cookpad news
トレンドレシピ

サンタさんはいる!9割の子どもたちがサンタクロースを信じているという調査結果

12月も半ばを過ぎて、なんだかソワソワ。そんなチビッコが多いかもしれません。そう、もうすぐクリスマス。よい子のところにはサンタクロースがやってきてくれます!調査でわかった今年のクリスマス事情とサンタクロースのあれこれについて、ご紹介します。

子どもたちはやっぱりサンタさんを信じてる!

ディップ株式会社『まごラブ』-「クリスマスに関する20代ママ調査」によると、88%の子どもたちがサンタクロースの存在を信じているということがわかりました。もうこの時期は、子どもたちは、毎日ワクワクしながら、クリスマスを待ちわびているんですよね!

今年のプレゼントの平均予算は、前年と比べると少し増える傾向にあるようで、プレゼントの予算は1,000円~5,000円の間と答えた方が46%と最多になったそうです。さて、みなさんのお宅はいかがでしょうか。

サンタクロースあれこれ

子どもたちに伝えたいサンタクロースの豆知識をご紹介しましょう。

Q.サンタさんはどこに住んでいる?

フィンランドのラップランドにある耳山に、トナカイ達と一緒に住んでいます。

Q.サンタクロースのルーツは?

サンタクロースのルーツは4世紀の聖人、聖ニコラスとされています。
聖ニコラスは、さまざまな奇跡をもたらして不幸な人々を助けたことから、守護聖者として人気があり、尊敬されました。ヨーロッパ各地では、聖ニコラス祭が12月6日に行われ、18世紀にはこのお祭りがアメリカで親しまれるようになり、やがて全世界に広がり、現在ではサンタクロースとして知られるようになりました。

Q.そりを引くトナカイは何頭?

1823年にアメリカの新聞で発表された「The Night Before Christmas」の詩によると、サンタクロースが乗るそりを引くトナカイは8頭。
名前はダッシャー (Dasher)、ダンサー (Dancer)、プランサー (Prancer)、ヴィクセン (Vixen)、ダンナー (Donner)、ブリッツェン (Blitzen)、キューピッド (Cupid)、コメット (Comet)。 トナカイの中でも有名な「赤鼻のトナカイ」のルドルフは、ロバート・メイ著の「真っ赤なお鼻のルドルフ」という本の中に9頭目として登場しています。

さて、クックパッドには、クリスマス気分を盛り上げる可愛いレシピも盛りだくさん!

サンタさん&トナカイの可愛いキャラ弁♪

クリスマスケーキだってサンタさん

パーティーやお弁当にも☆

子どもばかりでなく大人もワクワクするクリスマスまであと少し。飾り付けやクリスマス気分を盛り上げるお料理で、さらにワクワクしますね。(林美由紀/ライツ)

関連する記事
まるでプリンのような食感!フランス菓子「フラン」が密かな人気に 2023年06月25日 07:00
梅雨のじめじめ吹っ飛ばす!初夏にぴったりの「紫陽花おにぎり」で食卓を華やかに! 2023年06月22日 20:00
10人に1人は"歯が足りない"!歯や口のトラブルを避ける「7種類の食材」を知ってる? 2023年06月18日 17:00
「干さない梅干し!?」梅干し作りのハードルがグンと下がる『漬けっぱなしの梅漬け』に挑戦! 2023年06月12日 20:00
調味料は何を付ける?おいしい「ちくわの食べ方」 2023年07月18日 18:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
重症化すると意識障害も…出掛ける前にできる1番の熱中症予防は「朝ごはん」だった! 2023年07月22日 10:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
毎日の料理に家族から一言の感謝もナシ!それでもお料理が大好きな主婦がレシピ投稿を続ける意外なワケ 2023年10月09日 20:00
プルプル新食感!材料3つで簡単【キウイわらび餅】 2023年06月26日 19:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
お米、どのくらいでカビる?実験でわかった衝撃の変化 お米屋さんのカビ対策も紹介 2023年08月25日 13:00
アイスにラムネ、宝石を作ろう!自由研究は「おいしく食べられる実験」で完璧 2023年08月12日 06:00
「給食がある日」と「家だけの食事」で一番差がつくのはあの栄養!夏こそ食べたい"おやつ"とは 2023年08月09日 12:00
手軽なのに大変身!いつもの朝食を「格上げ」レシピ3選 2023年08月24日 21:00
見てびっくり!サラサラ結晶がキレイな「白い大学芋」って? 2023年09月26日 14:00
たった1分でスコーンがさらに絶品に!速攻「クロテッドクリーム」の作り方 2023年09月29日 06:00
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
味付けは「ポン酢」だけ!さっぱり炊き込みご飯 2023年09月12日 21:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
「夏休みのお弁当作り」に絶望…全てを手放してみた結果がすごかった 2023年08月12日 20:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00
飲み方次第で"睡眠"に悪影響も… コーヒー「飲む時間」の正解は 2023年08月28日 20:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00
お財布にやさしい!ボリュームたっぷり「大根×ひき肉」おかず 2023年10月12日 08:00
おかず以外にも大活躍!「春巻きの皮」で作る簡単スイーツ 2023年10月14日 15:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
パイシートもオーブンも不要!?目からウロコの【59円キッシュ】 2023年10月23日 18:00
朝食やおやつが楽しくなる!「スイーツ系トースト」 2023年10月04日 21:00
子どももコレなら食べやすい!旬の「さんま」レシピ 2023年10月05日 21:00
簡単かわいい!子ども喜ぶ「ハロウィンデコ」アイディア3選 2023年10月22日 21:00
パイシートやロールパンで簡単に映える!「ハロウィン」アイデア3選 2023年10月28日 21:00
当日作れてインパクト大!子ども喜ぶ「ハロウィンごはん」 2023年10月30日 21:00
子どもの好き嫌い、叱るのは間違い…?イタリア人ママの言葉で気づいたこと 2023年09月25日 20:00
混ぜるだけでカラフル&かわいい!簡単「カラースプレークッキー」のレシピ 2023年11月25日 15:00
あの味が食べたくなったらコレ!15分でメロンパンみたいな「クッキー」 2023年11月26日 13:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
型不要!準備5分で簡単クリスマススイーツ【りんごの米粉ケーキ】 2023年12月02日 19:00
「朝と昼は料理をしない」が基本?共働きがほとんどである現代フランスの食事情とは 2023年10月16日 20:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
大阪の激安スーパー「玉出」に行ってみた!1000円で何が買える?驚きの店内を紹介 2023年10月14日 20:00
意外に簡単!?クリスマスの定番「シュトーレン」をお家で作ってみよう 2023年11月30日 21:00
ホットケーキミックスで手軽に作れて絶品!さつまいもの「鬼まんじゅう」 2023年11月28日 13:00
編集部スタッフが憧れの「七面鳥の丸焼き」に挑戦!「コストコ」の人気食材で激うまアレンジレシピも爆誕 2023年12月03日 20:00