揚げ物をする時に使う、バッター液をご存知ですか?バッター液とは、水や卵で小麦粉を溶いたものを指します。通常であれば、揚げ物の衣は小麦粉→卵→パン粉だった工程が、これを使うことでバッター液→パン粉になるので時短になるという嬉しいテク。
今回紹介するのは、卵なしのバッター液。用意する材料を減らしてもサックサクなのでおすすめですよ!
小麦粉大さじ5に対し、水大さじ7を入れてよくかき混ぜます。多少ダマになってても大丈夫なので、ご安心を。揚げる時は、このバッター液をつけた後、パン粉をつけて揚げるだけ!
具材によって衣のゆるさを調節しながら作るのがこのレシピのポイント。クリームコロッケなど、衣をつける時に崩れやすいものは、水を多めにしてサラッとした衣にすると崩れにくくなりますよ。
卵の値上げもあり、たとえ1個でも使うのがもったいなく感じることってありますよね。そんな時にはこのレシピを思い出してくださいね。
卵なしバッター液で揚げ物をしてみた人からは「卵がなくてもサクサク!」「揚げ油が汚れない」と嬉しい報告が続々届きました。少ない食材でおいしい食卓を楽しみましょう。