cookpad news
インタビュー

ランチにぴったり!TikTok賞受賞お弁当&麺レシピ3選

【TikTok賞受賞】ランチにおすすめ弁当&麺レシピ

昨年11月にショートムービープラットフォームTikTokとクックパッドが初コラボ企画「冬レシピチャレンジ」を実施。旬の食材などを使った冬に食べたい料理のレシピ&動画を募集しました。ユニークで面白い料理動画がたくさん投稿され、中にはランチに作りたくなるユニークなお弁当&麺レシピも!ということで今回はそんなおいしそうな動画を投稿し、見事「TikTok賞」を受賞した四郎さん、ココチャンネルさん、momoキャラ弁料理家さんにインタビュー。受賞の喜びの声とともに投稿動画レシピの作り方のポイントなどもご紹介します。

●坦々ラーメン弁当(四郎さん)

坦々ラーメンをスープジャーと保温容器でお弁当に!

「元々うどんやパスタをよくお弁当にするのですが、今回はラーメンをお弁当にしてみようと思い作ってみました。お味噌汁がちょうど残っていたので牛乳とお出汁たちを足せばそれっぽくなるかな、とお試しで作ってみたのですが、食べてくれた夫からの評判がよかったため投稿しました。」(四郎さん)

※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました

ーー作り方のポイントを教えてください!

私は普段レシピを気にせずに作ってしまうので、調味料や材料の量を詳しくお伝えすることができません。なので、なるべく「何を入れたか」がわかるように気をつけて撮影しています。

ーー今後はどのような料理を作っていきたいですか?

気どらない、かっこつけない、ありのままの自炊の様子を日記代わりに投稿しています。自炊をほどよくがんばりつつ、楽しく続けるためにも、動画投稿を続けています。日々の献立に悩まれてる方のお役に立てるかもしれません。私の料理はレシピがないので細かなところまでは参考にならないのですが……。料理動画はほぼ毎日投稿で、献立の種類も豊富です。ぜひご覧いただけたらと思います。

●自家製プルダックポックンミョン(ココチャンネルさん)

家にある調味料で簡単に作ることができるお手軽レシピです。

「あ〜辛いのが食べたい!って思ったときにプルダックがなくて自分で作りました。無性に辛い物が食べたくなる時があります。」(ココチャンネルさん)

ーー作るときにこだわったポイントを教えてください

家にある調味料だけで、できるだけプルダックに近い味を再現してみました。プルダックの麺はのびないけど今回は日本のインスタントラーメンの麺を使ったので、茹で時間はめちゃくちゃ短くしています。

ーー今後はどのような料理を作っていきたいですか?

とにかく簡単に作れるレシピ動画を紹介していきます。あと私の大好物の辛い食べ物も。料理初心者の方や料理が苦手な方に、これなら簡単に作れそう!と見ていただきたいです。お弁当作りから和食、韓国料理、レンジだけで調理できるものなど幅広く紹介しているので、料理の幅が増えるきっかけになれば嬉しいです。

●サンタ・トナカイ・雪だるまいなりデコ弁(momoキャラ弁料理家さん)

初心者でも作りやすいクリスマスのサンタ・トナカイ・雪だるまのいなり寿司のデコ弁。

「高校2年生の息子に作って持たせたお弁当です。普段から毎日デコ弁を作っているのですが、お弁当からも季節を感じてもらえたらうれしいと思い、この日はクリスマスのお弁当を作りました。クリスマスモチーフは毎年作っていてワンパターンになりがちなので、いなり寿司で変化をつけてみました。毎日デコ弁のプロセスを撮影して投稿するのが日課になっています」(momoキャラ弁料理家さん)

ーー料理動画をTikTokに投稿するうえで気をつけていることはありますか?

初心者でも作りやすい工程、手軽に入手できる材料を使いました。見ている方が不快にならないように清潔感には気を配っています。冬は外が暗く蛍光灯の下で撮影をしているので、手の影になって肝心の部分が見えなくならないように注意しながら作っています。TikTokは長すぎると最後まで見てもらえないので、離脱率が低くなるようにアフレコを入れてみました。

ーー今後はどのような料理を作っていきたいですか?

高校生の息子に作っているデコ弁なので、一番は息子がおいしく食べてくれること。息子が嫌がらない範囲でフォロワーさんからのリクエストにも応えていきたいです。これからデコ弁を作りたいと思っている方や現在作っている方に見ていただき、作り方の参考になればそれが一番うれしいです。ふだん料理をしていない方が、私のデコ弁やキャラスイーツをきっかけに料理に興味を持ってチャンレンジしてくれたらそれもうれしいです。また、海外の方にも日本の文化のひとつとしてみていただきたいです。

ランチにぴったりのレシピ

どの料理もランチにぴったりですね! 受賞した皆さんの動画には、このほかにもたくさんおいしそうな料理が投稿されているので、ぜひチェックしてみてください。

クックパッドニュースもTikTokを楽しんでいます!

