cookpad news
ごはんもの・麺類

◯◯で蒸す!?いつもの「ソース焼きそば」が劇的においしくなる裏ワザ

おうち焼きそばがお店の味に!?

「ソース焼きそば」をおうちで作ると、なぜか味が濃くなってしまったり、べちゃっとしてしまったり、なかなかおいしくできないという声を耳にします。そこで今回は、おうち焼きそばを簡単においしく作るワザをご紹介。ポイントはソースを入れる前の工程にありました!


※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました 画像提供:Adobe Stock

ポイントはソースを入れる前のだし

1.フライパンでカットした野菜と肉を炒めて、しんなりしてきたら、もやしと麺を投入。軽くほぐします。

2.ここからが大事なポイント! すぐソースを入れるのではなく、だしを入れて蓋をし、蒸し焼きにします。顆粒だしがない場合は削り節でだしをとって、お湯ごと入れて蒸し焼きに。

3.水分が飛んだら全体を炒めてソースを入れ、再度炒めます。ここでソースの入れすぎに注意しましょう。だしで蒸しているので、ソースを多く入れると味が濃くなってしまいます。

4.最後にねぎを加えて全体をからめれば完成!

麺がふっくら美味!だしのひと手間でおいしさが格段にアップ

つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)でも「麺がふっくら美味しく出来ました」「出し汁入れ初!美味しかったです!」など、仕上がりに大満足の様子がうかがえます。

水を入れて蒸すというのは聞いたことがありますが、だしというのは新鮮ですよね。麺にしっかり旨味をしみ込ませることで、ソースだけの味つけより格段においしさがアップして、いつもとは違う焼きそばに仕上がります。しかも、麺を蒸すことでふっくら食感に。炒めるだけでは焦げやすく、表面がバリバリになってしまうこともありますが、しっかり蒸し焼きにすることでその心配もなくなります。この方法を覚えておけば、次からはもっとおいしい焼きそばが味わえますね。ひ試してみてください。

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
茹でる時に◯◯入れて極うま!韓国料理屋ママに聞いた「秘密のポテサラ」 2023年04月02日 15:00
これで良いんだ!いつもの「焼きそば」を格上げするワザ4選 2023年04月05日 10:00
【400人絶賛レシピも】ちょい足しで神級!「マカロニサラダ」格上げテク5選 2023年04月03日 14:00
茹ですぎ厳禁!スナップエンドウの茹で時間は「10秒数えて火を止める」 2023年04月09日 10:00
フライパン&グリルいらず!鮭をふっくらおいしく調理するワザ 2023年04月13日 08:00
【農家直伝レシピも】「先に切る」のがコツ!ぬかも唐辛子も不要「たけのこのアク抜き」テク 2023年04月17日 09:00
麺ゆで不要!760人が絶賛した「ナポリタン焼きそば」なら5分で作れる! 2023年04月27日 09:00
潮干狩り後に大活躍!「アサリの保存」の正解はコレ 2023年04月30日 18:00
1人前17円!意外なアレを生地にした「悪魔のピザ」が5分で完成 2023年04月24日 21:00
炊飯時に◯◯を入れるだけ!「ご飯」の格上げテク 2023年05月10日 15:00
お弁当にもうれしい!麺がくっつかない「焼きそば」を作るコツ 2023年05月23日 15:00
お湯&鍋いらず!「インスタントラーメン」の爆速調理テク 2023年05月19日 14:00
栄養士が解説!太りにくい麺類ランキング 2023年05月17日 20:00
ひと味違う味わい!うまみやコクがプラスされた新定番「ソース唐揚げ」 2023年05月24日 09:00
全国のおいしいものをおうちで!みんなのおすすめ「#ご当地グルメ」5選 2023年05月17日 13:00
しっとりふっくら!「卵焼き」にお酢を入れると絶品だった 2023年06月02日 06:00
一緒に炊くのがコツ!だしが香る「おにぎり」が絶品だった 2023年06月15日 06:00
【かけるだけ】毎朝の「目玉焼きを格上げ」するちょい足しテク5選 2023年06月20日 06:00
冷たくてもおいしい!前日仕込みができる「ナポリタン」のお弁当 2023年06月20日 18:00
速攻で飲める!「ずぼらアイスティー」の作り方 2023年06月22日 14:00
【420人が絶賛】フライパン&30秒で完成!「オクラ」は蒸すが正解 2023年06月24日 17:00
ゆですぎても大丈夫!時間がたっても「くっつかないそうめん」 2023年06月28日 15:00
本場が認めた味!アメリカ人絶賛のハンバーグ 2023年07月01日 09:00
付属ソースの使い方にコツあり!最高においしい「焼きそば」の作り方 2023年07月01日 17:00
お肉に変身⁉︎使い切れない豆腐は「パラパラ冷凍保存」が正解 2023年07月09日 15:00
暑い日でもOK!汁なしインスタント麺ランチ 2023年07月11日 12:00
とけるほど旨い!最後の1滴が一番おいしい「アイスカフェオレ」の作り方 2023年07月17日 10:00
お肉のお供に!ネギだけで旨すぎ副菜「パジョリ」を作ろう 2023年07月17日 17:00
まさかのアレを入れて!?パスタが100倍おいしくなるゆで方 2023年07月23日 06:00
熱いうちにラップが正解!シワシワにならず長持ちする「とうもろこしの保存法」 2023年07月24日 14:00
【900人絶賛も】意外な調味料をかけるだけでおいしくなる!新しい「トマトの食べ方」 2023年07月28日 18:00
家にあるアレでふっくら!「うなぎの蒲焼」が絶品になる温めワザ 2023年07月29日 06:00
何をちょい足しする?アレンジに使っている「目玉焼きの隠し味」をTwitterで聞いてみた 2023年07月10日 20:00
糖質0g麺を使って!ダイエットランチ 2023年07月31日 10:00
味の格上げも!試してみたい「ベーコン」調理ワザ 2023年08月06日 11:00
飽きずに楽しめる!「スパゲッティサラダ」を格上げするちょい足しテクニック3選 2023年08月07日 10:00
レンジはNG!カッチカチになった「宅配ピザ」の復活法 2023年08月10日 06:00
間違いなく絶品!枝豆は「茹でない」が正解 2023年08月16日 14:00
いつもの焼きそばを格上げ!『屋台風焼きそば』に仕上がる隠し味教えます 2023年08月17日 13:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
ソースも麺も鍋ひとつでOK!平日ランチに「ワンポットパスタ」 2023年08月31日 12:00
TVで話題!「究極の焼きそば」は麺を〇〇するのがコツだった 2023年09月04日 14:00
休日ランチに◎別茹で不要「ホットプレートナポリタン」 2023年09月03日 10:00
フライパンで一気に完成!「4人前お好み焼き」でお腹いっぱい 2023年09月04日 10:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
グリル不要で焦げ知らず!ふっくら「鮭」の焼き方 2023年09月15日 18:00
材料3つ!泡立て不要!「スフレパンケーキ」の作り方 2023年09月16日 10:00
アレ入れるだけ!茹でた麺が鍋底にくっつかない裏ワザ 2023年09月02日 06:00
【グリル掃除とおさらば】フライパンで「鮭」がおいしく焼けるワザ 2023年09月21日 16:00
味や具のマンネリ解消!気分を変えて楽しめる焼きそばバリエ5選 2023年08月26日 10:00

おすすめ記事