忙しかったり、疲れていたりして料理をするのも面倒という日もありますよね。でも、家族のために料理を作らなければいけない…。そんなときに役立つ「作りおきレシピ」をご紹介。時間のあるときに作っておいて冷蔵庫に保存しておけばOK。お肉を使ったボリューム満点のおかずも作りおきしておけば、物足りなさもなく立派な献立に!
教えてくれたのは、クックパッドアンバサダーの☆*Mayu*☆さん、♪♪maron♪♪さん、gonta*さん、ちーすけ♡さん、梅ミッキーさん。主菜と副菜、それぞれ厳選したので、組み合わせを変えて楽しんでみてください。
ご飯のおかずにはもちろん、お酒のつまみにも重宝する一品。「鶏ハムも香味だれも作りおき可能。帰ってきたら切ってたれをかけるだけ!」(☆*Mayu*☆さん)
「肉団子というと焼いてから煮る方法が一般的ですが、今回のこのレシピは、焼く工程を除き、肉団子をそのまま煮込んでます。肉汁の旨味も逃さず作れるので、味もおいしく、自信作です」(gonta*さん)
「5品目を使用したヘルシーな副菜レシピ。ごまマヨ味で子どもも大好きな味付けなので、作りおきですがあっという間になくなってしまいます」(♪♪maron♪♪さん)
仕上げにアクセントとして七味唐辛子をかけて甘辛に!「濃い目の味付けなのでご飯がめちゃめちゃススみます。おつまみにも!」(ちーすけ♡さん)
「豆腐&豆で体にやさしい常備菜です。野菜はお好みで良いので、冷蔵庫の掃除にもなるし、アレンジが簡単に楽しめます!甘辛くて子供達にも大人気なので、我が家の人気の常備菜です」(梅ミッキーさん)
お肉おかずも作りおきしておけば、時間がない日も立派な献立に!ほんの少し手を加えるだけで作れるので、疲れて帰ってきたときや長時間キッチンに立てない日も便利ですよ。副菜ももやしやミックスビーンズ、豆腐などを上手に活用することで食材を切る手間も省けます。ぜひ参考にしてみてください。
保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。