cookpad news
トレンドレシピ

【今年の推し鍋発表!】炒めてから煮込む「無限ゴマ油鍋」が流行る3つの理由とは?

クックパッドニュースの「2017年・推し鍋」を発表!

2017年も残り3ヶ月となってきました。秋になり涼しくなってくると、そろそろあの料理が食べたくなってきませんか…?その料理とは、「お鍋」です!
「1年ぶりに食べたい〜!」と思ったり、「今年はどんな鍋が流行るかな?」とワクワクしたり、みなさん思い思いの楽しみがあると思います。

そんな中、クックパッドニュース編集部が推したい今年の鍋を発表します。それは…「無限ゴマ油鍋」です!
作り方はいたってシンプル。鍋に入れる具材をゴマ油で炒めて、鶏ガラスープをそこに入れて煮込むだけ。好きなタレで食べれば、あまりの美味しさに悶絶します!
では、どうして「無限ゴマ油鍋」を"推し鍋"にしたのか、理由をご説明します♪

「無限ゴマ油鍋」が流行る3つの理由

1. 流行った料理の味つけに、必ずゴマ油が入っている!

無限ピーマンから始まった『無限シリーズ』を始め、おつまみキャベツやドラマで話題になったピェンロー鍋、SNSで話題の湯通し無限キャベツなどなど、話題になった最近の料理には、必ずゴマ油が!みんなに好かれる味には「ゴマ油」が隠れていたんですね〜

2. クックパッドでも検索上昇中!

「ゴマ油」と検索された数が、2015年から2016年にかけて大幅に上昇!この調味料に注目している人が増えている模様です。この流れは、2017年も続いているので、秋・冬も同じく検索する人の数が増えると予想しています。

3. めっちゃ簡単で激ウマ!

そもそも「鍋」の良さってなんでしょう?
編集部が考える鍋の良さは、「調理の簡単さ」「野菜をたくさん食べられる」の2つだと思います。忙しい日のごはんや、手抜きしたい日のごはんに「鍋」を選ぶ人は多いのではないでしょうか。
その鍋がもつ良さを活かしつつ、煮込む前に「鍋で炒める」という工程をプラスしたゴマ油鍋。炒めることで、コク旨に仕上がります。そして、使う調味料も基本は「ゴマ油&鶏がらスープ」の2つだけ。調理工程も調味料もシンプルなのに激旨に仕上がるこの鍋を、作らない理由が見当たりません!

※土鍋は製造方法や加工方法により、炒め物に適さないタイプもございます。炒め物が可能な鍋をご使用ください。

クックパッドにも「無限ゴマ油鍋」のレシピが!

無限ゴマ油鍋の楽しみ方は、レシピを見ても分かる通り2パターンあります。
1. 「食材」で楽しむ
2. 「つけダレ」で楽しむ
さて、どちらの楽しみ方から「ゴマ油鍋」を堪能しますか?

盛りだくさんの食材で!

シンプルに、豚肉・キャベツ・舞茸で

編集部でも早速、無限ゴマ油鍋を作ってみました。
つけダレは「醤油・みりん・酒・砂糖」を混ぜてレンチンしたものと、「生卵・刻みネギ」を混ぜたもの、2種類用意しました。どちらで食べてもとっても美味しかったのですが、最後にこの2種類を混ぜ合わせて、ゴマ油鍋のスープも混ぜて〆の麺を食べたところ、超絶品に!色んな楽しみ方がある「無限ゴマ油鍋」。どうですか?作ってみたくなってきましたか?
これまでに流行ったスタンディングねぎ鍋や、白菜まきまき鍋に比べると、ビジュアルの華やかさに欠ける鍋かもしれません。でも!2017年は味で勝負です!ぜひ今年は「無限ゴマ油鍋」を作って食べてみてください♪

※使う鍋の種類について追記しました。(2017.11.2)

