お店で味わうような「明太子パスタ」を作りたいのに、なぜかちょっと違う仕上がりに…。という方でも、今回のおいしくなるコツ3つで、プロ級の逸品を楽しめます!
1. まず、いつもより少なめのお湯で茹でるのが1つ目のコツ。そうすることで乳化剤となる、パスタから溶け出す小麦成分の濃度が濃くなります。
2. 麺が茹で上がったら湯切りをせずに、バターを加えたソースの器に移すのが、2つ目のコツ。先ほどの小麦成分が多く含まれた茹で汁を、乳化に利用します。
3. 最後に3つ目のコツは、予熱のみでソースとぐるぐる絡めて乳化させます。こうすると、明太子の生食感が楽しめるのです。なるほど、すべて納得のコツですね!
⇒つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも、「こんなに簡単なのにすごくおいしい!」「失敗をしなくなりました」「手軽にすぐ作れる!」など、コツのすごさやおいしさを絶賛する声がたくさん届いています。
料理初心者でも大満足なおいしさに仕上がるなんて、さっそく試してみたくなりますね。プロ級の明太子パスタを用意して、家族を驚かせてみませんか? (TEXT: 八幡啓司)