cookpad news
エンタメ

スコーンに合わせて最高!「簡単クロテッドクリーム」を実際に作ってみた

【話題のレシピ、試してみた Vol.1】世の中で流行っているレシピや、クックパッドニュースで人気を集めたレシピ。料理の楽しさを発信しているクックパッドアンバサダーのみなさんが、気になるレシピを実際に試してレポートします。今回はクックパッドアンバサダーで料理系VTuberの琲煎まきさんが、簡単に作れる「クロテッドクリーム」にチャレンジ!

そもそもクロテッドクリームって何でできているの?

たまにちょっと頑張ってスコーンを焼く事があるんですが、一度は本場のアフタヌーンティーで食べられてるスコーンみたいに、クロテッドクリームを塗って食べてみたい!

でもそういえばクロテッドクリームって…何?
家にある物で作れたりしないのかな?

クロテッドクリームとは、脂肪分の高い全乳を煮詰めてゆっくり冷やし、表面の凝固した乳成分を集めて作られる物。

という事で今回は生クリームから簡単に作れる、クロテッドクリーム風レシピを試したいと思います! レシピを参考にさせていただきながら少し自己流に工夫を凝らして、コツを紹介していきますよ!

使う材料はこちら!

【材料】
生クリーム…30g
クリームチーズ…15g
練乳…3g
※レモン汁…小さじ半分程

あくまで代用レシピになるので本格的なクロテッドクリームは作れませんが、身近な食材で再現できそうなのが魅力的ですね!

レモン汁はレシピに含まれていないのですが、ちょっとした秘策があります!

実際に作ってみた!

参考にさせていただいたレシピではハンドミキサーを使用されていますが、お手軽さと検証も兼ねて今回はボウルとホイッパーのみで仕上げていきたいと思います。1分は超えちゃいますが、洗い物が少なくて片付けが楽チンかも?

まずボウルに準備した材料を入れていくのですが、器材は乾いた物を用意しましょう。水分が付いてると泡立ちが悪くなります。

生クリームはしっかり冷やしておいた物を使い、クリームチーズは常温に戻しておくのがコツ。冷たい状態だと固くてダマになってしまい、混ぜ辛いかもしれません。

あとはボウルの下に氷を敷いて冷やしながら泡立てて行きます。ここで元レシピからのアレンジなのですが、生クリームに少しレモン汁を加えるとタンパク質が変質して凝固してきます。これであまり力を入れずにクリームが固まってくれることでしょう!

生クリームを泡立てるときは円を描いて混ぜるのではなく、ホイッパーでクリームを叩くように空気を入れて力を入れずに上げる、を繰り返すと意外と簡単に泡だってくれます! メレンゲにも応用できるので覚えておいてね!

イメージとしてはホイップクリームほどふわふわにしなくてOK! レモン汁のおかげで重めのクリームが仕上がります。形が崩れにくくちょっとモッタリする程度に泡立てたら完成です!

※失敗してしまう場合
・器材が熱かったり湿気っていると泡立ちが悪くなります。
・生クリームの脂肪分が低い物だと緩くなってしまいます。
・季節によって気温が高すぎると脂質が溶けだすので、冷却しながら混ぜると良いかも!
・混ぜ不足かも? 手が辛い場合は無理せずハンドミキサーで!

このまま出来立てで食べてもフワッとしてておいしいのですが、ちょっと冷やしてあげると脂質が固まって、パンに塗るスプレッドクリームのような良い感じの質感に!

実際に食べてみると…スコーンと相性抜群!

半日ほど冷蔵庫で冷やしてみると程よい固さになっていました!

スコーンとブルーベリージャムも用意して準備完了です!

あくまで代用レシピですが、クロテッドクリームが自宅でも作れちゃいました!

ブルーベリージャムもつけて…本格的!

食べてみた感想としては、モッタリとした軽めのクリームがスコーンとの相性抜群でおいしかったです! レモン汁を入れましたが、少量だったのでクリームチーズ感と合わさってる感じがして気になりませんでした。

ブルーベリージャムを付けて食べるとフルーツの酸味で更に気にならずに楽しめるかも?

何よりクロテッドクリームを直接買うよりコスパよく、自分の好きな分量を作れるのが良いですね! スコーンにクロテッドクリームと聞くとちょっと豪華な印象のおやつですが、自分で作ると好きなだけ食べられそう!

意外と簡単に作れておいしかった!

スーパーで揃う物で仕上げられて、しかも混ぜるだけでクロテッドクリーム風を作ることが出来ました!

実は既に数回作っているのですが、クリームチーズもないという場合、ヨーグルトを水切りしたギリシャ風ヨーグルトのようなものでも代用可能でした。

本来は全乳を沸かし油分を凝固させてるものなので酸味は感じないかもしれませんが、今回試したレシピは濃厚なクリームチーズを混ぜ込むことで、本来のクロテッドクリームの質感に近づけている印象でした。

市販のクロテッドクリームよりコスパよく、残った食材も別の料理やお菓子に使いまわせるので、代用品として覚えておくと日常的なおやつのグレードをワンランク上げられるかもしれませんね!

おまけ:超簡単なクロテッドクリームの作り方

力業でクロテッドクリーム風のクリームを作る方法があります。

その製法とは…

生クリーム(動物性)を10分ほど思いっきり振り続ける!!!

