cookpad news
コラム

【保存版】話題の「村井さんちのぎゅうぎゅう焼き」オリジナルレシピ、ついに大公開!

一度聞いたら忘れられないその名前。一度作ったらリピせざるを得ないおいしさ、簡単さ。そう、いまネットでも話題沸騰中「ぎゅうぎゅう焼き」。その本家本元、村井理子さんオリジナルの「村井さんちのぎゅうぎゅう焼き」レシピの本が12月4日発売されました。

先日のクックパッドアワード2015みんなの食サミットでも2016年ヒット間違いなし!とクックパッド編集部がオススメしたのがこのメニュー。中でも覚えていて絶対損はしない2つのレシピを、この本から特別にセレクトしてご紹介しちゃいます!

鶏むね肉×長ねぎ×ラディッシュ

焼いたラディッシュの見た目がかわいい!節約&ダイエット食材として人気の鶏むね肉も「ぎゅうぎゅう焼き」で、ワンランクアップのメニューに大変身♪してくれます。これは絶対見逃せませんね。

<材料>
・鶏むね肉   ・セロリ  ・にんにく(薄皮付き)
・長ねぎ    ・うずらのゆで卵
・ラディッシュ ・むき栗  ・ローズマリー、塩、オリーブオイル

<作り方>
1. 鶏むね肉は大きめに切ります。
厚い部分に切り込みを入れて平らにしておくと、火が通りやすくなります。
長ねぎは7cmくらいに揃えて切り、セロリも同じくらいの長さにします。にんにくは、薄皮つきのままバラしておきます。
2. 材料の天板にぎゅうぎゅうに詰める。うずらの卵、むき栗は見た目のアクセントになるので、バランスよく配置し、ラディッシュは、葉っぱ付きのままいれましょう。
3. 塩を振り、オリーブオイルを回しかけて余熱したオーブンで200度で30分。
ヨーグルトのソースをお好みで添えて。
ヨーグルトソース:にんにくとヨーグルトが何にでも合う万能ソース。ヨーグルトに、おろしにんにく、少々、塩少々、白ごまペーストを入れ、よく混ぜ合わせます。

あさり×紫玉ねぎ×厚揚げ

なんと、貝だってぎゅうぎゅう焼きができちゃうんです。あさりから出たいいだしが厚揚げにぎゅっとしみこんでたまらない味わいに。これはもう絶対、白ワインを合わせて楽しみたい一品です。

<材料>
・あさり(砂抜きしたもの)・紫玉ねぎ ・厚揚げ
・白ワイン・しょうが・レモンの皮、塩、オリーブオイル

<作り方>
1. あさりは海水程度の濃度の塩水につけて、砂抜きしておく。紫玉ねぎは3cm幅ぐらいのくしきりに。しょうがはせん切り、厚揚げは短冊に切ります。
2. オーブン皿に食材をぎゅうぎゅうと詰めたら、白ワイン、オリーブオイル、塩をふって、オーブンで200度で30分。
3. 仕上げの彩りにきざみパセリのソースをかけ、レモンの皮をたっぷりとすりおろす とおしゃれ感アップ。

この本は、全部で40個のぎゅうぎゅう焼きやそのアレンジレシピが紹介されているうえに、さらに、バリエを広げるためのぎゅうぎゅう焼きの基本のキやおいしさ倍増のカギも掲載されていて、読みごたえ、作りごたえ満点の一冊。
さあ、あなたも「ぎゅうぎゅう焼き」達人を目指しましょう!

