cookpad news
コラム

体が喜ぶ食材の選び方。管理栄養士が教える「旬」のメリットとは?

早藤千紘

子育て奮闘中の管理栄養士

【元気になれる食事術 Vol.1】食材の選び方や食べ方、献立の考え方など、健康維持のために知っておくと役に立つ「食事術」をご紹介。不調知らずの毎日を過ごすために、ちょっと取り入れてみませんか?

おうちでごはんを作る際に使う食材、皆さんはどのように選んでいますか? その食材の大きさや色味、重さなど、さまざまなポイントを考慮して購入している方は多いと思いますが、せっかくなら身体がより喜ぶ食材の選び方を知りたいですよね。

でも、たくさんある食材の中からいい食材を選ぶのは難しそう…と思ってしまった方におすすめしたいのが、「旬を取り入れる」ことです。

「旬」の食材をがおいしい3つの理由

近年では、輸入食材が充実していたり、栽培技術が進化しているため、1年を通してスーパーなどで目にする食材も多数ありますが、本来「旬」とは、その食材を1番おいしく食べられる時期のことを指します。

旬の食材には、健康を維持するための嬉しいポイントが満載。

そこで今回は、「旬の食材」を取り入れるといい理由を3つご紹介します。おいしく健康維持にも繋がる食事術、ぜひご活用ください

①おいしい
②栄養価が高い
③安い

それぞれのポイントを詳しく解説していきますね。

①おいしい

例えば今が旬の「大根」。1年中スーパーに並ぶ野菜のひとつですが、旬の時季はよりみずみずしく、甘みがあります。そのため、煮物やお鍋だけでなく、サラダや大根おろしなど生で食べてもとてもおいしいですよ。

自然の摂理に沿って育った旬の野菜は、旬でない時期と比べると、野菜が本来持つ香りや甘みに差が出るといわれています。旬の時期だと、その食材の本当のおいしさをより味わうことが出来るのです。

②栄養価が高い

冬が旬の「ほうれん草」は、夏に採れるものよりもビタミンCが3倍多いと言われています。その理由のひとつとして、旬の冬に収穫するものは自然の環境が整っているため、じっくりと時間をかけて成長させてから収穫するのに対し、夏採りのものは、冬の環境に似せて肥料などを使って短期間で収穫するため、栄養成分が少なくなるからだと考えられています。

そのため、食材によっては、旬と旬以外とで栄養価に大きく差が出てきてしまうのです。

③安い

旬の野菜や魚は何といっても安い! 自然の環境に沿った生育が出来ると、たくさん育てられるのです。その分、安価で市場にも出回りやすくなります。

例えば、夏が旬の「トマト」を冬に出荷するには、ハウス栽培で暖房器具などを使用し、温度管理をする技術が必要となります。その分、手間賃が上乗せされてしまうのです。

いいこと尽くしの「旬」食材は健康維持にも!

いかがでしたか?旬の食材は、おいしく栄養価が高い上に、安いと嬉しいこと尽くですね。

特に、食材が本来持つ素材のおいしさを味わうことができる旬の時期は、茹でたり、塩をかけるだけといったようなシンプルな方法でも楽しむことができます。加えて、旬の食材を食べることで、季節の移り変わりも感じることができますよ。

また、その時季に補給しておきたい栄養素を豊富に含んでいるので、体調管理や健康維持のためにも、旬食材を食べることはとても大切なことなのです。スーパーや専門店などに食材を買いに行く際は、ぜひ積極的に旬の食材を選んで、おいしく健康的な食卓にしてみてくださいね。

早藤千紘

管理栄養士、食学士、野菜ソムリエ。 大手企業の社員食堂栄養士、有名クッキングスクールの講師、食学士としてセミナー講師などを経験。現在は自身の子育てをメインに、管理栄養士の資格を活かして、食事と健康・美容の大切な繋がりや、子どもへの食育の大切さを多くの方に知っていただけるよう活動中。

執筆者情報

早藤千紘

管理栄養士、食学士、野菜ソムリエ。 大手企業の社員食堂栄養士、有名クッキングスクールの講師、食学士としてセミナー講師などを経験。現在は自身の子育てをメインに、管理栄養士の資格を活かして、食事と健康・美容の大切な繋がりや、子どもへの食育の大切さを多くの方に知っていただけるよう活動中。

