cookpad news
トレンドレシピ

週に5日「和食」を提供する南房総市の学校給食に注目!

和食中心の学校給食に注目!

世界文化遺産に認定されて以降、注目を集めてる「和食」。学校給食でも「和食」中心の献立にシフトしている学校も多いようです。今回は、その中でも特に和食に力を入れている「南房総市の学校給食」のキッチンから、野菜たっぷりのレシピをご紹介!

大人が子どもに食べさせたい”食”

子どもたちの好物といえば、ハンバーグや唐揚げ、オムライスなど味の濃いものばかり。それではどうしても油や塩分の多い食事になってしまいます。そこで、南房総市は学校給食から食生活改善の提案すべく、ご飯を基本とした「和食」を毎日提供しています。ご飯を主食にすることで、肉料理や揚げ物、炒め物が減り、魚や野菜料理など油脂の少ない食事を子どもたちに食べてもらうことができるといいます。また、南房総市で採れる里・海・山の食材も活用。学校給食を通して、郷土料理・伝統料理を味わうこともできます。

南房総市学校給食のこだわりは「だし」

和食の基本といえば「だし」。南房総市の学校給食では、料理によって「だし」を変えるなど、こわだりを見せています。公式キッチンでは、だしの取り方が写真付きで丁寧に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

野菜たっぷりの和え物&サラダ

お箸を使って”よく噛み味わって食べることができる”料理を提供している南房総市。地元の旬の野菜を使った料理は、噛めば噛むほどうま味が広がる美味しい品ばかりです。

磯の香りが◎

茹でて和えるだけのシンプルな料理ですが、のりとかつお節の香りが食欲そそる一品です。

納豆を和え物に!

納豆をそのまま食べるより食べやすいかもしれませんね。野菜もたくさん食べられて、栄養も満点!

旬の味を楽しむ

南房総市の特産品「ひじき」を使ったレシピ。煮物だけでなくサラダに取り入れて食べやすく。

歯ごたえ満点のサラダ

レシピ名の通り「噛みごたえ」のあるサラダです。「さきいか」は食感を楽しむだけでなく、うま味もプラス!

このほかにも、ご飯と相性抜群のお魚料理や和食の定番・みそ汁レシピなども!今後も、山や海の幸をふんだんに使った「ご飯に合う献立」がたくさん登場する予定です。どうぞお楽しみに!

南房総市学校給食の公式キッチンはこちらから

関連する記事
【400人絶賛レシピも】ちょい足しで神級!「マカロニサラダ」格上げテク5選 2023年04月03日 14:00
帰ってすぐ作れる!市販の「サラダチキン」を使った時短おかず 2023年04月09日 08:00
大量消費に!旬の「春キャベツ」をたっぷり味わうサラダ3選 2023年04月20日 17:00
給食に採用された人気レシピも!ごぼうの作りおき副菜5選 2023年04月14日 16:00
今が旬!レンチン3分半「丸ごと新玉ねぎ」が驚きの甘さ 2023年04月17日 12:00
揚げずに作れてザクザクうまい!クリスピーチキンの簡単献立 2023年04月29日 11:00
食の悩みと睡眠時間はリンクしてる!寝不足の子どもほど◯◯を多く食べていた 2023年04月26日 12:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
うまみたっぷり旬の味!和風も洋風も楽しめる「あさりご飯」バリエ 2023年04月02日 21:00
「アスパラの季節」に作りたい!パパッと完成の副菜5選 2023年04月11日 21:00
意外な名脇役!和食の万能調味料の〇〇が洋風メニューを格上げ 2023年05月02日 09:00
家計お助け!「ピーマン×厚揚げ」で食べ応え満点メインおかず 2023年05月20日 09:00
ヘルシーで満足感◎「ブロッコリー×ツナ」で作るサラダ4選 2023年05月21日 08:00
子どもも大人も大好き!混ぜて絶品「わかめごはん」 2023年05月22日 16:00
平成に流行・定着した野菜、第2位の「アボカド」。実は中南米の水不足の原因にも? 2023年05月25日 18:00
え、意外にこれ合う…!梅干しと◯◯の「新感覚おにぎり」にハマりそう 2023年05月15日 15:00
全国のおいしいものをおうちで!みんなのおすすめ「#ご当地グルメ」5選 2023年05月17日 13:00
【格上げワザ】人気上昇中の〇〇で「いつもの味噌汁」が絶品に! 2023年05月15日 10:00
PR
600人絶賛レシピも!子どもが喜ぶ「肉も野菜も炒めるだけビビンバ丼」 2023年06月11日 08:00
物価高くて毎日自炊でも、北欧の人たちが「料理」に疲れない理由 2023年05月12日 14:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
夏野菜で食卓鮮やか!「鶏のカラフルハニーマスタード炒め」の簡単献立 2023年06月03日 11:00
あの料理にも使える⁉︎「トマト缶」の意外な使い方 2023年07月21日 17:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
重症化すると意識障害も…出掛ける前にできる1番の熱中症予防は「朝ごはん」だった! 2023年07月22日 10:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
運動しても痩せない⁉︎ストレスによる過剰な食欲で体重20kg増になった女性の末路 2023年07月24日 21:00
350人絶賛!豚こまと〇〇でふわっとジューシーから揚げが完成 2023年08月13日 08:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
夏のランチはコレ!簡単「さっぱり素麺」 2023年08月18日 11:00
「給食がある日」と「家だけの食事」で一番差がつくのはあの栄養!夏こそ食べたい"おやつ"とは 2023年08月09日 12:00
つくれぽ1万件レシピも!みんな大好き「懐かしの味」4選 2023年08月17日 12:00
火を使わず手軽に作れて◎ 旬の「冬瓜」副菜バリエ 2023年08月29日 21:00
冷蔵庫のお掃除&節約に◎豆腐一丁で家族4人が満足の「野菜たっぷり甘酢あんかけ」 2023年08月07日 11:00
給食で大人気!甘辛味がたまらない「チキンチキンごぼう」 2023年09月06日 08:00
もうダメだ、パンクする…!2児のフルタイムママが人生初「家事代行」を頼んだ結果 2023年09月15日 17:00
濃厚とろ〜りが最高!相性抜群「みそ×チーズ」 おかず4選 2023年09月30日 21:00
夏野菜たっぷりでボリューム満点「鶏もも肉のカレー炒め」献立 2023年09月02日 11:00
5分で作る!ボリューム満点「しらすと納豆の和風トースト」で朝ごはん 2023年09月23日 12:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00
地元農家から“採れたて野菜”を毎朝入荷!「三芳PA(上り線)」の直売店にオススメ商品を聞いてみた 2023年08月23日 11:00
一番おいしい瞬間を味わえる!“旬のフルーツ”を販売する「蓮田SA(上り線)」の八百屋とは… 2023年08月24日 09:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
ダイエット界に新食材が登場!「凍らせしじみ」で痩せ体質に 2023年09月14日 20:00
子どもの好き嫌い、叱るのは間違い…?イタリア人ママの言葉で気づいたこと 2023年09月25日 20:00

おすすめ記事