※ぬるくなると固まらないので定期的に冷蔵庫で冷やしたり、氷で冷却しながら振ると固まりやすいです。

ただ、純粋に生クリームが凝固した物なのでクリーミーであっさりした風味でスコーンとハチャメチャに合いました! うおおお…ほのかに乳製品の甘さがあってホントにおいしい…! 本家に近いのかな!?

おやつの摂取カロリーが気になる方は、このやり方で運動も兼ねて罪悪感も打ち消してみてはいかがでしょうか!(?)

執筆:琲煎まき(クックパッドアンバサダー2022)

関連する記事
パンもご飯もない日に!「小麦粉」が大活躍の朝食レシピ4選 2023年06月16日 06:00
材料2つ!家にアルモンデで作れる「ひんやりクッキーサンド」4選 2023年06月17日 15:00
混ぜて焼くだけ!作業5分でさっぱりなめらか「チーズケーキ」 2023年06月27日 14:00
容器いらず&材料2つ!ペットボトルコーヒーで「コーヒーゼリー」 2023年06月29日 14:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
乳製品なしのレシピも!ひんやりデザートなら「カッサータ」 2023年07月09日 13:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
6月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月04日 21:00
クレープ生地1枚で作れる!アレンジ豊富な折りたたみミルクレープ 2023年07月16日 21:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
材料3つで!さっぱり濃厚なレアチーズケーキ「フォンテーヌ・ブロー」 2023年08月08日 15:00
混ぜて冷やすだけ!材料4つで完成する簡単「カッサータ」 2023年08月12日 13:00
混ぜて凍らせるだけ!子どもも一緒に作れる「フローズンヨーグルト」 2023年08月22日 14:00
食べるまでたった5分!混ぜて重ねるだけ「ティラミス」が夏のデザートにぴったり 2023年07月31日 11:00
カップで簡単可愛い!生クリーム不使用のさっぱりレアチーズケーキ 2023年08月29日 07:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
これも作れるの!?「天ぷら粉」の意外な活用術 2023年09月07日 07:00
レンジで簡単!準備5分でできる豆乳プリンがヘルシー美味 2023年09月09日 15:00
短時間でホイップ完了!生クリームをスピーディーに泡立てる裏ワザ 2023年09月25日 15:00
覚えておくと超便利!レンジで作る「カスタードクリーム」ならあっと言う間! 2023年09月20日 14:00
作業10分!ホットケーキミックスで簡単「スコーン」 2023年09月23日 13:00
たった1分でスコーンがさらに絶品に!速攻「クロテッドクリーム」の作り方 2023年09月29日 06:00
味付け変えて濃厚うまい!鶏むねおかず3選 2023年09月08日 16:00
連休をおうちで過ごす方に!ホットケーキミックスで作る簡単おやつ 2023年09月16日 06:00
生のものは今だけ!「ブルーベリー」でジャムを作ろう 2023年08月10日 18:00
【卵不使用】外カリッ!中ふわっ!基本の「プレーンスコーン」はこう作る 2023年10月04日 09:00
簡単でおいしい!魅力たくさん「さつまいもモンブラン」のレシピ 2023年10月18日 07:00
混ぜるだけ簡単!まったり濃厚なチョコチーズケーキ 2023年10月23日 12:00
10分後に食べられちゃう!簡単すぎチョコケーキ 2023年10月08日 13:00
冷凍うどんで!とろっとコクうま「クリームうどん」5選 2023年10月12日 11:00
朝食に◎焼き時間8分の簡単「スコーン」 2023年10月24日 06:00
爆速!アレを使って「5秒」で生クリーム泡立て完成 2023年10月27日 18:00
つくれぽ600件超え!材料3つでお店に負けない「極上パスタ」 2023年10月27日 19:00
【極シリーズ】まるで生チョコ!なめらかなお芋の味わいでフォークが止まらない「極スイートポテト」 2023年10月26日 19:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00
甘すぎないからちょうど良い!「大人な蒸しパン」3選 2023年11月03日 12:00
材料2つで簡単!コクうま「鶏と白菜のクリーム煮」 2023年11月04日 13:00
ヨーグルトで簡単!口当たり濃厚「天使のデザート」って? 2023年11月07日 14:00
このスイーツ新感覚!アップルパイ×マフィンのカップケーキが絶品 2023年11月19日 07:00
【作業5分】バター不要!オイルで作れる「簡単スコーン」 2023年12月06日 14:00
SNSで9万回検索された!卵不使用なのに驚くほど濃厚な「罪悪感ゼロ・カルボナーラ」 2023年11月28日 18:00
20分以内にできあがり!「お豆腐スコーン」が材料2つでできちゃった 2023年11月16日 16:00
コンビニスイーツでも話題!ブラジルプリンこと「プヂン」がウマすぎ 2023年11月21日 16:00
材料3つ!濃厚なめらか「チョコレートテリーヌ」が簡単なのに旨すぎた 2023年11月27日 07:00
300人絶賛!大ざっぱさが肝心のザクザクしっとりふわっな「3層スコーン」 2023年11月30日 06:00
洗い物が少なくて◎今年話題の「暗殺者のパスタ」が一人ランチにぴったり! 2023年11月30日 11:00
お肉のお供に!濃厚すぎるほうれん草「クリームスピナッチ」 2023年12月01日 06:00
本場イギリスでは食べ方で論争が勃発!奥深い「英国式スコーン」の世界 2023年11月29日 04:00
プラス〇〇で格上げ!ホットケーキミックスでお手軽スコーン3選 2023年12月05日 13:00