関連する記事
喉からくる風邪予防に!今が旬「れんこん」のすごい栄養 2023年09月30日 12:00
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
秋のお疲れに◎栄養豊富な「ガリバタきのこサーモン」がウマすぎる! 2023年10月17日 17:00
小麦粉いらずでホワイトソースも!カロリーオフの「さといもグラタン」 2023年10月24日 17:00
お財布にやさしい!ボリュームたっぷり「大根×ひき肉」おかず 2023年10月12日 08:00
ボリューム満点!鶏むね×チンゲン菜の旨すぎ主菜3選 2023年10月13日 16:00
実は優秀!風邪予防におすすめ「チンゲン菜」の効能 2023年10月21日 12:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
さつまいも、かぼちゃ、鮭!食欲の秋を満喫するレシピ3選 2023年10月03日 21:00
DASH食とは?高血圧予防に役立つ食事法の効果とやり方を知ろう 2023年10月11日 20:00
地元民にも大人気!千葉の道の駅「たけゆらの里」で今しか食べられない絶品食材を見つけた 2023年10月07日 12:00
生で食べると激ウマ!?意外な「大根」の食べ方 2023年11月03日 07:00
990人絶賛!箸が止まらない「白菜サラダ」 2023年11月07日 17:00
大根をモリモリ消費!大根サラダの味変バリエ4選 2023年11月14日 16:00
高血圧や血糖値にも◎旬の柿で健康に秋を過ごそう 2023年11月14日 18:00
多彩な味付けで楽しむ「豚バラ&れんこん」レシピのバリエーション 2023年11月17日 08:00
甘いのもしょっぱいのも!レンジですぐできる「さつまいも」のおやつ 2023年11月22日 13:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
低カロリーで肥満予防にも!「里芋」の栄養がすごかった 2023年11月18日 12:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
マンネリ知らず!毎日食べたい「白菜」の作りおき5選 2023年11月13日 16:00
春菊はグツグツゆでないのが正解!5分副菜で栄養も時短もいいとこ取り◎ 2023年12月01日 07:00
ダイエット・高血圧予防にも◎「バナナ酢」を食前に飲んでみて 2023年12月05日 18:00
990人が絶賛!クックパッドで人気の「白菜×塩昆布」のパパッと副菜 2023年12月08日 07:00
ワンパンでチャチャっと!今が旬の「かぶ」は豚こまと炒めるが大正解◎ 2023年12月16日 08:00
650人絶賛レシピも!栄養&旨みたっぷり「ちくわ×小松菜」で簡単副菜3選 2023年12月18日 17:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
クックパッドで人気!「れんこんと豚こま肉」のメインおかず3選 2023年12月08日 16:00
今が旬!簡単でおいしい「ほうれん草」の作りおき副菜レシピ 2023年12月15日 16:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
冷蔵庫にあると安心!「大根と塩昆布」で作りおき 2023年11月30日 16:00
もりもり食べられる!「大根×ツナ」サラダ 2024年01月09日 17:00
風邪予防&抗菌作用も◎今食べたい長ネギのスピード副菜3選 2024年01月31日 17:00
チーズが旨い!カリカリれんこんの食感にやみつき 2024年01月30日 17:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
白菜の大量消費するならコレ作って!クックパッドで人気の白菜メインおかず 2024年01月05日 16:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
ダイエットに失敗する人の家には◯◯がない!「太りやすいキッチン」にあるもの・ないもの 2024年01月06日 19:00
なかなか痩せない……なら冷蔵庫を見直して!「痩せやすい冷蔵庫」作りのポイントって? 2024年01月13日 19:00
これおいしすぎ!5万人が保存した無限に食べられる「大根とツナ」サラダ 2024年02月13日 17:00
食材2つで!野菜をもりもり食べられる「鶏むね肉のレンジ蒸し」 2024年02月14日 08:00
栄養満点!おかずにもおつまみ「ブロッコリーのぺったん焼き」 2024年02月27日 17:00
ほうれん草の下茹ではなぜ必要?下茹でのやり方を管理栄養士に聞いてみた! 2024年02月13日 12:00
簡単パパッと!「白菜×豚」の旨すぎメインおかず3選 2024年02月16日 16:00
お弁当にも便利!パパッと簡単「ブロッコリー」の作りおき副菜 2024年02月23日 16:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
これなら子どもも食べられる!春を感じる「菜の花」スピード副菜 2024年03月19日 16:00
あると便利!プラス1食材でできる「しめじ」の作りおき 2024年03月24日 18:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00