cookpad news
メインおかず

甘辛タレがやみつき!手羽元で「マスタードグリルチキン」

【ぐっち夫婦のおいしい2品献立 Vol.15】SNSの総フォロワー数・約93万人の料理研究家ユニット・ぐっち夫婦。SNSやメディアでも話題のお二人に毎日悩みがちな献立のヒントを教わります。一汁三菜ではなくても、忙しいときにも作れるような「2品でおいしい献立」は味方になってくれること間違いなしです!

こんにちは、ぐっち夫婦です!

私たちは「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」そんなきっかけをお届けできたらと思い、夫婦で料理家をしています。

今回の2品でおいしい献立は、ピリっと甘辛タレがやみつき「マスタードグリルチキン」と、トマト缶とツナ缶でさっとつくる「なすとツナのトマト煮」をご紹介します!

「マスタードグリルチキン」の2品献立

Tatsuya:主菜はフライパンでつくるマスタードグリルチキン。手羽元をこんがり焼いて、甘辛タレを絡めるだけだから、意外と簡単だよ。コチュジャンとみりんのコクのあるタレに、ピリッと粒マスタードがアクセントになって、やみつきになるおいしさ!

SHINO:ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりだよね。手羽元をつかっているから見た目にもボリュームがあって、ごちそう感のあるおかずになっているよ! 包丁いらずでつくれるのも嬉しいポイントだよね。

Tatsuya:副菜は彩りがきれいな、なすのトマト煮。たっぷりのなすを、トマト缶とツナ缶でさっとトマト煮にしたよ。ツナのうまみで、短い煮込み時間でもコクのある味わいに仕上がっているよね。

SHINO:しょうゆを少し入れているから、ごはんにも合うんだよね。できたてもおいしいけれど、冷やすとさらに味がなじむから、作りおきおかずにもオススメだよ!

【主菜】マスタードグリルチキン

材料(2人分)

手羽元…8本
リーフ野菜…1/2袋
塩…小さじ1/2
こしょう…少々
酒…大さじ1
小麦粉…適量
オリーブオイル…適量
【A】コチュジャン…大さじ1
【A】粒マスタード…大さじ1
【A】みりん…大さじ2

作り方

1. 鶏の手羽元に、塩・こしょう、酒で下味をつける。ポリ袋に入れ、小麦粉をまぶす。 【A】は混ぜ合わせてたれを作る。

2. 熱したフライパンにオリーブオイルをひいて手羽元を皮目から入れ、弱火でじっくり焼く。

3. 全面にこんがり焼き色がついてきたらふたをし、弱火でじっくり7~8分焼く。

4. ふたを開け、爪楊枝を刺し火が入っているか確認し、合わせた【A】を回し入れ煮絡める。皿に盛り、リーフ野菜を添える。

【副菜】なすとツナのトマト煮

材料(2人分)

なす…2本
玉ねぎ…1/2個
にんにく…1片
パセリ…少量
トマト缶(ホール)…1缶
ツナ缶(オイル・塩あり)…1缶
塩…少々
こしょう…少々
オリーブオイル…適量
しょうゆ…小さじ1/2

作り方

1. なすは乱切りに、玉ねぎ、にんにく、パセリはみじん切りにする。

2. フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、なすを炒める。なすに油がまわったら一度取り出す(油が足りなかったら適宜足してね!)

3. 同じフライパンにオリーブオイル、にんにくを弱火で熱し、香りがでてきたら玉ねぎを中火で炒める。

4. 玉ねぎがしんなりしてきたらトマト缶を入れ、半量になるまでトマトをつぶしながら煮る。

5. なすを戻し入れ、軽く油をきったツナ、しょうゆを加えて混ぜ、塩・こしょうで味を調える。器に盛り、パセリをふる。

フライパンひとつで!野菜たっぷりのキッシュを作りおき

あともう一品ほしいときやお弁当に便利な、作りおきおかずをご紹介します。「ハムと小松菜のキッシュ」は、面倒なオーブンを使わず、フライパンひとつでできる簡単レシピ! 玉ねぎ・小松菜・ハムを炒め、溶き卵を流し入れて焼きます。焼き色がついたら裏返して完成。野菜はシャキシャキ、卵はふわふわです。具材はほうれん草やトマト、きのこなど、お好みのものを入れても楽しめますよ♪ 動画で詳しくご紹介しているので、こちらからチェックしてみてくださいね。

それでは、また次回をお楽しみに!