関連する記事
実はインスタントがおいしい!?バリスタがおすすめする「アイスカフェオレ」を作ってみた 2023年04月10日 18:00
ほんのり甘くてサクふわ食感!韓国のホットサンド「トストゥ」の朝ごはん 2023年03月28日 06:00
破裂しない!これで旨い「レンチンウインナー」の加熱時間 2023年03月29日 07:00
たった2つのコツでとろうま〜!「温泉たまご」が放置するだけで完成 2023年03月31日 18:00
ズボラランチの王様!?5分でできる「濃厚・卵だけ炒飯」 2023年04月13日 12:00
シンプルにおいしい!箸が止まらない「無限もやし」 2023年04月17日 17:00
ほったらかしレシピも◎韓国の炊き込みごはん「コンナムルパブ」 2023年04月17日 20:00
潮干狩り後に大活躍!「アサリの保存」の正解はコレ 2023年04月30日 18:00
たこ焼き器って江戸時代からあったの!?粋でおもしろい「しめじ卵」 2023年04月19日 16:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
「私の幸せスープ」大募集!あなたのレシピが雑誌に掲載されるかも 2023年04月04日 13:00
苦手な人もパクパク食べちゃう!無限きぬさやでご飯がすすむ 2023年05月12日 15:00
材料3品以内で簡単!ぱぱっと作れる「ゆずこしょう炒め」 2023年05月22日 08:00
【だれウマの限界メシ】1つの食材でできる究極の節約&ダイエット飯『限界チヂミ』 2023年05月13日 19:00
700人絶賛レシピも!つゆに◯◯入れて極ウマそうめん 2023年05月27日 06:00
大量消費にも◎パクパク食べちゃう「無限ピーマン」レシピ 2023年05月24日 21:00
何も作りたくない日の「神商品」を発見!ほったらかしで絶品料理 2023年04月28日 21:00
殿堂入り目前!トマト缶で作る「絶品キーマカレー」 2023年06月25日 06:00
ご飯が即なくなる!「大葉漬け」がさっぱり旨い 2023年06月17日 09:00
醤油に飽きてない?冷奴には◯◯でコクうま格上げ 2023年06月24日 06:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
好きな人にはたまらない!意外な使い方も見つかる「パクチー」料理10選 2023年06月14日 13:00
ごま油がクセになる!やみつきのウマさ「きゅうりナムル」があと一品にぴったり 2023年05月05日 05:00
1,2分で茹でられるけど…知って安心、素麺の「吹きこぼれない茹で方」 2023年07月12日 16:00
950人絶賛!材料2つで即完成「キャベツのツナマヨサラダ」 2023年07月13日 06:00
食欲がない朝にぴったり!鍋いらず&栄養たっぷり「スープ」のレシピ 2023年07月14日 06:00
まさかのアレを入れて!?パスタが100倍おいしくなるゆで方 2023年07月23日 06:00
暑くて食欲のない朝は「鹹豆漿(シェントウジャン)」に頼ろう 2023年07月25日 06:00
◯◯から茹でるのがコツ!シャキシャキ絶品「もやしの茹で方」 2023年05月29日 16:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!ごま油でコクたっぷり「なすのみそ汁」レシピ 2023年06月19日 09:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!具なしでも大満足の「鰹節とごまのおにぎり」 2023年06月29日 12:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十三編「金谷さんのキッチン」 2023年06月03日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】手軽にできてボリューム満点!「厚揚げ」でお助け副菜 2023年06月19日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
もう失敗しない!「温泉卵」を上手に作るワザ 2023年06月28日 16:00
牛乳パックで作れる!ほろ苦うまい「大人味の牛乳かん」 2023年08月15日 14:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
高騰中の卵を節約したい!アレで作るなめらか絶品「卵なし親子丼」 2023年07月10日 11:00
器具不要で楽ちん!フライパンで作る絶品ホットサンド5選 2023年08月05日 06:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
揚げずにカリッ!「マカロニ」で簡単おつまみができちゃった 2023年07月31日 16:00
なすを簡単においしく楽しむ!レンジで完成「ニラだく豚しゃぶなす」 2023年08月10日 12:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
ソースも麺も鍋ひとつでOK!平日ランチに「ワンポットパスタ」 2023年08月31日 12:00
主菜にも!箸がとまらん「無限厚揚げ」が絶品 2023年09月02日 09:00
アレ入れるだけ!茹でた麺が鍋底にくっつかない裏ワザ 2023年09月02日 06:00
包丁・まな板なしで1品完成!レンジでOK「旨塩ガーリック風味のキャベツナムル」 2023年09月14日 13:00

おすすめ記事