そうめんなどの薬味に欠かせないみょうが。脇役のイメージですが、なんとみょうがだけで主役級のおつまみが作れるんです。今回はそんな簡単和え物をご紹介。箸が止まらないおいしさで、お酒によく合いますよ〜。
梅干し、ごま、削り節などの和風食材や調味料で和えればでき上がり。みょうがを切って和えるだけなので、火も電子レンジも使いません。
みょうが、☆かどや 純正ごま油 、醤油、味の素(なくてもOK)、ごま
みょうが、梅干し
みょうが、鰹節、■めんつゆ
みょうが、★酢味噌、★白ゴマ
仕事で帰宅が遅くなった日にもサクッと作れそうですね。蒸し暑い時期にぴったりのおつまみをぜひ作ってみてください。(TEXT:若子みな美)
レンズ豆はビストロやカフェでカレーやスープ、マリネとして提供されていて、ちょっとおしゃれなイメ...
ストックしてあると助かる、わかめ。スープや酢の物にするのが定番ですが、ほかにもおいしいアレンジ...
旬のたけのこだけで作れる、簡単な副菜レシピをご紹介します。10分以内でパパッと作れるので、あと...
えんどう豆と一口にいっても種類がたくさんあり、中でも「スナップえんどう」や「さやいんげん」など...
新生活で料理を楽しむ方も多いかと思います。今回は、お弁当やおつまみに役立つ、3分で作れる「ちく...
私はとても面倒くさがり屋なので、料理を作るときに「この工程や材料って本当に必要かな?」って気に...
毎日の食卓に欠かせない、鶏肉。今日は鶏肉で作るザクザク食感の「クリスピーチキン」をご紹介。やみ...
青菜が少なくなる季節に、あるとうれしい小松菜の副菜レシピ。材料は少なめに、サッとできる和え物を...
1年を通して流通していて、スーパーでもよく売られている「塩蔵わかめ」を手軽に食べる方法をご紹介...
まるで初夏のような気温の日も増えてくる5月は、きゅうりの値段もお手頃になってきます。今回は、そ...
旬の新じゃがだけで作れる絶品おかずをフィーチャー! 時間があるときに作ってストックしておけば、...
楽しかったゴールデンウィークが終わり、疲れが出てくるこの時期。何となくやる気が起きない、最低限...
今が旬のきゅうりを使った簡単副菜。塩昆布で和えるだけで旨味が加わり、あっという間に完成します。...
夏野菜の代表にあがる「きゅうり」で作る簡単おつまみをご紹介!ポン酢が味の決め手です。主な材料が...
旬のいんげんをたっぷり使ったおかずをご紹介します。シャキシャキ食感がおいしくて、この時期に食べ...
薬味の定番である大葉。今回は大葉をたっぷり使った夏にピッタリの副菜レシピを3つご紹介します。余...
きゅうりとちくわは、火を通さなくてもいい便利な食材だと思いませんか? 暑い季節には、火を使わず...
暑くなってくると、そうめんや冷やし中華ばかりに手を伸ばしてしまいがちですよね。たまには冷製パス...
梅雨のジメジメする日におすすめの、さっぱりとした夏野菜ナムルをご紹介します。調理時間も短く、す...
夏になったら食べたくなる大葉。家庭菜園で育てたり、まとめ買いをして、消費に困ったことはありませ...
こんにちは、ぐっち夫婦です! 私たちは「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」そん...
独特な香りや風味にハマっている人も多いパクチー。そこで今日は、先日開催された「クセになるおいし...
じめっとした梅雨の時期は、さっぱりしたものが食べたくなりますよね。そんなとき役立つのが、旬のみ...
ジメジメとした日が続くこの時期はさっぱりした味わいの夕食が食べたいですよね。今日は大葉や梅干し...
毎日の夕食、どうしてもお肉のおかずが多くなってしまいませんか?今日は通年購入できるカジキを使っ...
5月に入ると食べたくなるのが、冷奴など冷たい豆腐料理ですね。冷えたビールを合わせて家飲みを楽し...
加熱調理することの多いピーマンですが、生で食べてもそのおいしさは変わりません。生のまま食べると...
さっぱりおいしい「豚しゃぶあえ」のバリエーションをご紹介。味つけを変えるだけで、毎日食べても飽...
旬のオクラを満喫できるレシピを集めました。一見シンプルですが、箸が止まらなくなりそうなレシピで...
きゅうりに漬物やおつまみなどを和えるだけで、あっという間に完成するスピード副菜をご紹介。塩味が...
暑くて火の近くにいたくないことが増える季節がやってきました。今回は火を使わずに作れる簡単な1品...
暑い日が続くと体もバテ気味に…。そんなときぴったりの食材が「タコ」です。タコには疲労回復に効果...
夏バテで食欲がなくてもツルツル食べられて、栄養たっぷりの納豆そうめんはいかがでしょうか。580...
薬味として使うことの多い「みょうが」。爽やかな香りと風味で夏に欠かせない食材として人気を集めて...
赤、黄、緑など色鮮やかな夏野菜が店頭に並ぶ時期。そこで今日は、調理することで夏野菜をたっぷり堪...
暑いこの時期は、火を使わないで作れる「切って和えるだけ」のレシピが大活躍!そこで今日は、あと1...
夏の薬味の代表みょうがを使って、短時間でできる一品を紹介します。みょうがをたっぷり使って他の食...
薬味として食べられることの多い「みょうが」。今回はそんなみょうがを主役にし、豆腐とコラボした爽...
料理は味付けがポイント。慣れていても、たまには失敗してしまうこともありますよね。今回は、かける...
夏の暑い日のお弁当で心配なことといえば、朝作ったお弁当が昼までに傷んでしまうことです。対策はい...
夏野菜の定番、トマトと夏においしい薬味のみょうが。今回はありそうでなかったトマトとみょうがの組...
連日の厳しい蒸し暑さで食欲がなくなりがちなこの季節。今回はそんな時期におすすめの「レモンそうめ...
去年、オクラのから揚げがとても流行しましたが、今年は味にバリエをつけて作ってみませんか。止まら...
炊き込みご飯と聞くと“具だくさん”でなければいけないと思う方が多いですが、好きな具材1〜2つく...
季節を感じられる一品があると、食卓が充実しますよね。旬のなすを使った浅漬けはいかがでしょうか?...
油揚げを使った料理が思い浮かばない。そんな方におすすめしたい、味よし・コスパ良しのメインおかず...
冷凍庫にストックしてあると便利なブロッコリー。今回は5分でできる副菜をフィーチャーしました。レ...
韓国料理の定番、ナムル。今回は「ゆで卵ナムル」のレシピをご紹介します。ナムルというと野菜が王道...
旬のみょうがときゅうりを使ってパパッと作れる副菜をご紹介します。切って混ぜるだけなので、疲れて...
毎日の食卓で大活躍の納豆。今回は納豆を唐揚げにして食べるレシピをご紹介します。サクサクとした食...