副菜にも箸休めにも使える「ナムル」。今回は季節に合わせた「冬野菜ナムル」のレシピを紹介します。材料1つで気軽に作れるレシピをチョイスしました。
白菜、★すりごま、★いりごま、★ごま油、★醤油、★ダシダ、★おろしにんにく、塩
大根、〜しっかり味を付けたい方は調味料を2倍〜3倍にして下さい、■醤油、■酢、■砂糖、■ごま油、■おろしニンニク(お子様や苦手な方は少量か無くてもいいですね)、■すりごま
キャベツ、焼き海苔、ごま油、にんにくチューブ、塩、鶏ガラスープの素、白ごま
長ねぎ、ごま油、砂糖、いりごま、ブラックペッパー、塩
材料が1つで済むので手軽に作ることのできる「冬野菜のナムル」。辛くないキムチの趣もある「白菜」。ポリポリとした食感がやみつきになる「大根」。茹でることでカサが減りたっぷり食べられる「キャベツ」。サムギョプサルの付け合わせには必須になりそうな「長ネギ」と、それぞれの魅力を持つ「冬野菜のナムル」。ぜひ作ってみてくださいね。(TEXT:はまずみゆきこ)
あと1品欲しい時におすすめしたい、大根だけで作れる副菜。サイコロ状にカットして短時間で調理でき...
冬のお酒がさらにおいしくなる、「温やっこ」の味バリエ5選をご紹介します。いつもとちがった豆腐の...
クリスマスといえば「チキン」ですが、チキンの用意で頭がいっぱいで付け合わせのことまで考えていな...