暑さがキツくなって、食欲がなくなってしまった人も多いはず。しかし、たくさん日光を浴びて、汗をかく夏は体もヘトヘトで、栄養補給が大切です。そんな時にはやみつきになる甘酢だれを使った「鶏のさっぱり煮」がおすすめです。何本でも食べられてしまいそうな味付けは、誰でもかんたんに作れますよ!
1. 鍋にいりごま以外の調味料を全て入れ中火にかけて煮立てます。煮立った後に手羽元を加えてください。
2. 弱めの中火で落し蓋をして、煮汁が少なくなるまで15〜20分ほど煮ます。
3. 全体に味をつけるために、途中で裏返して煮汁をかけましょう。照りが出てきたら火加減に注意しながら、好みの加減になるまで煮詰めます。お皿に盛って、いりごまをかけたら完成です。
つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも、「簡単に作れるのに味が最高!」「初めてでも成功しました!」など、煮詰めるだけで完成するさっぱり煮の簡単さを絶賛する声がたくさん届いています。
調味料も一気にまとめて煮込むだけ。手羽先だけ煮てもいいですし、卵を一緒に煮るのもオススメですよ。しっかり煮込んだ甘酢味でご飯が進むはず。家族みんなが好きな甘酢のさっぱり煮、今日のごはんにいかがでしょうか。(TEXT:加藤千奈)