献立とお買い物に役立つリストを紹介中!

今回紹介した献立の作り方を、もっと詳しく解説している動画をYouTubeに公開しています。動画では1週間の献立を紹介していて、まとめて作れば材料も使い切れるうれしい内容になっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

買い物リスト

動画で紹介している1週間献立を、全て作るための材料をまとめています。お買い物の際に役立ててくださいね。曜日ごとの詳しいリストを知りたい方はYouTubeの概要欄をチェック!

ぐっち夫婦

夫婦料理家ユニット。「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」そんなきっかけをお届けできたらと思い、夫婦で料理家をしている。「今日なにたべよう?」というテーマで、素直に今の自分たちに自然体で料理と向き合っている。

新刊お疲れ、乾杯。今夜は家呑みが発売中。お家呑み大好きなぐっち夫婦が、切るだけ、ほっとくだけなのにお店級のおつまみが作れるレシピを提案します。平日サクッと呑みに重宝する5分つまみも掲載。計129レシピがぎゅっとつまった保存版の一冊です。

関連する記事
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
サクサク絶品「フライドなす」が無限に食べられるおいしさ 2023年06月23日 17:00
殿堂入り目前!トマト缶で作る「絶品キーマカレー」 2023年06月25日 06:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
調味料が同量で作りやすい!酢でさっぱり手羽元の甘辛煮 2023年06月15日 12:00
冷蔵庫の残り物で◎840人絶賛「トマト缶」レシピ 2023年07月08日 08:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
夏野菜たっぷり!さっぱり美味「豚しゃぶなす」献立 2023年07月08日 11:00
【和食料理人・笠原さん直伝】手軽にできてボリューム満点!「厚揚げ」でお助け副菜 2023年06月19日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】お弁当にもぴったり!味がしみ出す「油揚げのしぐれ煮」 2023年10月23日 20:00
暑い夏、キッチンに立つ時間を短くしたい!トースターで簡単「肉おかず」 2023年08月02日 06:00
ストック1缶がピンチを救う!「鶏肉×トマト缶」で15分で完成するスピードおかず 2023年08月15日 08:00
悪魔的なウマさ!「なす」は唐揚げにして食べてみて 2023年08月24日 17:00
タレが絶品!レンチンで完成「なすの油淋鶏(ユーリンチー)風」 2023年08月27日 16:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
箸が止まらない!濃厚「豚こま肉×なす」の節約おかず 2023年08月04日 16:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
夏疲れにうれしい!電子レンジで作れる「なすの大葉味噌和え」 2023年08月26日 06:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
暑い日の夕食におすすめ!トマト丸ごと冷製パスタ献立 2023年08月02日 11:00
レンジでなすがとろとろ!簡単なのに激ウマ「茄子ベーコンのチーズまみれ」 2023年08月21日 11:00
調理時間はたったの5分!レンジで簡単、漬けるだけの「やみつきなす」が副菜にぴったり 2023年08月28日 11:00
なすを簡単においしく楽しむ!レンジで完成「ニラだく豚しゃぶなす」 2023年08月10日 12:00
家族絶賛!とろっと食感の「なす+1食材」の作りおき 2023年09月03日 18:00
とろ〜り旨い!なすのチーズ焼き 2023年09月18日 17:00
意外な発想!なすで作る簡単「アヒージョ」が美味 2023年09月19日 16:00
秋ならではのおいしさ!「なすトロトロ」副菜 2023年09月20日 21:00
フライパン1つで! 手間なしなのに豪華にみえる「ごちそう」レシピ 2023年09月26日 21:00
たった15分で完成!トマト缶で作る「なすグラタン」においしいの声続々 2023年09月30日 16:00
余ったご飯でカフェ気分を満喫!「ドリア」のバリエ 2023年10月20日 06:00
つくれぽ600件超え!材料3つでお店に負けない「極上パスタ」 2023年10月27日 19:00
今日の夕食はトマト缶におまかせ!ほろっとおいしい「鶏肉のトマト煮」 2023年10月28日 08:00
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
作りおきレシピに注目集まる!9月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月14日 22:00
市販のルウとトマト缶で簡単!ふわふわトマトクリームシチュー 2023年10月16日 21:00
200人絶賛!ツナ缶とチーズとろける「フライパンホットサンド」がブランチにぴったり 2023年11月26日 10:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
750人が絶賛!簡単なのにごちそう感がすごい「トマト缶煮込み」 2023年12月02日 13:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00