cookpad news
裏ワザ

放っておくだけで汚れが落ちる!目からうろこの「ブロッコリーの洗い方」

見逃しがちな汚れもしっかり落とすテク

食することが多いブロッコリーですが、キレイに洗っているつもりでも房の奥に土や虫が残っていることも……。そこで、簡単だけれどしっかり汚れが落ちる洗い方をご紹介します。

トングを活用

鍋を活用

ポリ袋を活用

房が浮かないようにしっかり浸水がキー

ブロッコリーの見えづらい汚れを洗うには、房を逆さにしてたっぷりの水にひたすのが効果的です。でも水に浮きやすいので、しっかりひたすには工夫が必要です。そこで、トングで固定、鍋を活用、ポリ袋に入れるなど3つのテクニックをご紹介します。

これで隅々までキレイに洗えますね。自分がやりやすい方法で試してみてください。毎回の食事、お弁当などにブロッコリーが欠かせないという方は、ぜひ。(TEXT:櫻井実由莉)

※画像提供:Adobe Stock

関連する記事
春色で彩り◎お酒にぴったり「ブロッコリー×ベーコン」レシピ 2023年04月07日 17:00
まな板が汚れない!しめじの石付きがスルッと取れる方法 2023年04月18日 12:00
デパ地下惣菜の定番!絶品「オーロラサラダ」 2023年04月23日 16:00
潮干狩り後に大活躍!「アサリの保存」の正解はコレ 2023年04月30日 18:00
お米を「研ぐ・浸水」する理由とは?ご飯をおいしく炊くために必要なこと 2023年04月08日 20:00
焦げもツルッと取れる!掃除のプロに聞く「電子レンジ&トースター」をきれいに掃除する方法 2023年04月11日 19:00
パリッと食感で旬の味を堪能!「スナップえんどう」の作りおきサラダ4選 2023年05月10日 17:00
【870人が大絶賛】カリじゅわの新食感がやみつき!「高野豆腐」の新しい食べ方とは? 2023年05月01日 17:00
【卵不要】カラメルの苦みが絶品!「プリンでフレンチトースト」が作れた 2023年05月14日 06:00
お弁当に重宝「こんにゃくだけ」おかずの味バリエ 2023年05月29日 06:00
ヘルシーで満足感◎「ブロッコリー×ツナ」で作るサラダ4選 2023年05月21日 08:00
包丁もまな板も使わずできる!ふわふわ「つくね」 2023年05月24日 08:00
【800人が実践】切り込みで感動するほどきれいに!「グレープフルーツのむき方」 2023年05月27日 17:00
怒り爆発、すぐイライラ…原因は「夜の習慣」?専門家に聞いた 2023年05月27日 20:00
焦げ付いた五徳がピカピカに!掃除のプロに聞く「五徳・ガス台・IHコンロ」の掃除方法 2023年05月09日 19:00
疲れた日に!火を使わない「レンジ」で完成らくらく作りおき5選 2023年05月20日 19:00
お米屋さん直伝!マズくならない「早炊きご飯」の炊き方 2023年04月28日 13:00
ギトギトの油汚れがひと拭きで落ちる!掃除研究家のオススメ「キッチン掃除アイテム」 2023年06月06日 19:00
5月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月08日 21:00
片栗粉で意外なおやつも作れる!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月09日 21:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
ポリ袋で!手汚れないピーマンの肉詰め 2023年07月08日 09:00
買い出しに行けない日のメインは「ウインナー」と「アルモンデ」で解決! 2023年07月17日 08:00
知ってた?食べるとき困らないバナナの冷凍保存法 2023年07月29日 17:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
なすは「皮ごと」食べるのがおすすめ!効果的な食べ方を紹介 2023年07月15日 12:00
食中毒になりやすい意外な盲点!?キッチン「調理台」のリセット掃除術をプロに聞いた 2023年07月08日 19:00
あなたのレシピが雑誌に掲載されるかも?!「お手軽パスタ」のアイデア大募集 2023年07月11日 13:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
間違いなく絶品!枝豆は「茹でない」が正解 2023年08月16日 14:00
お米、どのくらいでカビる?実験でわかった衝撃の変化 お米屋さんのカビ対策も紹介 2023年08月25日 13:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
気づくと臭すぎる台ふきん!掃除のプロに聞いた解決策は◯◯だった 2023年08月08日 19:00
一房買っても安心!覚えておくと便利な「バナナの保存法」 2023年08月09日 06:00
1度に5種類も仕込める!「鶏むね」の大量作りおきおかず 2023年08月24日 16:00
新学期スタート!平日5日を乗り切る「作りおき副菜」レシピ集 2023年08月28日 16:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
すぐ食べないときに使える!梨の変色を防止するワザ 2023年09月01日 07:00
お弁当のすき間埋めに便利!「ブロッコリーのバタチン」って? 2023年09月04日 06:00
悪魔の旨さ!?あと一品に「ブロッコリー5分副菜」 2023年09月07日 17:00
650人絶賛!サクサクブロッコリー 2023年09月10日 15:00
今しか食べられない!「シャインマスカット」の保存法 2023年09月13日 11:00
絶対覚えておきたい!災害時に役立つ「ポリ袋調理」4選 2023年08月31日 10:00
アレ入れるだけ!茹でた麺が鍋底にくっつかない裏ワザ 2023年09月02日 06:00
忙しい朝の弁当に!少量ブロッコリーを茹でずにおいしくする方法 2023年09月07日 10:00
蒸しパンもできる!「メスティン」でキャンプ飯を作ろう 2023年09月14日 10:00
旬の魚を人気の唐揚げに!カリふわっ「秋鮭ザンギ」 2023年09月29日 21:00
農家直伝レシピも!ジューシーさが長持ちする「梨の保存法」 2023年09月07日 16:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
その"時短術"まちがってない!?NGな魚焼きグリルの使い方4選 2023年09月28日 20:00

おすすめ記事