cookpad news
コラム

どんなことをしておけば良いの?年末に向けて「親と話しておきたいお金のこと」5選

丸山晴美

調理師資格を持っている食費節約が得意なFPです。

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。親と、お金のことについて話したことはありますか?センシティブなことかもしれませんが、話が聞けなくなる前に集めておいた方がいい情報があります。

新型コロナウイルスの影響で、長い間実家に住む家族に会えなかった人も、年末年始で帰省をしたり、集まることを検討しているのではないでしょうか。会うなりお金の話しをするのはあまり好まれないかもしれませんが、またいつ会いづらくなるかもわかりません。この機会に、お金に関して親にやっておいて欲しいことをお願いしておきましょう。

1.金融機関のリストアップをお願いする

銀行口座はどこに誰の名義があるのか、証券口座はあるのか、生命保険は加入しているのか、不動産の名義や負債はどうしているのかといったものです。金額を聞く必要はありません。とりあえず、どこの金融機関に口座があるのかを聞いて、リスト化しておくだけでも構いません。

その理由は、相続をするにあたって、誰しもが通る道「相続財産調査」のためです。これは資産・負債を調べて、それをもとに、どのように相続をするかを決めるために大切なことです。負債が多ければ「相続放棄」や、資産と負債を相続する「限定承認」ができ、これは自己のために相続の開始があったことを知ったときから3か月以内にしなければならないとされています。

何も情報がない状態で相続が開始されると、まずはキャッシュカードや通帳など、それらしきものを探すことから始まります。ときにはノベルティのタオルから糸口を探ることもあるでしょう。そこですべて見つかればよいのですが、そうでないこともあります。

銀行口座や証券口座をネット口座で運用していた場合、たどり着くまでにさらに時間がかかることがあります。つまり、口座を開設している金融機関があらかじめわかっているだけでも、相続人は調べる手間が大幅に省けるのです。

もちろん、調査に時間がかかるときは、家庭裁判所に期間を延長してもらうことも可能です。しかし、後から新たな口座などが発見されたら、後々面倒なことになる可能性も。そうならないためにも、情報はあればあるだけよいのです。

2.休眠口座や使っていないカードは解約してもらう

使っていない銀行口座の解約や、旧姓のままで使っている口座なども本人が手続きすればスムーズに解約や変更ができますが、死亡後はそれも手間がかかるものです。不要な口座やクレジットカードを解約して数を減らしておいてくれたら、それだけでも助かります。

以前は1つの銀行でも複数の口座を持つことができました。その名残りで1つの銀行でいくつもの口座があるときは、口座を1つにまとめる手続きをしてもらいましょう。また、旧銀行名の通帳が出てきた場合、現金融機関窓口へ行き解約の手続きをしましょう。口座を解約する場合、事前に窓口で必要な書類の確認と、場合によっては予約が必要となります。また、オンライン窓口で解約手続き等を行う場合もあるので、付き添いができるのであれば、手続きのサポートをするのもいいでしょう。

3.保険は保険証券があれば安心

生命保険や損害保険は、保険証券が手元にあればまとめておいてもらいましょう。場合によっては加入している保険の整理も必要になるかも知れません。そのときは保険のプロなどに診断、アドバイスをしてもらうとよいでしょう。 オンラインで加入し、保険証券がWEB証券などペーパーレスになっていることもあります。そういったものがないかも確認して、あれば印刷しておきましょう。

4.不動産は権利書がカギ

不動産を所有していると、毎年4月頃に「固定資産税の納税通知書」が届くので、ある程度は把握することができます。とは言え、全てを把握できるわけではないので、権利書の保管場所をざっくりとでも聞いておくといいでしょう。

5.負債

負債はなかなか聞きづらく、言いにくいものがあります。しかし相続時には資産と負債を明らかにする必要があります。死亡後に督促状が送られてきて発覚する場合もあり、負債がない前提で動くのも危険です。調べる方法としては、通帳の引き落とし記録や信用情報機関へ問い合わせる方法があり、知っておくだけでも損はありません。

このような情報を書くためのエンディングノートが売られていたり、インターネットからでも印刷することができます。時間があるときに少しずつ書き進めてもらったり、聞いたことを記録しておくと、いざという時も慌てずに済みますよ。

