cookpad news
コラム

なぜスーパーの卵は常温保存?帰宅後も冷蔵庫入れなくてOK?管理栄養士に聞いてみた

知っているようで意外と知らない料理の基本について管理栄養士がお伝えするシリーズ。今回は卵の安心できる保存方法についてご紹介します。

卵の正しい保存方法知ってる?

栄養価が高く料理に使うことも多い卵。スーパーでは常温で販売されていますが、家庭では冷蔵庫に入れた方がいいのか等、どうやったらきちんと保存ができるのか疑問に思うことも多いと思います。そこで管理栄養士が卵を安全に保存するポイントをお伝えしていきます。

卵はどの温度で保存するのがいい?

スーパーでは常温販売されている理由

卵は細菌の繁殖を防ぐため冷蔵での保存が基本とされています。ただ、スーパーでは常温で販売されていることも多いですよね。これは温度差によってできる結露で卵が傷むのを防ぐためと言われています。

スーパーで卵を買ってから自宅に帰るまでに温度差があると、表面に結露ができてしまうことがあります。結露は空気中の水分が固まったもの。

卵の表面には小さな穴が開いているため、結露つまり外の空気の水分が入ってしまうと卵が傷んでしまう場合があるのです。

家庭では常温保存?冷蔵庫に入れた方がいい?

細菌の繁殖を防ぐため、家庭では冷蔵庫に入れて保存しましょう。卵の賞味期限は基本的には冷蔵庫に入れて保存することを想定して設定されています。

また、スーパーと違って家庭のキッチンは常時空調が効いている訳ではなく、1日の中の温度変化もあるので冷蔵保存が安心です。

卵の正しい保存方法って?

尖った部分を下にして保存する

卵の殻の強度は場所によって違い、尖った先の方が丸い底の部分よりも殻の強度が高く割れにくくなっています。そのため安全に保存するには強度が高い尖った方を下にするのがベターです。

また、底の部分には空気が溜まっている部屋があります。この部分を上にすることで卵黄と空気が触れるのを防ぐことができ、空気中の細菌が入りにくくなって、より安全に保存できると言われています。

冷蔵庫の卵ポケットより冷蔵庫の奥がベター

冷蔵庫についている卵ポケットはドアについていることが多く、冷蔵庫の開閉によって温度変化が大きくなってしまいます。卵は温度差に弱いので、卵ポケットを使っている場合は素早く開閉するようにしましょう。心配であれば温度差の少ない冷蔵庫の奥に保存すると安心です。

卵が傷んでいるか確認する方法は?

基本的に卵の賞味期限は、冷蔵庫で保存して安全に「生」で食べられる期間を設定しています。傷んでいる様子がなくても、賞味期限が切れたものは卵かけご飯などの生食はせず、しっかりと加熱をするのがおすすめです。

傷んだ卵は他の食品と同様に鼻をつく腐敗臭がしますので、そのような場合は食べずにすぐに廃棄しましょう。

また、ヒビが入った卵も殻から細菌に汚染されてしまっている可能性があります。ヒビが入ってしまった場合も生食はせず、しっかり加熱する必要があります。いつヒビが入ったかわからない卵は廃棄しましょう。

卵の正しい保存方法を知って安全に食べよう!

日本の卵は正しく保存できれば、賞味期限内は生食をすることができます。しかし、保存方法を誤ると食中毒が起こるリスクになってしまうこともあります。お料理に使うことが多い卵だからこそ正しく保存ができているか、ぜひチェックしてみてくださいね。


画像提供:Adobe Stock

永吉みねこ

フリーランス管理栄養士。献立・レシピ・栄養バランスが即キマる! 即決バランスクッキングスクール代表。「忙しくてもちゃんと簡単に自炊」をサポートするコンテンツ・レシピを提供。延べレシピ開発数は2,000以上。