村井さんちのぎゅうぎゅう焼き」(村井理子著)

KADOKAWA刊。翻訳家・村井理子さんがTwitterで発表して瞬く間に人気になった簡単オーブン料理「ぎゅうぎゅう焼き」の初のオリジナルレシピ集。
本体価格 1000円(税抜き)

関連する記事
鶏むね1枚で家族4人分!大満足のボリュームレシピ 2023年03月26日 06:00
下味のひと手間で旨い!揚げない「のり塩フライドポテト」の作り方 2023年03月26日 10:00
ささみ肉を濃厚に仕上げるコツは片栗粉!「ささみとアスパラの黒コショウ炒め」でご飯がすすむ 2023年03月25日 16:00
白or赤どっちがお好み? 旬のあさりで絶品「ボンゴレパスタ」3選 2023年03月26日 21:00
互いの旨みを引き出す良い関係!「アサリと野菜の酒蒸し」5選 2023年04月18日 08:00
無性にソース味が食べたくなったらこれ!「厚揚げ」でたこ焼きが作れる?! 2023年04月16日 09:00
パティシエが直伝!300%成功する「バニラパウンド」の作り方 2023年04月22日 15:00
世界一低カロリー&低糖質!?ダイエット中でも食べられる「バスクチーズケーキ」 2023年04月28日 07:00
2つのコツで超本格!シェフ直伝の「ボンゴレビアンコ」であさりのおいしさ堪能 2023年04月30日 06:00
潮干狩り後に大活躍!「アサリの保存」の正解はコレ 2023年04月30日 18:00
切り身魚が豪華に変身!フライパンで作るアクアパッツァの簡単献立 2023年04月22日 11:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
旬の「新玉ねぎ」をおいしく保存する方法は⁉︎3月の「裏ワザ」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年04月08日 21:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
うまみたっぷり旬の味!和風も洋風も楽しめる「あさりご飯」バリエ 2023年04月02日 21:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】炊飯器にお任せで簡単!トロトロ「ねぎの炊き込みご飯」 2023年04月14日 14:00
その手があった!?「麻婆豆腐」は“生”でもいいんです! 2023年05月07日 16:00
素人からプロのパティシエまで日夜レシピ開発に勤しむ!?アメリカ人の大好物「ブラウニー」事情 2023年05月12日 20:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ棒棒鶏」 2023年05月25日 19:00
【だれウマの限界メシ】1つの食材でできる究極の節約&ダイエット飯『限界チヂミ』 2023年05月13日 19:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
驚きの新提案!?定番の豚肉を使わない「回鍋肉風」アレンジレシピ 2023年05月23日 10:00
【格上げワザ】人気上昇中の〇〇で「いつもの味噌汁」が絶品に! 2023年05月15日 10:00
PR
アンミカさんも大絶賛「愛のある料理に脱帽!」7分で完成する"魔法のおもてなしごはん"とは 2023年05月16日 19:00
薄力粉だけ&発酵なし!思い立ったらすぐできる、グリルで作れる簡単ピザ 2023年05月25日 20:00
この使い方は斜め上!?濃厚うまい「焼きヨーグルト」が超簡単にできた 2023年06月04日 19:00
殿堂入り間近!さっぱり柔らかな「鶏むね肉のネギ塩だれ」 2023年06月12日 08:00
レンジで簡単!冷めてもおいしい「コク旨お弁当おかず」 2023年06月21日 06:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
混ぜて焼くだけ!作業5分でさっぱりなめらか「チーズケーキ」 2023年06月27日 14:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
冷蔵庫の残り物で◎840人絶賛「トマト缶」レシピ 2023年07月08日 08:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
【和食料理人・笠原さん直伝】手軽にできてボリューム満点!「厚揚げ」でお助け副菜 2023年06月19日 20:00
5分で完成!あと一品に「厚揚げだけ」おかず 2023年08月10日 16:00
アメリカの定番ランチ!鶏むね肉で『BBQチキンサンド』を作ってみない? 2023年08月13日 10:00
タンパク質をとりたい朝に!パンのかわりに鶏むねを使った「ホットドッグ」がベストな選択だった 2023年07月24日 11:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
にんにく×ポン酢がうまい!鶏むねのガリポン焼き献立 2023年08月26日 11:00
豆腐1丁で家族みんなが大満足!ボリューム満点「豆腐のガリバタ洋風ステーキ」 2023年08月03日 12:00
1本丸っと!お手軽「とうもろこしだけ炒め」 2023年09月01日 15:00
主菜にも!箸がとまらん「無限厚揚げ」が絶品 2023年09月02日 09:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00

おすすめ記事