最近、テレビなどで話題の「下味冷凍」、クックパッドでも検索数が急上昇中なんです。そもそも「下味冷凍」とは何かというと、肉や魚などに下味をつけた状態で冷凍庫へ保存し、おかずのストックを作っておくというもの。使うときは火を通すだけなので、切ったり、味付けしたりする手間を省いて、忙しい日も短時間でおかずが完成する優れものなんです。
・肉、魚、野菜などの食材をジッパー付きのポリ袋に入れる
↓
・調味料を加えて揉み込む(崩れやすいものは注意!)
↓
・冷凍する
あとは、食べたいときに火を通すだけ。時間のあるときに「下味冷凍」でおかずの素をストックしておけば、時短なのに食卓が充実する強い味方に!さっそく、どんな「下味冷凍」があるのか、クックパッドに投稿されているレシピをチェックしてみましょう♪
肉も野菜も生のまま、調味料を入れて保存するだけ。下準備がとってもラクなので、作りおきが面倒で続かなかったという人にもおすすめ!レシピによってはそのまま調理できますが、あらかじめ冷蔵庫で解凍が必要なレシピも。その際は、朝出かける前に冷蔵庫に移して解凍しておけばOKです。
帰宅後火を通すだけでおかずが完成するなんて素敵ですよね?忙しい人にこそ覚えてほしい、ごはん作りの新・テクニック「下味冷凍」。ぜひ、お試しあれ!