関連する記事
混ぜてもかけてもおいしい!万能「作りおきそぼろ」のバリエーションレシピ 2023年10月29日 16:00
あと一品に◎お箸がすすむ「れんこんサラダ」 2023年11月05日 16:00
旨すぎ!保存袋に入れるだけで絶品「白だし卵」 2023年11月12日 15:00
おいしさキープ!「りんごの保存ワザ」 2023年11月27日 18:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
卵、コーヒーなど身近な食材の知識をアップデート!10月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月10日 22:00
パスタ以外でもウマすぎる!ご飯や野菜で楽しむ「カルボナーラ風」 2023年11月08日 21:00
コスパ抜群!やわらかジューシー「鶏むね肉」の作りおきおかず 2023年11月18日 19:00
体力無しでも作れる!おかか醤油がおいしい「ウインナー目玉焼き丼」 2023年11月18日 11:00
オーブントースターの中で発火!急いで扉を開けて水をかけたら最悪の結果に…正しい対処法を解説 2023年11月02日 20:00
コレ、絶対レンチンしないで!ゆで卵だけじゃない「電子レンジ加熱」NGリスト 2024年03月19日 20:00
明日から役立つ!お弁当に欠かせない「卵」裏ワザ3選 2023年11月30日 15:00
調理から保存まで1つで完結!「ホーロー容器」が便利すぎ 2023年12月05日 15:00
韓ドラのおともに◎工程3つの「本格カンジャンセウ」 2023年12月09日 13:00
知らなかった!「缶詰」の正しい開け方でもう怪我しない 2023年12月21日 14:00
みかんのカビ対策はこれでOK!「箱買いみかん」の長持ち保存ワザ 2023年12月19日 18:00
クリームがくっつかない!少し余ったケーキの保存法 2023年12月24日 13:00
知っておいて損なし!長持ちするかぶの保存法 2023年12月27日 11:00
大量消費にもおすすめ!シャキシャキおいしい「白菜サラダ」作りおき4選 2023年12月16日 19:00
これ知ってた?アレするだけで驚くほど「みかん」が長持ち 2024年01月27日 17:00
お店の味をおうちで!サワークリーム不要の「簡単ニューヨークチーズケーキ」 2024年01月22日 15:00
無印良品の隠れた名品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋」で野菜を保存してみた! 2024年01月13日 12:00
大根だけでもう1品!サッパリおいしい作りおき副菜5選 2024年01月20日 19:00
材料3つ!ふわしゅわスフレチーズケーキ 2024年02月05日 07:00
トロ旨〜!「白菜&大根」があったら食べたいおかず 2024年02月19日 17:00
うっかり割れても大丈夫!割れた卵で作る「ゆで卵」の作り方 2024年02月21日 11:00
ウソでしょ!?「厚揚げ」は冷凍でもっと便利な食材に進化 2024年02月25日 16:00
ウソ、これするだけで⁉︎簡単すぎ「もやし長持ち」保存法 2024年03月02日 17:00
家にあるものでパパッと完成!「卵×鶏むね肉」のふんわりおかず 2024年03月03日 08:00
りんごの変色防止ワザが注目ナンバーワン!2023年に多く読まれた「裏ワザ」の記事は?【年間ランキングTOP5】 2023年12月29日 10:00
【極シリーズ】自家製めんつゆで作る、だれウマ本気のトロトロ「極 半熟煮卵」 2024年02月29日 19:00
食材2つで簡単作りおき!平日の夜がラクになる「メインおかず」レシピ5選 2024年02月24日 19:00
【停電した時に】冷蔵庫の扱い方/カセットコンロの正しい使い方/炊飯器を使わないご飯の炊き方 2024年01月01日 18:00
メレンゲ不要!材料3つ&レンジで簡単「ガトーショコラ」 2024年03月05日 08:00
あと1品にもぴったり。ほうれん草+1食材の作りおき 2024年03月10日 16:00
料理長直伝!◯分◯秒で絶品「とろとろ半熟卵」が完成 2024年03月14日 14:00
おかずにもご飯のおともにも◎「豚ひき肉の作りおき」レシピ3選 2024年03月17日 16:00
そのやり方はNG!管理栄養士が教える酸化しない「油」の保存方法、保管場所 2024年03月26日 12:00
甘くてやわらかい旬の味!「春キャベツだけ」で作りおき副菜 2024年03月23日 19:00
日持ちしない「新玉ねぎ」、どう保存する?おいしさキープのコツ 2024年03月25日 14:00
水に◯◯を入れるだけ!たけのこをおいしく長期保存できる裏ワザ 2024年04月04日 14:00
お弁当の隙間埋めやおつまみに◎「魚肉ソーセージ」が大変身 2024年04月17日 06:00
芽が出にくい⁉︎おいしくキープ「じゃがいも保存ワザ」 2024年04月20日 16:00
これ覚えてて!つるっと綺麗な「ゆで卵」のむき方 2024年04月21日 18:00
バナナが黒くならない保存方法って?管理栄養士に聞いてみた! 2024年04月23日 12:00
朝は解凍して詰めるだけでオッケー!冷凍できる「お弁当作りおき」 2024年04月20日 19:00
思い通りの半熟加減にできる!卵はゆでるんじゃなく「蒸し卵」にするのが正解だった!? 2024年04月08日 16:00
今日からやってみて!スタッフが教える「ゆで卵」を大量に作る裏ワザ 2024年04月05日 17:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
今が旬!大量買いしても安心な「ニラ」の便利な冷凍法 2024年04月02日 16:00