クックパッドニュース編集部もTikTokを絶賛更新中!料理の裏ワザからすぐに作れるレシピまで、いろいろな料理にまつわる動画を投稿しています。ぜひフォローしてね!

関連する記事
話題の韓国グルメ「10円パン」をおうちで超簡単に作れる! 2023年06月13日 14:00
肉入りで大満足!メイン級「ズッキーニ」の作りおきレシピ 2023年06月18日 16:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
話題の「プヂン」まだ食べてない人はコレ!編集部が考えたマグカップで作るレシピが超簡単 2023年06月06日 21:00
とっておきのレシピ!オススメの「マカロニサラダの隠し味」をTwitterでみんなに聞いてみた 2023年06月13日 20:00
黒糖飴でも作れる!今年はジッパー付き袋で自分好みの「梅シロップ」に挑戦 2023年06月01日 20:00
丸ごと1本も楽々!「ちくわきゅうり」のちくわが破れないワザ 2023年07月18日 13:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
高騰中の卵を節約したい!アレで作るなめらか絶品「卵なし親子丼」 2023年07月10日 11:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
レンジでなすがとろとろ!簡単なのに激ウマ「茄子ベーコンのチーズまみれ」 2023年08月21日 11:00
バカ売れ中の人気商品、どう使うのが正解?業務スーパーの「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」実食レポ 2023年08月23日 12:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
糖尿病患者のリアルな食生活を発信する「25歳の糖尿病YouTuber」が目指す偏見のない世界【後編】 2023年07月23日 20:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00
カヌレとパイの夢のコラボ!冷凍パイシートで「パヌレ」 2023年10月13日 12:00
食べごたえ抜群!「厚揚げ1枚」で家族4人が満足するおかず 2023年10月16日 15:00
こんなものまで⁉︎ライスペーパーで作れる意外なレシピ 2023年10月21日 06:00
今年のトレンド!「シュプリームクロワッサン」が春巻きの皮で簡単に作れる 2023年10月28日 06:00
お弁当にも大活躍!「さつまいもだけ」で作りおき副菜 2023年10月21日 19:00
SNSで話題の食材!「ライスペーパー」をくっつかずにやわらかく戻せる裏ワザ 2023年10月05日 12:00
巻くだけ簡単!意外なアレでSNSで話題の「シュプリームクロワッサン」が作れた 2023年10月09日 11:00
プルンプルンの食感がクセになる!レンジで簡単「ライスペーパープリン」レシピ 2023年10月12日 12:00
これもライスペーパーで作れるの!?驚きのアイデア「ぐるぐるウインナー風」レシピ 2023年10月19日 11:00
きのこたっぷり&辛み抜きで子どももOK!「暗殺者のパスタ」の絶品アレンジレシピ 2023年10月26日 12:00
ごま油とめんつゆで!やみつきになる「おかかおにぎり」 2023年11月08日 06:00
もうすぐ殿堂入りレシピも!満腹「ちくわとこんにゃく」おかず 2023年11月09日 08:00
もう作った?今年大流行の「暗殺者のパスタ」が進化していた 2023年11月16日 11:00
専用メーカーがなくてもOK!家にある容器で「握らないおにぎり」作り 2023年11月17日 10:00
手がとまらない!材料少なめ「米粉チヂミ」 2023年11月19日 16:00
ぷるんぷるんの…ケーキ!?プリンとスポンジの2層が美しいプリンケーキ 2023年11月22日 15:00
トップクラスの節約飯!?「ちくわトースト」最終進化系はこれだ 2023年11月23日 11:00
「ちくわ」の穴にはカニカマを詰めるのが正解 2023年11月25日 09:00
卵、コーヒーなど身近な食材の知識をアップデート!10月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月10日 22:00
ちょい足しで味噌汁がコク深くなるワザも!10月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月11日 22:00
コスパ抜群!やわらかジューシー「鶏むね肉」の作りおきおかず 2023年11月18日 19:00
お弁当を作るのに卵がない…そんな困りごとは「卵なし卵焼き」レシピで解決! 2023年10月30日 11:00
冷凍野菜で簡単に具だくさん!ペペロンチーノ風アレンジの「暗殺者のパスタ」 2023年11月06日 11:00
サクッ&ほろっな食感がクセになる!米粉で作る簡単クッキーボールのレシピ 2023年11月16日 12:00
コンビニスイーツでも話題!ブラジルプリンこと「プヂン」がウマすぎ 2023年11月21日 16:00
市販の◯◯で!Z世代に話題の「10円パン」が簡単に作れちゃう! 2023年11月28日 10:00
「ネギ」って聞いて思い浮かべるのは?関東人が戸惑う"関西の常識"に90万人以上が大注目 2023年11月14日 10:00

おすすめ記事