cookpad news
メインおかず

ビールのお供に【枝豆ペペロンチーノ】がとっても美味しそう!

暑い夏。キンキンに冷えたビールが飲みたくなる季節ですね。そのビールのおつまみとしてよく出される枝豆は、植物性タンパク質が多く含まれているので、肝臓の代謝機能を上げ、体内のアルコールを分解してくれる作用があります。実はビールのお供として理にかなった食材なのです!しかもむくみを解消してくれるカリウムや、貧血予防の鉄分も含まれていて、女性に嬉しい栄養がたくさん。そんな枝豆にひと工夫加えて、今年の夏はビールと枝豆をより美味しく食べませんか?

枝豆ペペロンチーノって?

そんなおつまみに最適な枝豆。いつもの食べ方ではなく、今回は新しい食べ方を紹介します!それが「枝豆ペペロンチーノ」。ペペロンチーノとはイタリア語で唐辛子のこと。滑らかな口どけの枝豆にピリリと唐辛子のアクセントを効かせた一品、それが「枝豆ペペロンチーノ」です。

つくれぽでも食べ出すと止められないとの声が多数!

レシピに投稿されているつくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)でも「枝豆を食べる手もビールも止まらない!」「病みつきになりそう!」と、枝豆ペペロンチーノの虜になっている人がたくさんいる模様。

枝豆ペペロンチーノレシピ

レシピにも様々な小ワザがキラリ。さやから出しても良し。ペッパーを加えても良し。あなた好みのアレンジを見つけてみてください。

唐辛子でピリ辛!

ブラックペッパーで大人風

粒ごと味付けしよう!

皆さんも是非この夏、枝豆ペペロンチーノを作ってみてはいかがでしょうか。ピリ辛枝豆とのどごしのあるビール、きっと素晴らしい組み合わせを堪能できるはず♪

執筆:りかこ

四六時中ご飯のことを考えています。朝にはもうお夕飯のことが頭にあります。ご飯のことを考えるのはまったく飽きないし、楽しくて仕方がない!という気持ちをみなさんにも感じていただけるような記事を書いていきたいです。

関連する記事
春色で彩り◎お酒にぴったり「ブロッコリー×ベーコン」レシピ 2023年04月07日 17:00
帰ってすぐ作れる!市販の「サラダチキン」を使った時短おかず 2023年04月09日 08:00
コンビニの味を再現!プチプチ食感がおいしい「もち麦おにぎり」5選 2023年04月11日 17:00
ウインナーもえのきも即オシャ!「粉チーズおつまみ」 2023年04月14日 18:00
お財布にも優しい!手が止まらないおいしさの「手羽中おつまみ」 2023年05月05日 14:00
ふわふわ食感だけじゃない!「はんぺん」は手軽に使える良質なタンパク源 2023年05月14日 10:00
【殿堂入り目前】半丁でボリュームおかずに!混ぜて焼くだけの「豆腐の磯部焼き」 2023年05月17日 08:00
コツは10秒!シェフ直伝「ガーリック香るモチモチペペロンチーノ」の作り方 2023年04月29日 18:00
味キマる!足す具材でバリエ広がる「塩昆布おにぎり」 2023年05月29日 07:00
トマト缶で◎火を使わない「トマじゃが」斬新レシピ 2023年05月28日 12:00
あと1品ほしいときに◎ちくわプラス1食材で作る「すき間おかず」5選 2023年06月05日 06:00
一気に60枚も!大量消費&お酒がすすむ「大葉のおつまみ」 2023年06月07日 17:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
少ない材料で手軽に作れる!やみつき「濃厚おつまみ」3選 2023年06月24日 18:00
あなたはどう調理する?食卓を彩る「カラフル夏野菜」 2023年06月20日 13:00
話題のアレでもちもち新触感!1人前58円【レンジシュウマイ】 2023年05月23日 11:00
ごま油がクセになる!やみつきのウマさ「きゅうりナムル」があと一品にぴったり 2023年05月05日 05:00
ビールに合う!パパっと作れる「ししとうだけ炒め」 2023年07月13日 17:00
手が止まらない!茹でずにラクちん「焼き枝豆」レシピ 2023年07月07日 18:00
簡単!かわいい!SNSでも人気の「桃」の意外な食べ方3選 2023年07月21日 12:00
カリカリ・サクサクに夢中!「鶏皮おつまみ」で乾杯しよう 2023年07月14日 20:00
安価でたんぱく質も豊富!ふわふわ「はんぺん焼き」がおかずに使える 2023年07月16日 08:00
お弁当に◎火の通りが早くて安心「はんぺんバーグ」 2023年07月17日 06:00
調味料は何を付ける?おいしい「ちくわの食べ方」 2023年07月18日 18:00
大葉やきゅうりで◎サッパリ夏の混ぜご飯レシピ 2023年07月21日 06:00
高くてもやっぱり食べたい!小さい「うなぎ」1枚を家族4人分で楽しむ方法 2023年07月30日 12:00
おつまみにもなる!夏に食べたい「ゆでタコ」の旬小鉢 2023年07月02日 17:00
夏バテや疲労回復にも◎栄養満点の「いんげん」で簡単副菜! 2023年07月28日 07:00
農家直伝のレシピも!漬けるだけで絶品「白だしきゅうり」4選 2023年07月13日 10:00
旬の彩りで食卓も気分も明るく!「カラフル夏野菜」料理バリエ 2023年07月12日 13:00
たった4分でできる!枝豆はレンジ加熱が正解だった 2023年07月06日 12:00
家から持っていくのが正解!花火大会に欠かせない「つまめる屋台めし」5選 2023年07月25日 10:00
お弁当に◎混ぜるだけ!ラクちん&傷みにくい「混ぜご飯」 2023年08月01日 06:00
トースターで焼くだけ!簡単「ちくわボート」があと1品にぴったり 2023年08月01日 17:00
リピ決定!ポリポリやみつき「最強のきゅうり」 2023年08月04日 19:00
農家直伝!塩を◯◯で旨みアップ「枝豆」格上げワザ 2023年08月04日 18:00
つけ込みでしっとり!フライパンひとつで簡単「鶏むね肉のタンドリーチキン」 2023年08月07日 08:00
【管理栄養士が解説】ダイエットにもおすすめ!枝豆を使ったヘルシーレシピ3選 2023年08月11日 07:00
間違いなく絶品!枝豆は「茹でない」が正解 2023年08月16日 14:00
いま食べたい!ビールにあう最高の食材は「ゴーヤ」だった 2023年08月17日 19:00
包丁いらず!ちぎるだけで作れちゃう「レタス×塩昆布」のサラダ 2023年08月22日 16:00
鮮度が大切!夏に食べたい「枝豆」の栄養と選び方 2023年08月19日 14:00
「ねぎ塩」でさっぱり! 暑い夏でも食べたくなるやみつき肉おかず4選 2023年08月27日 21:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
【最高のおつまみが完成】のり塩味の「じゃがいもボール」がビールにぴったり! 2023年08月06日 18:00
痩せたいなら、これ食べて!専門医が教える「痩せる朝食」3つの条件 2023年07月24日 20:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
シャキシャキ?ホクホク? 食感を楽しむ「れんこん」レシピ5選 2023年09月07日 21:00
地元農家から“採れたて野菜”を毎朝入荷!「三芳PA(上り線)」の直売店にオススメ商品を聞いてみた 2023年08月23日 11:00

おすすめ記事