cookpad news
コラム

【すぐ真似できる!】おもてなしの定番料理「ローストポーク」の盛りつけワザ♪

お客さまが来るときに、ぱぱっと手軽に作れて見栄えのよい「お肉料理」があったらいいですよね。そんな時にぴったりなのが、ボリュームがあるかたまりの豚肉を使った「ローストポーク」
今回はそのローストポークを見栄えよく、華やかに見える盛りつけ方法を紹介します。手持ちの食器に盛りつける方法も紹介しているので、必見です!

オリーブボードで大胆な盛りつけ

焼きたての豚肉を、ブロックのままどーん!とナチュラルな木製ボードに盛りつけます。 お肉と一緒にグリルした野菜を添えると彩りもよく、豪華な雰囲気に。
テーブルにそのまま運べば賑やかな歓声が上がり、パーティーが盛り上がります!

スレート(石素材のお皿)で魅せる盛りつけ

黒い食器は食材の色を引き立ててくれるので、付け合わせは緑黄色野菜などと相性が良いです。 お肉の半分はブロックのまま、半分はカットして並べるとおしゃれな雰囲気に!
お皿が平面なので、立体的な盛りつけを意識するとグっとおもてなし感が出ますよ。

ガラス製ケーキスタンドにお肉を盛りつけ

本来はケーキを飾るためのスタンドですが、実はお肉料理を盛りつけても素敵なのです。 足付きの高さがある食器は立体感があり、テーブルを豪華に演出してくれます。 フレッシュな野菜を円を描くように置き、中央にローストポークを盛りつけると華やかな印象に。

手持ちのスクエアのお皿に盛りつけ

特別な器がなくても、素敵な盛りつけはできます!
手持ちのお皿にスライスしたローストポークを並べ、ベビーリーフやプチトマトなど彩りのよい野菜と一緒に盛りつけます。 その時、別の容器に入れたソースを添えて高さを出してあげると、おもてなし感が増しますよ。

オススメの「ローストポーク」レシピ3選

レンジで簡単にできちゃう!

オーブンにお任せで楽チン♪

低温でじっくり焼く本格派

盛りつける器を変えると、同じお肉料理でも雰囲気がだいぶ変わりますね。まずは、家にある食器を使ってあれこれ楽しんでみることをおすすめします。
お客さまの目の前でお肉をスライスしたり、各自で好きなだけ取ってもらってもその場が盛り上がるので、会話が楽しくなること請け合いです。

執筆:末森陽子

フードコーディネーター&フードアナリスト。 自宅にて食を愉しむ「おもてなし会」を開催。(現在会員数約500名) 身近な食材を使い、ちょっとした工夫でおもてなし風に見せることが得意。 現在、様々な企業やメーカーのアンバサダーやレシピ開発、コラム掲載などで活躍中。

