cookpad news
メインおかず

【現地からお届け!】モリモリ食べられる「台湾キムチ」があっさり味でやみつき美味♪

台湾から現地の最新グルメ情報をお届けするシリーズ!クックパッド台湾のスタッフChuck Chen(チャック・チェン)が、現地のユーザーさんから投稿されたレシピと一緒にご紹介します♪第4回目の今回は、箸休めにピッタリな『台湾キムチ』です。

日本の皆さん、こんにちは!
クックパッド台湾のスタッフのChuck Chen(チャック・チェン)です。
日本のTVやネットなどでよく紹介される、台湾屋台グルメと言えば「臭豆腐」。ですが、今回ご紹介するのは、この料理より台湾人が頼むことが多いと言われている「台湾キムチ」です。キャベツをメインにして作られたキムチで、箸休めとして人気があります。

クックパッド台湾にこのレシピを投稿してくださった淳粹窩在家さんによれば、好みに合わせてマリネにしたり、ごま油を少し入れて香りをつけたりしても美味しそうですよ。
では早速、日本語版のレシピをご紹介しましょう。

材料

・キャベツ…1500g
・にんにく…6片
・唐辛子…1本
・塩…30g ※塩の比率はキャベツの重量の約2%
・砂糖…260g
・米酢…260g

事前準備

・容器を熱湯で煮沸消毒し、自然乾燥させておく

作り方

1. キャベツは大きめにカット。茎は千切りにして洗い、ペーパータオルで水気をふいておきます。にんにくは千切りにし、唐辛子は細切りに。

2. キャベツに塩を加え、全体に塩がまわるように時々混ぜながら1時間半ほどおいてなじませます。水分が出てきたら水気を切り、最後に手でキャベツの水分をしぼりましょう。

3. 2の漬けたキャベツを容器に入れ、にんにく、唐辛子、砂糖を順番に層になるように重ねて入れます。

4. 最後に米酢を入れて蓋をして、2日間ほど漬け込めばできあがり。味が馴染んだら、冷蔵庫で保存しましょう。

クックパッド台湾に投稿いただいたオリジナルレシピはこちら
↓↓↓
『台式泡菜2』by淳粹窩在家

『台湾キムチ』は、韓国のものほど辛くありません。あっさり味でもりもり食べられるので、暑くなって食欲が落ちてくるこれからの季節にピッタリ! 夏は食欲をそそるよう、にんじんやキュウリなど他の野菜も加えてカラフルにに仕上げて食べるご家庭も多いですよ。日本のみなさんも、夏のごはんの箸休めやおつまみにいかがですか?

Chuck Chen(チャック・チェン) 8fd4f756c4b6b30f0f738fa7332d363d クックパッド台湾でコミュニティマネージャーをしています。
台湾にはまだまだ美味しいものがいっぱいあるので、日本の皆さんに発信していきたいです。日本の抹茶スイーツとラーメンが大好きで、日本語も勉強中。
クックパッド台湾もぜひチェックしてみてくださいね♪

関連する記事
ご飯食べすぎ注意!常備しておくと便利な「キャベツそぼろ」 2023年04月09日 16:00
こんな食べ方もあった!箸が止まらない「悪魔のキャベツ」 2023年04月12日 15:00
【つくれぽ350件】ふわしゅわ食感が絶品!卵2個で作れる「台湾カステラ」 2023年04月11日 13:00
熱々チーズとろ〜りが最高!「ホットサンド」4選 2023年04月28日 06:00
今、「中華ベーカリー」がアツい!揚げたり蒸したり種類豊富な“中華パン”の魅力に迫る 2023年04月30日 11:00
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
【悪魔の痩せ飯】高タンパク低脂質!筋肉を付けて脂肪を落とす「痩せお好み焼き」 2023年04月20日 19:00
皮も使わないからヘルシー!鶏とはんぺんのシュウマイ献立 2023年04月15日 11:00
レンジ90秒!卵1個で「3人分オムレツ」が完成 2023年04月08日 08:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
回鍋肉は「炒めない」が正解!シェフ直伝、水っぽくならない肉・野菜の炒め方 2023年04月07日 11:00
カリカリのコツは◯◯⁉子どもも大人も喜ぶ「キムチチヂミ」 2023年05月12日 19:00
隠し味にアレを使って!「大人のコールスロー」 2023年05月14日 17:00
特別な材料なし!おうちにあるもので「ふわしゅわ台湾カステラ」が完成 2023年05月17日 16:00
朝ごはんでもおいしく消費!「キャベツたっぷりホットサンド」5選 2023年05月19日 06:00
節約おかずの定番!キャベツと鶏むね肉の簡単レシピ5選 2023年05月12日 16:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
人気料理店の味を再現!『大人気べトナム料理店オーナー直伝 「ベトナムちゃん」金子真已のレシピノート』の揚げ春巻きレシピ 2023年05月19日 18:00
コツは10秒!シェフ直伝「ガーリック香るモチモチペペロンチーノ」の作り方 2023年04月29日 18:00
甘ずっぱいおいしさ!手軽に作れる「パイナップルケーキ」 2023年06月10日 15:00
100円以下で作れる!マシュマロで簡単「台湾ミルクヌガー」 2023年06月08日 15:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
ごま油がクセになる!やみつきのウマさ「きゅうりナムル」があと一品にぴったり 2023年05月05日 05:00
茶葉のアレンジも楽しめる!2023年の梅しごとは台湾で人気の”茶梅”に挑戦! 2023年06月05日 20:00
暑くて食欲のない朝は「鹹豆漿(シェントウジャン)」に頼ろう 2023年07月25日 06:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
作りおきにも◎さっぱり食べられる「なすとささみの南蛮漬け」 2023年08月28日 08:00
レンジで楽ちん!「キャベツ×カニ風味かまぼこ」の常備菜 2023年09月10日 16:00
使いかけキャベツ「しなしな」にならない保存ワザ 2023年09月22日 18:00
ふわしゅわ&ぷるぷる美味「台湾カステラ」 2023年09月19日 14:00
うまっ!辛っ!ご飯もお酒も進んじゃう「最高の山賊焼き」の作り方 2023年09月29日 19:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
食パン1枚で大満足!全部一緒に焼くだけの簡単韓国ワンパントースト 2023年09月28日 12:00
焼肉のタレ活用!新米の季節に食べたい「キャベツだけ」で作れる5分副菜 2023年09月30日 07:00
こんな食べ方あるの!?「さつまいも」の新感覚おやつ 2023年09月27日 21:00
ストックの焼き鳥缶でボリューム朝食!「マヨキャベツ照り焼きトースト」レシピ 2023年08月31日 07:00
キャベツだけであと1品追加!5分完成のガーリック香る「ペペロン炒め」 2023年08月30日 12:00
芯までおいしく食べられる!「焦がし醤油キャベツ」 2023年09月07日 12:00
包丁・まな板なしで1品完成!レンジでOK「旨塩ガーリック風味のキャベツナムル」 2023年09月14日 13:00
あと1品ほしい時にも!キャベツとサバ缶で作る絶品5分副菜 2023年09月22日 09:00
食パン1枚で大満足◎ボリューム&栄養たっぷり「キャベツと玉子のタルタルトースト」 2023年09月21日 12:00
皮の代わりに野菜が大活躍!レンジでできる「ヘルシー焼売」 2023年08月30日 21:00

おすすめ記事