画像提供:Adobe Stock

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

執筆者情報

丸山晴美

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。

資格

節約アドバイザー、FP、ファイナンシャルプランナー(AFP)FP技能士2級、消費生活アドバイザー、調理師、宅建士(登録)

webサイト・SNS情報

公式HP:らくらく節約生活 https://www.maruyama-harumi.com/
ゆとりうむプロジェクト理事https://yutorium.jp/

関連する記事
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
「痩せるために毎日ランチは春雨スープです」これって正解?足りない栄養は? 2023年10月24日 12:00
お米屋さんがやってる裏ワザ!お米炊いた直後の◯◯でおいしさ格上げ 2023年10月27日 13:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
2人前レシピで4人前作る時、調味料は「倍にする」が正解?大事なのは… 管理栄養士に聞いてみた 2023年11月07日 12:00
味付けって「さしすせそ」の順番通りにしなきゃダメ?管理栄養士に聞いてみた 2023年11月21日 12:00
扶養内で働く人が知っておきたい「一番おトクな年収」って?FPが解説 2023年11月03日 20:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
野菜ジュースのメリット・デメリットは?上手な活用の仕方 2023年11月22日 20:00
オーブントースターの中で発火!急いで扉を開けて水をかけたら最悪の結果に…正しい対処法を解説 2023年11月02日 20:00
絶対にやめて!「カセットこんろ」の危険すぎる使い方が大事故の原因に 2023年12月19日 20:00
コレ、絶対レンチンしないで!ゆで卵だけじゃない「電子レンジ加熱」NGリスト 2024年03月19日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
中途半端に余ったらコレ!役立つ「ちくわ」の保存法 2023年11月29日 14:00
ささっと簡単!カリッとねばねば「納豆×厚揚げ」の一品 2023年12月14日 17:00
バターとあんこがとろじゅわ〜!「今川焼」の新しい食べ方 2023年12月17日 07:00
オーブンで◎ひっくり返さず「両面サクサクトースト」を焼く方法 2023年12月19日 14:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00
カップ麺の「ノンフライ麺」のメリットって?違いは何?管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月05日 12:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
眼科医が警告「水の一気飲み」で視力が落ちる⁉️失明に繋がる悪習慣に注意 2023年11月20日 20:00
道具なしでOK!フライパンで絶品「ホットサンド」を作る方法 2024年01月02日 07:00
最後のひと絞りに苦労しない!マヨネーズの使い切りワザ 2024年01月24日 11:00
1本使い切り!簡単すぎる「バナナジャム」 2024年01月24日 13:00
これ知ってた?アレするだけで驚くほど「みかん」が長持ち 2024年01月27日 17:00
コーヒーと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年01月23日 10:00
ネットスーパーで買い物、本当にお得?倹約家FPが指摘するデメリットとは 2024年01月19日 20:00
汚れたままだと雑菌発生⁉️掃除研究家が直伝「炊飯器」のお手入れ術 2024年01月09日 19:00
レンジ2分で驚きのモチッとろっ食感!バレンタインに食べたい罪悪感ゼロスイーツ 2024年02月04日 20:00
肝機能の数値が高いといわれたら?原因となる生活習慣や改善のポイント4つ 2024年01月10日 20:00
【殿堂入り】クックパッドで人気!塗って焼くだけ「チーズケーキに憧れたトースト」 2024年01月19日 12:00
ダイエットに失敗する人の家には◯◯がない!「太りやすいキッチン」にあるもの・ないもの 2024年01月06日 19:00
なかなか痩せない……なら冷蔵庫を見直して!「痩せやすい冷蔵庫」作りのポイントって? 2024年01月13日 19:00
夕方以降の◯◯で脳機能が低下!?脳内科医が警告する不眠原因となる食習慣とは 2024年01月08日 19:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
これやりがち…倹約家FPが教える「実はコスパが悪い」節約術3選 2024年02月09日 20:00
中からチーズがどばぁっ!白だしで味が決まる「ふわとろチーズ焼き」 2024年02月22日 19:00
【元家電販売員が解説】それ、もう寿命かも?炊飯器の寿命サインとNG使用法 2024年01月26日 21:00
そのやり方はNG!管理栄養士が教える酸化しない「油」の保存方法、保管場所 2024年03月26日 12:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
お弁当のマンネリ解消にも!料理研究家・エダジュンさん考案「台湾風からあげ弁当」 2024年02月29日 18:00
するっと取れる!「たらこ・明太子の薄皮」の取り方 2024年04月06日 17:00
え、それやってたわ…倹約家FPが指摘する「やってはいけない」食費節約術4選 2024年04月05日 20:00
おうちにある調味料で!パパッと「チンジャオロース」 2024年04月09日 21:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00