【クックパッドアンバサダーのレシピ】クックパッドで活動するレシピ作者の「クックパッドアンバサダー」が考案した、アイデアあふれるレシピをピックアップ。今回は、アンバサダーのsweetermさんが考案した、「つけるだけ病みつきなす」レシピをご紹介。レンジでなすを蒸してひたすだけで作業完了、5分で作れる副菜です。
まだまだ気温の高い日が続いています。ごはん作りで必要とはいえ、暑いキッチンで長い時間料理をするのはなるべく避けたいところ。
今回ご紹介するのは、5分で作れて仕上がりひんやり、クックパッドアンバサダーのsweetermさん作「つけるだけ病みつきなす」レシピです。
それでは、sweetermさんのアイデアが詰まった「つけるだけ病みつきなす」のレシピを詳しく見てみましょう!
1. なすはヘタを切り落とし、食べやすい大きさに切りましょう。
2. 耐熱容器になすを入れ、ふんわりフタをしてレンジで4分加熱します。
3. 小口ねぎ、刻み生姜、しょうゆなどを混ぜたたれになすを漬けます。温かいうちに漬けるのがポイント!
4. お好みでラー油をかけ、糸唐辛子を散らしたら完成です!夏は冷やして、涼しい日はあたためて食べるのもおいしいですよ。
漬けだれに刻み生姜を入れることで、あっさりした味わいでするする食べられます。レシピ作者のsweetermさんは、お寿司のガリを刻んで入れることもあるそうですよ。
蒸してやわらかくなったなすとあっさり味のたれで、いくらでも食べられそうな「つけるだけ病みつきなす」。火を使いたくない日の副菜に、ぜひ作ってみてくださいね。
(TEXT:菱路子)
Instagram:@tama_recipe
YouTube:Tama recipe