4月11日月曜日からスタートした出張「MOCO'Sキッチン」(日本テレビ系)in 香港。今回は、どんな香港グルメが飛び出すのでしょうか?さっそくリポートを開始します。
4月13日放映の「MOCO'Sキッチン」(日本テレビ系)は、もこみちさんが香港グルメを学ぶ旅の3回目。もこみちさんは、香港グルメの達人であるWalter KEIさんの案内で、市場を中心とした「ディープ」な香港グルメを学んでいましたよ。
今回、もこみちさんが訪れたのは、香港島にある「銅鑼湾」(コーズウェイベイ)。大型デパートやショッピングセンターが揃う香港を代表する商業地区の「鵝頸街市(ウォーゲンガイシ)」と呼ばれる施設です。
Walter KEIさんから「香港の市場ではお客さんを呼ぶとき、かっこいいお兄さん、キレイなお姉ちゃんって声をかけるんですよ」と聞いて、「面白いですね」とまんざらでもなさそうなもこみちさん。さっそく「かっこいいお兄ちゃんねえ」と香港マダムから言われて、ゴキゲンに。
そこで出会った食材が、芥蘭(ガイラン)。茎が太くて食べ応えがあり、ほのかに苦味のある一番人気の中華野菜です。これをラプチョンという中華ソーセージと一緒に炒めるのが、香港のディープグルメのひとつなのだとか。中華ソーセージは、炒めても煮込んでもよく、万能食材として人気。ごはんと一緒に炊くのもおすすめだそう。さっそく人気のメニューを試食したもこみちさんは、香り豊かな中華ソーセージに感動していましたよ。
クックパッドにも中華ソーセージを使ったレシピがないか探してみました。
今日も香港の楽しいグルメ情報を教えてくれたもこみちさん。明日はどんなことを学んで教えてくれるのでしょうか?楽しみですね! (TEXT:黒沢るか/ライツ)