鶏むね肉は他のお肉に比べて低価格でヘルシー、加えて栄養価も高いので積極的に取り入れたい食材です。とはいえ、もも肉に比べるとパサパサになりやすいのが難点。そんな鶏むね肉をしっとりジューシーに仕上げる調理法をmacaroniからレシピ別にご紹介いたします。
むね肉は脂肪が少なく水分が多いので、加熱すると水分が飛んでパサつきの原因になってしまいます。短時間で均等に熱が通るように、調理する前に必ず常温に戻すのがジューシーに仕上げるポイントです。
はちみつ味噌の鶏チャーシュー
鶏肉にしっかりと下味をつけ、沸騰したたっぷりのお湯で湯煎します。直火にはかけず、じっくりと熱を通すことでしっとりとやわらかな鶏チャーシューに仕上がります。
ふわっとマヨチキンナゲット
むね肉を包丁で叩いてミンチにし、マヨネーズやコンソメでしっかりと味を付けた手作りナゲット。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもぴったり。
スパイシー鶏ハム
むね肉を塩こうじやスパイスに漬け込んだひと品。塩こうじにはお肉の旨味を閉じ込める効果があるので、しっとりジューシーに焼きあがります。
チーズボール唐揚げ
むね肉を叩いて薄く伸ばし、チーズを包んでひと口サイズの唐揚げに。中からとろ〜っととろけ出すチーズはジューシーな鶏肉と相性抜群!
鶏むね肉のマヨしょうが焼き
マヨネーズを使ってコクのある生姜焼きに。むね肉はそぎ切りにし、軽く叩いて繊維を断つことで柔らかくしっとりと仕上がります。作り置きレシピなので、お弁当にもぴったり。
日々料理をしていると、もっとおいしくできないかな?と思うこともありますよね。macaroniではそんなユーザーに寄り添った、料理のお悩みやポイント、おししいレシピをご紹介しています。そのほかの「鶏むね肉」のレシピもぜひチェックしてみてくださいね!
▼「鶏むね肉」のレシピ動画をもっと見る
https://macaro-ni.jp/tag/309