cookpad news
作りおきレシピ

すぐ無くなっちゃうかも!?「のり塩味」の作りおき4選

のり塩味はハズレなしのおいしさ

長時間キッチンに立っていたくない夏は「作りおきおかず」がおすすめ。一度作っておけば、あとは食べる時にレンジでチンするだけでOK! 一品作る手間が省けて便利ですよ。ということで今回は、作りおきおかずの中でもハズレなしのおいしさを誇る「のり塩味おかず」をご紹介します。

ポテトチップス感覚で食べられる

食べ応えもたっぷり

にんじんを加えて彩りばっちり

大根で作ってもおいしい

絶妙な塩加減と磯の香りでご飯が進む

のり塩といえばじゃがいもですよね。この組み合わせに間違いはありません。「ポテトチップス」の感覚でパクパク食べ進められちゃいますよ。すでにじゃがいもを使ったのり塩おかずを楽しんでいるという方には、大根バージョンもおすすめ。また違った食感や味わいを楽しめます!

味付けは塩と青のりとシンプルながら、このバランスが絶妙。ほどよい塩加減と青のりの風味が食欲をそそります。あっという間に一皿ペロリと完食してしまうおいしさ。ご飯のお供にはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。ぜひお試しください。

「作りおきおかず」保存のルールをおさらい

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。

  • 冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
  • 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
  • 取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
  • 2〜3日を目安に食べきる
  • お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
  • 作った日付を記しておく

おすすめ記事