cookpad news
裏ワザ

【◯◯に漬けるだけ】調理に活躍!「保存袋の空気」をキレイに抜く方法

保存袋の空気をしっかり抜くことができるアイデア

料理をするときに便利な保存袋。漬け込みなどに便利ですが、空気を抜くのが手間というときはありませんか?実は◯◯に漬けるだけで簡単に空気を抜くことができますよ。少ない漬け汁でもしっかり味が染み込むので、覚えておくと便利なテクニックですね。今回は保存袋を活用したレシピもあわせてご紹介します。

保存袋を水に漬けるだけ

保存袋で味が染みた一品を

食材にしっかり味が染みた一品が手軽に

保存袋の空気をしっかり抜くことで、しっかり味が染み込んだ料理ができあがります。どちらも食材と調味料を保存袋に入れ、保存袋を水につけるだけ。仕込んでおけば、忙しい日も手早く調理することができて便利です。他の食材でも活用できるテクニックなので、ぜひ試してみてくださいね。

関連する記事
冷蔵庫で迷子にならない!大葉の保存は「宙吊り」が正解 2023年06月12日 14:00
袋で揉むだけ!一番簡単なヨーグルトシャーベット 2023年06月14日 14:00
梅雨の季節に◎行列のできるパン屋さん直伝「おいしく食パンを保存する」方法 2023年06月19日 14:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
「干さない梅干し!?」梅干し作りのハードルがグンと下がる『漬けっぱなしの梅漬け』に挑戦! 2023年06月12日 20:00
暑い日でもOK!汁なしインスタント麺ランチ 2023年07月11日 12:00
お肉のお供に!ネギだけで旨すぎ副菜「パジョリ」を作ろう 2023年07月17日 17:00
知ってた?食べるとき困らないバナナの冷凍保存法 2023年07月29日 17:00
しなしなになる前に!大量きゅうりは「切って冷凍」で救済 2023年07月30日 15:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
家にあるもので完成「プルコギ定食」で夏バテに勝つ! 2023年07月01日 11:00
大量買いも安心!しなしなにならない「きゅうり」の保存法 2023年06月27日 16:00
【煮る・漬ける・炒める】「なすだけ」作りおきレシピ3選 2023年08月20日 11:00
道具は一切必要なし!「スナック袋」の便利な閉じ方 2023年08月27日 14:00
お米、どのくらいでカビる?実験でわかった衝撃の変化 お米屋さんのカビ対策も紹介 2023年08月25日 13:00
連休明けはアルモンデ!ストック食材を活用した節約レシピ 2023年08月21日 19:00
一房買っても安心!覚えておくと便利な「バナナの保存法」 2023年08月09日 06:00
新学期スタート!平日5日を乗り切る「作りおき副菜」レシピ集 2023年08月28日 16:00
今まで食べたことない食感にびっくり!業務スーパーの「もっちもちもちコーン」実食レポ 2023年07月26日 11:00
早く知りたかった!甘くない「ハズレ梨」をおいしくする方法 2023年09月03日 15:00
悪魔の旨さ!?あと一品に「ブロッコリー5分副菜」 2023年09月07日 17:00
まとめ買いしても大丈夫!「梨」のシャキシャキが長持ちするワザ 2023年09月10日 18:00
使いかけキャベツ「しなしな」にならない保存ワザ 2023年09月22日 18:00
パラパラ絶品チャーハンが作れる「冷凍ご飯」の作り方 2023年09月21日 11:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
「臭いものには蓋をしろ」が意外と正解!?生ゴミのニオイ対策を掃除のプロに聞いた結果 2023年09月05日 19:00
農家直伝レシピも!ジューシーさが長持ちする「梨の保存法」 2023年09月07日 16:00
作業10分!400人絶賛のビックリふくらむ簡単フォカッチャ 2023年10月08日 07:00
簡単なのに旨すぎ!ブロッコリー白だし副菜 2023年10月27日 07:00
農家もやってる!アレで包むだけ「キャベツ長持ち」保存術 2023年10月20日 18:00
忙しい日はアルモンデ!「ウインナー」+1食材で簡単メイン 2023年10月23日 10:00
丸ごと買っても大丈夫!すぐ使い切れないかぼちゃを冷凍保存するワザ 2023年10月23日 14:00
なぜスーパーの卵は常温保存?帰宅後も冷蔵庫入れなくてOK?管理栄養士に聞いてみた 2023年10月10日 12:00
「にんじんだけ」でパパッと簡単!スピード副菜3選 2023年10月06日 16:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00
パサパサむね肉は卒業!つけるだけでしっとり仕上がる魔法の「ブライン液」 2023年11月01日 11:00
これは役立つ!輪ゴムやクリップがないときの袋の閉じ方 2023年11月04日 17:00
旨すぎ!保存袋に入れるだけで絶品「白だし卵」 2023年11月12日 15:00
捨てちゃダメ!意外と使える「食パンの袋」 2023年11月11日 18:00
凍らせて栄養価アップ!きのこの冷凍わざ 2023年11月24日 07:00
これなら気軽にできる!「葉物野菜」を簡単に長持ちさせる方法 2023年11月25日 17:00
おいしさキープ!「りんごの保存ワザ」 2023年11月27日 18:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
中途半端に余ったらコレ!役立つ「ちくわ」の保存法 2023年11月29日 14:00
面倒な溝洗いなし!すりばち不要の「すりごま」の作り方 2023年12月02日 17:00
ズボラの究極系!?便利すぎ「パン袋の開け方」 2023年12月09日 14:00
セロハンテープや100均グッズが大活躍!掃除のプロが教える「年末年始のゴミ問題」を解決する裏ワザ 2023年12月05日 19:00
冷蔵庫にあると安心!「大根と塩昆布」で作りおき 2023年11月30日 16:00
裏ワザ的な使い方も!カルディの「焼豚はレンジで」がおいしすぎた 2023年12月06日 19:00