ハムを成形して器にしたら、器まで丸ごと食べられるおかずが完成しました。見た目もかわいらしいのでお弁当にもぴったりです。洗い物も減って一石二鳥なレシピです。
コーン、ピザ用チーズ、マヨネーズ、ハム、トースターで作る場合は8~9号のアルミカップに入れて焼きます。、レンジで作る場合はアルミカップは使えません。「ココット皿」に入れて加熱します。
卵、ハム、塩・コショウ、ピザ用チーズ、バーナー
ハム、ミニトマト、パセリ、卵液、★卵、★生クリーム(or牛乳or豆乳)、★塩、胡椒、★粉チーズ
セブンプレミアムロースハム、コーン、ブロッコリー(ゆで)、マヨネーズ、ピザ用チーズ
ハムを器のように敷いてココットや型に入れたら、後は具材を入れて加熱しましょう。チーズや卵でしっかり形を保持させるのがポイントです。かわいく作ってお弁当に入れたらお昼が楽しみになること間違いなしですね。(TEXT:はまずみゆきこ)
夜仕込んでおけば、朝は詰めるだけでOKのおかずバリエをフィーチャーしました。覚えておけば、毎日...
お弁当に便利なミニグラタンの簡単レシピをご紹介します。余ったおかずをリメイクするなど手軽な方法...
お弁当の彩りにぴったりのブロッコリー。簡単だからとつい塩ゆでにしたものばかり入れていませんか?...