関連する記事
生地不要でたんぱく質をとれる!鶏むね1枚で作る「チキンピザ」 2023年06月13日 08:00
小さじ1の調味料で揉むだけ!やみつききゅうりの一本漬け 2023年06月10日 06:00
冷たくてもおいしい!前日仕込みができる「ナポリタン」のお弁当 2023年06月20日 18:00
夏も大活躍の予感!トマト缶の意外な活用方法6選 2023年06月22日 07:00
大葉や梅干しが大活躍!さっぱり美味「豚の大葉味噌炒め」の献立 2023年06月17日 11:00
魚を食べたい日に◎カジキソテーのトマト薬味ソース献立 2023年06月24日 11:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
ビールに合う!パパっと作れる「ししとうだけ炒め」 2023年07月13日 17:00
肉なしでも食べ応えあり!侮れない「厚揚げ」メインおかず 2023年07月21日 09:00
高くてもやっぱり食べたい!小さい「うなぎ」1枚を家族4人分で楽しむ方法 2023年07月30日 12:00
【つくれぽ600人超え】炒めないケチャップライスで簡単!失敗なしの「ふわとろオムライス」 2023年07月23日 15:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
当日準備もOK!子どもが大喜びのデコ「七夕」メニュー3選 2023年07月06日 20:00
250人絶賛!意外な組み合わせ「トマト×みょうが」のオリーブ醤油和え 2023年08月17日 17:00
サンドイッチの「具」がこぼれない便利ワザ 2023年08月16日 10:00
卵焼き器が便利で◎カリッとおいしい「卵不要チヂミ」のアイデアレシピ 2023年07月17日 12:00
「見せる収納」の極意!お掃除や気をつけるポイントをアンバサダー・Keiboubouさんに聞きました 2023年10月07日 18:00
シュワシュワぷるんの食感がたまらない!涼しげ「サイダーゼリー」 2023年08月25日 21:00
冷蔵庫のお掃除&節約に◎豆腐一丁で家族4人が満足の「野菜たっぷり甘酢あんかけ」 2023年08月07日 11:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
寝坊したときも助かる!ご飯にのっけるだけの「朝どんぶり」 2023年08月29日 06:00
食べられるところを無駄にしない!果肉を最大限楽しむ「梨」のむき方 2023年08月29日 10:00
白米ぺろり!サクサク衣の「定食屋さん風みぞれ煮」 2023年09月02日 07:00
新学期のお弁当に!隙間が埋まる「ちくわおかず」3選 2023年09月06日 06:00
特売肉で時短!フライパンひとつで作れる「豚こまルーローハン」 2023年09月07日 11:00
もう詰めなくてOK!新しい「ピーマンの肉詰め」 2023年09月17日 07:00
手間なし!失敗なし!見た目もかわいい「オムライスロール」が優秀すぎ 2023年09月24日 10:00
意外なところで役に立つ!「菜箸」の裏ワザ 2023年09月09日 06:00
あっという間に完成!10分で作れてジュワッとうまい「焼き鳥丼」 2023年09月16日 12:00
意外すぎるコラボ!たんぱく質もしっかり摂れる「ちくわパン」 2023年10月07日 07:00
簡単でおいしい!魅力たくさん「さつまいもモンブラン」のレシピ 2023年10月18日 07:00
5分もかからない!主役級のおいしさ「ちくわクリームチーズ」 2023年10月26日 21:00
地味なストレスも解消!料理好きが絶賛する「買ってよかった」食洗機はコレ 2023年10月14日 12:00
全部混ぜてレンジで完成「麻婆豆腐丼」がランチにぴったり 2023年10月21日 11:00
常備食品で特急夕食!子どもウケも◎ウインナー卵丼献立 2023年10月28日 11:00
プルンプルンの食感がクセになる!レンジで簡単「ライスペーパープリン」レシピ 2023年10月12日 12:00
冷めてもふっくら!お弁当のご飯をおいしく冷ます方法 2023年11月02日 14:00
おやつにもおつまみにもなる!あまじょっぱい「さつまいものマヨチーズ焼き」 2023年11月15日 17:00
早ゆでパスタが使える!チャチャッと完成「明太子バター醤油パスタ」 2023年11月04日 11:00
体力無しでも作れる!おかか醤油がおいしい「ウインナー目玉焼き丼」 2023年11月18日 11:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00
150人が絶賛!嘘だと思うならやってみて「にんじんカラムーチョ」 2023年11月28日 16:00
◯◯するだけで驚きジューシー!ウインナーのおいしい焼き方 2023年12月04日 18:00
10分完成!豆腐1丁で家族分の「卵とじ丼」がとろけるウマさ 2023年12月04日 10:00
3分で作れる!酒飲みのための「チーズパリパリ目玉焼き」 2023年12月06日 17:00
脳がバグる不思議な感覚!SNSで話題の「2Dケーキ」って知ってる? 2023年11月29日 04:00
5分で完成!ボリューム満点「豚肉ぶっかけうどん」 2023年12月02日 11:00
編集部スタッフが憧れの「七面鳥の丸焼き」に挑戦!「コストコ」の人気食材で激うまアレンジレシピも爆誕 2023年12月03日 20:00
裏ワザ的な使い方も!カルディの「焼豚はレンジで」がおいしすぎた 2023年12月06日 19:00