日 17:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
おいしく料理に活用!栄養たっぷり「子どもが喜ぶ牛乳」レシピ5選 2023年04月19日 13:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
【300人が絶賛】◯◯で食べごたえ爆増!「揚げないハムカツ」が超優秀 2023年05月11日 12:00
ピーマンの肉詰めは「〇〇切り」で大量生産できる 2023年05月15日 19:00
キッチンにあるアレで!お総菜コロッケが格段においしくなる温め方 2023年05月28日 10:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
人気料理店の味を再現!『大人気べトナム料理店オーナー直伝 「ベトナムちゃん」金子真已のレシピノート』の揚げ春巻きレシピ 2023年05月19日 18:00
【34万人が注目】コツは炒めて旨味を引き出すこと!人気料理YouTuberが教える「極上ポテトサラダ」 2023年05月26日 19:00
アンミカさんも大絶賛「愛のある料理に脱帽!」7分で完成する"魔法のおもてなしごはん"とは 2023年05月16日 19:00
トマト缶で◎火を使わない「トマじゃが」斬新レシピ 2023年05月28日 12:00
スルッと快感!梅干しの種を取る方法 2023年06月10日 18:00
パパッとたんぱく質チャージ!栄養満点「サバ缶そうめん」 2023年06月17日 13:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
新たな魅力発見!メインおかずやおつまみになる餃子の皮活用レシピ 2023年06月18日 21:00
話題のアレでもちもち新触感!1人前58円【レンジシュウマイ】 2023年05月23日 11:00
絵本『パンどろぼう』の柴田ケイコさんが描く、親も子どもも料理が楽しくなる“不思議なフライパン” 2023年05月15日 18:00
PR
脂肪肝に血糖値……健康診断で再検査からのオールAへ!−25kgの減量を叶えた「我慢しないダイエット」 2023年05月27日 19:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
こう食べても良いんだ!「生ピーマン」副菜4選 2023年06月30日 16:00
200円で3人前完成!屋台で人気の「もちもちポテト」作っちゃおう 2023年07月07日 15:00
ポリ袋で!手汚れないピーマンの肉詰め 2023年07月08日 09:00
究極の節約テク「魚ニソ1本で餃子30個」を大量生産する方法 2023年07月18日 08:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
後片付けが楽チンに!チキン南蛮も磯辺揚げも「揚げない」レシピ 2023年07月06日 19:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
農家直伝!塩を◯◯で旨みアップ「枝豆」格上げワザ 2023年08月04日 18:00
350人絶賛!豚こまと〇〇でふわっとジューシーから揚げが完成 2023年08月13日 08:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
ジューシーさがやみつきに! 「ピーマン」まるごとレシピ4選 2023年08月20日 12:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
もっちり食感にハマる!のり塩ポテトボール 2023年08月28日 07:00
焼くまで10分&洗い物なし!週末は家族で「手作りピザ」を楽しもう 2023年09月02日 13:00
【つくれぽ480人】コツは温度にあり!究極の「ポテトフライ」の作り方 2023年09月08日 19:00
これで使い切れる!コストコの「マッシュポテトの素」で作るアレンジレシピ 2023年09月16日 08:00
もう詰めなくてOK!新しい「ピーマンの肉詰め」 2023年09月17日 07:00

おすすめ記事