少しずつ秋らしくなってきましたね。今日は、フライパンにどんどん具材を入れるだけで作れる「鮭ときのこのチーズ焼き」をメインにした献立をご紹介します。
鮭、きのこ、玉ねぎ、ミニトマト、チーズなどを用意します。フライパンに油を熱し、きのこと玉ねぎを炒め、中心に鮭を入れて焼きます。上から、ミニトマトとチーズをのせて、酒を回し入れて蓋をして蒸し焼きにします。このまま食卓へ運べば、見た目も豪華なチーズ焼きの完成です。きのこや玉ねぎを最初から入れて加熱することで、しんなりしてたっぷり食べられますね。とろ〜りチーズが絡んでおいしい秋の一品に。
副菜はほっこりおいしいさつまいの煮物と小松菜とお麩の味噌汁を添えています。さつまいもの煮物は、電子レンジで作ることができるので、メインおかずと同時調理ができます。味噌汁には、シャキシャキ小松菜とふんわりとしたお麩を入れることで、食感が楽しめそうです。
秋らしい食品を使った献立をご紹介しました。フライパンのまま食卓に出せる料理は、食卓を華やかにしてくれますね。ぜひ、今日の夕食の参考にしてみてください。(TEXT:若子みな美)