cookpad news

【ガラス容器で簡単!】餃子の皮でもっちり「ラザニア」が作れた

毎日の料理が楽しみになるキッチングッズが購入できるオンラインショップ「クックパッドストア」が、おすすめグッズを紹介します。

オーブン料理で人気はあるのに、グラタンほど身近でないのがラザニア。
ラザニアのハードルがちょっと高く感じるのは、ラザニアの生地が高めで、買いにくいところにありそうですね。
そんなラザニアが、なんと餃子の皮を使えば簡単に作れちゃうんです。まるで餃子の皮とは思えない、もっちりとした仕上がりになる餃子の皮ラザニアの作り方をご紹介します

ラザニアの材料はとってもシンプル

ラザニアを作るときに、生地以外で必要なのは、
ミートソース、ホワイトソース、とろけるチーズ
ソースは市販のものがお手軽&安価なので、手早く楽しみたい場合は市販のものを使うのもいいですね。

手作りミートソースは煮込む時間はかかっても、パスタにドリアに何かと使えるので、作りおきしておくのもおすすめです。

ホワイトソースの作り方

ホワイトソースは短時間で作れるのでパパっと作ってしまいましょう。
フライパンでバター大さじ1を溶かし、小麦粉大さじ1を加え、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜます。
牛乳200mlを少しづづ加え、ダマにならないよう混ぜ続けます。とろみがついてきたらでき上がりです。

しましまに重ねていきます

耐熱容器にミートソース、ホワイトソースを順番に重ねます。
ラザニア風に仕上げるポイントは、生タイプの餃子の皮を濡らして2枚重ねること
そうすることで厚みのある、もっちりとしたまるで餃子の皮とは思えない食感になるんです。

もう一度交互にソースと餃子の皮を重ねたら、最後にとろけるチーズをたっぷりのせます。
今回使ったガラス容器WECK Gourmetは口径が広く、高さが低いので、熱の通りが早くオーブン料理に適した作り。ガラスなのでラザニアのしましまが横からみても楽しめますね。
また大判の餃子の皮が1枚すっぽり綺麗に入るので、餃子の皮ラザニアにまさに最適!
小ぶりなサイズ感は、子どもにも食べやすい大きさです。

トースターで10分程焼けば完成。
スプーンを入れると、するっと皮切れもよく、これが餃子の皮?とびっくりする食感。ちょっとしたサプライズにも使えそうです。
ソースを作りおきしておけば、火を使わずパパっと作れるので暑い夏にもおすすめです。 (Photo&Text:大西佳葉)

ご紹介したレシピはこちら

クックパッドストア
毎日の料理が楽しみになるキッチングッズが購入できるオンラインショップ。 ここでしか買えない「オリジナルアイテム」や、便利なキッチンツールをお届けします。
『クックパッドストア』はこちら

関連する記事
違いがはっきりわかる!冷めてもやわらか「炭酸ご飯」って知っている? 2023年06月13日 13:00
大好きな食感でお酒がすすむ!おつまみに「パリパリウインナー」 2023年06月22日 18:00
シンプルなのに激うま!餃子の皮で作る「チーズとポテサラのウインナー巻き」 2023年06月15日 19:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
新たな魅力発見!メインおかずやおつまみになる餃子の皮活用レシピ 2023年06月18日 21:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
付属ソースの使い方にコツあり!最高においしい「焼きそば」の作り方 2023年07月01日 17:00
調味料は一切不要!「ハムチー餃子」があと一品に便利 2023年07月09日 17:00
菓子パンの意外な使い方!?材料3つで絶品「ヨーグルトチーズケーキ」 2023年07月13日 14:00
生クリーム不要!牛乳でもコクうま「たらこスパゲッティ」が作れる! 2023年07月16日 15:00
究極の節約テク「魚ニソ1本で餃子30個」を大量生産する方法 2023年07月18日 08:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
模様が浮き上がってくる!?摩訶不思議な「チーズトースト」の作り方 2023年08月01日 07:00
ハニカム模様がかわいすぎる!冷やして完成「はちみつレモンケーキ」 2023年08月02日 15:00
専用メーカーがなくてもOK!「アルミホイル包み」でホットサンドが作れる 2023年08月11日 13:00
ストック1缶がピンチを救う!「鶏肉×トマト缶」で15分で完成するスピードおかず 2023年08月15日 08:00
まるで一口アイスみたい!お手軽おやつに『冷凍マシュマロ』がおすすめ 2023年08月17日 18:00
濃厚&がっつり!「肉肉パスタ」でスタミナ補給 2023年08月19日 09:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
夏のキャンプ飯を「スキレット」で格上げ!ごはんからデザートまでこれひとつで 2023年08月13日 12:00
世界各国「なす」はどうやって食べている?連休に作ってみたいレシピ4選 2023年08月16日 21:00
“作りおき”に使うべき最強アイテム!編集部が満場一致でオススメする「保存容器」とは… 2023年07月30日 17:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
定番からアレンジまで!イベント気分で楽しめる「手作りピザ」 2023年09月14日 21:00
ほくほく&とろ〜りの甘い誘惑!「スイートポテト三角チョコパイ」 2023年10月17日 09:00
小麦粉いらずでホワイトソースも!カロリーオフの「さといもグラタン」 2023年10月24日 17:00
まるで洋食屋さんの味!?とろ〜り卵がリッチなカルボナーラ風ドリア 2023年10月30日 13:00
えっ!これ本当に餃子の皮!?パリパリ食感がクセになる新感覚おやつパイ 2023年10月17日 14:00
簡単なのに見栄えよし!濃厚な味わいの「かぼちゃグラタン」 2023年10月23日 09:00
人気スーパーのおすすめ商品が満載!9月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月13日 22:00
ひと工夫でスペシャルなごちそうに! あつあつ「焼きカレー」 2023年10月11日 21:00
巻くだけ簡単!意外なアレでSNSで話題の「シュプリームクロワッサン」が作れた 2023年10月09日 11:00
パスタ、唐揚げ、漬物も業務スーパーの「チリソルト」実食レポ 2023年10月18日 12:00
パスタの下ゆで不要!鍋ひとつでできる「グラタン」レシピ 2023年11月20日 10:00
絶対旨いやつ…!定番人気の菓子パン「最高の食べ方」を発見 2023年11月03日 18:00
超絶お手軽!つけ込まない「クロックムッシュ」 2023年11月14日 06:00
余った餃子の皮で!SNS話題スイーツが簡単完成 2023年11月16日 09:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
定番以外の楽しみ方がいっぱい!「ミルフィーユ鍋」アレンジ3選 2023年11月16日 21:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00
味つけはコンソメだけ!甘じょっぱさがクセになる「さつまいもとベーコンの炊き込みご飯」 2023年11月27日 08:00
お肉のお供に!濃厚すぎるほうれん草「クリームスピナッチ」 2023年12月01日 06:00
餃子の皮で簡単!材料4つの「ぷるぷるエッグタルト」 2023年12月02日 15:00
見た目も味も大胆に変化した「進化系クロワッサン」に心奪われる人が続出! 2023年11月29日 04:00
昨年の食トレンド予測から見事、入選!なんでも使える「米粉」が大ヒット 2023年11月29日 04:00