cookpad news
コラム

せわしない師走にひと息。さっとつくれる「あたたかい豆腐」レシピ

【ドキュメンタリーレストラン ゼロ vol.19】出張料理人・ソウダルアさんが、日本中で日々失われていく食材をメインに据えた料理を考案し、そのレシピをお届けします。連載第19回目のテーマは、「豆腐」。

長い秋も終わり、寒さの厳しさと共に師走がやってきます。せわしない師走にひと息。あたたかい豆腐のレシピはいかがですか? 忙しさと寒さで体調管理が難しいこの時期に、さっとつくれるあたたかい豆腐を召し上がって欲しくて、5つのレシピを考えました。

湯豆腐となると、準備が億劫なときにこちらをぜひ

温やっこ

<材料>

絹ごし豆腐   100gほど
鰹節      ひとつかみ
醤油      小さじ1〜1.5

<つくり方>

1. 豆腐にラップをかけ、500wの電子レンジで2分加熱する
2. 鰹節、醤油をかければ完成

そして、似て非なるもの

この簡単さでこの美味しさが驚き

温やっこ丼

<材料>

絹ごし豆腐   100gほど
ご飯   適量
a
塩    小さじ1
醤油   小さじ1
胡麻油  小さじ1〜1.5
鰹節   ひとつかみ

塩昆布  ひとつかみ

<つくり方>

1. 豆腐をラップにかけ、500wの電子レンジで2分加熱する
2. 豆腐の水分を切って、お茶碗にaと共に入れ、混ぜ合わせる
3. ご飯の上にのせて、塩昆布をかければ完成

いつもと違った豆腐を味わえるイタリアンな2品

絹ごし豆腐のペペロンチーノ

<材料>

絹ごし豆腐   150gほど
a
オリーブオイル 大さじ2
ニンニク(スライスにする) 2,3片
鷹の爪     ひとつまみ
水       小さじ2
昆布粉     小さじ1
塩       小さじ1

<つくり方>

1. フライパンにaを入れ、弱火でじっくり火を入れる
2. ニンニクの端が狐色になったら、スプーンで豆腐をすくい、ゆっくりと入れる
3. そのまま弱火で加熱しながら、オイルを豆腐にかける
4. 豆腐に火が入れば、完成

トマトチーズ焼き豆腐田楽

<材料>

焼き豆腐  100g
白味噌   小さじ2
水     小さじ1
シュレッドチーズ  30〜40g
ケチャップ     お好みの量で
オリーブオイル   小さじ1

<つくり方>

1. 白味噌と水を混ぜ合わせ、豆腐の表面に薄く塗る
2. お皿にのせて、ラップをせずに500wの電子レンジで1分半温める
3. 出てきた水分を拭き、チーズをのせて、ラップをせずに500wの電子レンジで2分あたためる
4. チーズが溶け切ってなければ、20秒ずつ温める
5. 仕上げにケチャップ、オリーブオイルをかければ完成 ※一度にやるとチーズが固くなったり、豆腐が破裂する危険がある為です

ちょっとずつ余ってしまう、豆腐はこれで解決

高タンパク低カロリー常備菜にぜひ

辛くない白い麻婆豆腐

<材料>

余っている豆腐  200〜300g
鶏挽肉      150〜200g(もも、むね、どちらでもok)
白ネギ   1/2本
ニンニク  2,3片
a
胡麻油   大さじ2
おろし生姜 小さじ1〜2
胡麻    大さじ1
b
水      400cc
鶏ガラスープ 表示されている中華スープの倍量
片栗粉   大さじ2〜3

<つくり方>

1. 白ネギとニンニクをみじん切りにして、aと共にフライパンに入れ、弱火でじっくり火を入れる
2. 白ネギがしんなりして甘みが出てきたら、中火にして、鶏挽肉を入れ、炒める
3. 鶏挽肉の表面が白くなったら、bを入れ、混ぜながら火を入れ、端が沸いてきたら弱火にして、好みのとろみにする
4. お好みの形にカットした豆腐を入れ、蓋をして、豆腐に火が通れば完成

