掘りたてのたけのこが出回る季節。まるごと買ってゆでて楽しむというご家庭も多いでしょうね。そのとき頭を悩ませるのが、硬い部分の調理です。今回はその部分もまとめて美味しく食べる、メンマ風炒め物レシピをご紹介します。あわせてアク抜き方法も。今年の春はたけのこまるごと調理に挑戦してみませんか?
硬い部分を食べやすく仕上げるポイントは2つ。まずは根元を薄い輪切りにしてから短冊切りにし、油で炒めて調味します。仕上げにごま油とラー油を回しかけて風味よく♪ ラーメンにもよく合います。
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)には「簡単でやみつきな美味しさですね」「つまみ食い止まらず! 美味しいです」などとやみつきになる味わいに、つまみ食いをする人が多数! 「簡単あっという間に出来て美味しい」などと簡単に作れる点も人気のようです。
ごはんのお供やおつまみなど、一度作ればいろいろな食べ方ができるのも、このレシピの魅力ですね。たけのこをまるごとを買ったときには根元の部分で作ってみてください。(TEXT:菱路子)