「野菜の肉巻き」。野菜もお肉も一度に食べることができる万能おかずですが、今回はちょっぴり意外な野菜を使ったレシピを紹介します。
アボカド、豚薄切り肉、ゆで卵、塩コショウ、片栗粉、サラダ油、~調味料~、☆しょう油、☆酒、☆みりん、☆砂糖、仕上げのマヨネーズ(お好みでどうぞ!かけなくても美味しいです)
豚ロース薄切り、長芋、大葉、●醤油、●酒、●みりん、●砂糖、●ごま、片栗粉又は小麦粉、油
豚薄切り肉、きゅうり、ポン酢醤油、マヨネーズ、サラダ油、塩、炒り胡麻(黒)、七味唐辛子(お好みで)
豚薄切り肉、えのき、片栗粉、バター、にんにくの摩り下ろし、酒、しょうゆ、みりん
野菜を切ったら豚の薄切り肉で巻いて、あとはフライパンで焼くだけ。薄切り肉を使うことで短時間で焼き上げることができるので、15分あれば1品完成です。中の野菜を変えることでアレンジ幅が広がり、毎日のおかずを考えて悩んでしまう人にも嬉しいレシピです。今夜はどの野菜を巻いてみますか?(TEXT:はまずみゆきこ)
天ぷら、麻婆茄子、漬け物、味噌汁など、いろいろアレンジできる「なす」。今回は、旬のおいしさを存...
人気の定番レシピと言えば、豚の生姜焼き。今回は、ポン酢を使ったアレンジをフィーチャーしました。...
宮崎県発祥の「チキン南蛮」は、子どもから大人までに人気の鶏肉料理です。今回は鶏むね肉でも硬くな...