江戸時代にも豆腐百珍という料理本が出ていたほどに日本人が愛してやまない素材“豆腐”。そんな豆腐の、現代だからこそつくれる・味わえるレシピを知ることで、余すことなく、その魅力を引き出せます。
そんな素材への愛もまた、ドキュメンタリーレストランのひとつの側面です。
あなたのおうちでも、やさしく、あたたかい食卓が広がることを祈っております。

ソウダルア(出張料理人/イートディレクター)

大阪生まれ。5歳の頃からの趣味である料理と寄り道がそのまま仕事に。“美味しいに国境なし”を掲げ、日本中でそこにある食材のみを扱い、これからの伝統食を主題に海抜と緯度を合わせることで古今東西が交差する料理をつくる。現在は和紙を大きな皿に見立てたフードパフォーマンスを携え、新たな食事のあり方を提案中。

【フードパフォーマンス映像】https://vimeo.com/275505848
>>ソウダルアさんFacebookアカウント

関連する記事
【悪魔の痩せ飯】PFCバランス最強!脂肪を削ぎ落す『減量ガパオライス』 2023年03月23日 19:00
ささみ肉を濃厚に仕上げるコツは片栗粉!「ささみとアスパラの黒コショウ炒め」でご飯がすすむ 2023年03月25日 16:00
もっちり!米粉の「ポテトボール」は、お弁当にもおやつにも◎ 2023年03月28日 18:00
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
【悪魔の痩せ飯】高タンパク低脂質!筋肉を付けて脂肪を落とす「痩せお好み焼き」 2023年04月20日 19:00
【だれウマの限界メシ】レンチンだけで作れるのに本格的!『限界つけめん』 2023年04月08日 19:00
じゃがいもの唐揚げ?Twitterで話題の「やみつきフライドポテト」の作り方を聞きました 2023年04月28日 20:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
疲れていてやる気1%でも作れる!新生活の自炊ビギナーも必見「ひとりごはんの極意」とは? 2023年04月07日 19:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
【GWに必見】「段取り力」と「創造力」は“料理“で身に付く!栗原心平さんに聞く、子どもが一人で料理をするべき理由 2023年04月28日 19:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
ポリ袋で5分!世界一簡単なチョコチップスコーン 2023年05月02日 14:00
火を使わず簡単!カニ風味のとろける食感「蟹アボカドユッケ」 2023年05月18日 19:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ棒棒鶏」 2023年05月25日 19:00
【だれウマの限界メシ】1つの食材でできる究極の節約&ダイエット飯『限界チヂミ』 2023年05月13日 19:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
準備8分!型抜きしない&スプーンで簡単「チョコチップクッキー」 2023年05月29日 18:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
【格上げワザ】人気上昇中の〇〇で「いつもの味噌汁」が絶品に! 2023年05月15日 10:00
PR
950人が絶賛!豆腐でボリュームたっぷり「巻かないだし巻き卵」に大満足 2023年06月05日 14:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
万能米粉でラクチン!火を使わず作れる絶品「キーマカレー」 2023年05月23日 18:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
高騰中の卵を節約したい!アレで作るなめらか絶品「卵なし親子丼」 2023年07月10日 11:00
準備時間、たったの5分!市販のアイスで作る「ヘルシー豆腐アイス」のレシピ 2023年07月14日 11:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
豆腐1丁で家族みんなが大満足!ボリューム満点「豆腐のガリバタ洋風ステーキ」 2023年08月03日 12:00
なすを簡単においしく楽しむ!レンジで完成「ニラだく豚しゃぶなす」 2023年08月10日 12:00
残暑クタクタな日に嬉しい!スタミナ満点「にら玉肉豆腐」で家族が喜ぶ 2023年08月30日 08:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
材料3つ!泡立て不要!「スフレパンケーキ」の作り方 2023年09月16日 10:00

おすすめ記事