cookpad news
裏ワザ

覚えておきたい!写真で解説「さんまのきれいな食べ方」のコツ

菱 路子

キッチングッズマニアな料理ライター

さんまをきれいに食べられるコツ

秋が旬の魚といえばやはり「さんま」。この時期だけのおいしさを味わいたいけれど、食べ終わった後のお皿がどうしても汚くなってしまうというお悩みを持つ方も多いかもしれません。

そこで今回は、魚をきれいに食べるためのコツを写真付きで詳しくご紹介します。

骨と身は「そーっと」はがす

1. まず、焼いたさんまの背中側に切り込みを入れておきます。

2. 尾の部分を持ち上げ、下の身を箸で押さえながら、下側の身から上側の身と背骨をそーっとはがしていきます。

3. 分かれた身を広げ、身を箸で押さえながら、背骨をはがします。

4. 内臓の周囲の骨を取ったら、きれいにおいしく食べられる状態になります。

魚をきれいに食べることは、食べられる部分にロスが出ないということでもあります。以前よりさんまの価格が上がっていますから、食べられる部分はできるだけ無駄なく楽しみたいですね。今回ご紹介した方法を参考にして、さんまの美味しさを最大限に楽しんでください。

(TEXT:菱路子)

画像提供:Adobe Stock

執筆者情報

菱 路子

料理ライター、モノライター、編集者。料理関連の会社に勤めるかたわら趣味で立ち上げたお弁当ブログがきっかけとなり、ライターとしてのキャリアをスタート。料理コラムの執筆やレシピ提案、料理写真撮影などで活動中。キッチングッズマニアで、ネットでグッズ情報を探すのが大好き。ITエンジニアの夫、小学生の娘、キジトラ猫と暮らしています。

webサイト・SNS情報

実績・お仕事

・クックパッドニュースでレシピ記事を1000本以上執筆。
・株式会社 朝日デジタルラボの運営する情報サイト「moovoo」でレビュー記事執筆。
・その他、会員制サイトの料理コラムなどを担当。

編集部おすすめ
クックパッドの本