cookpad news
トレンドレシピ

野菜高騰時代の救世主!もやしを美味しくアレンジ~「あさイチ」から~

野菜価格の高騰が続いています。そんな中、家計を助けてくれる頼もしい野菜と言えば、おなじみの「もやし」。活用しているという人も多いのではありませんか?今回はそんなもやしに注目!保存法や面倒なひげの切り方、レパートリーに加えたいレシピなどご紹介したいと思います。

安くてボリューミーなのが「もやし」の魅力!

野菜が高騰中の昨今、大助かりな「もやし」。安くてボリュームもあるから、野菜不足を補ううえでも便利。でも、たっぷり食べたいとは思うけれど、いつも同じレシピばかりになってしまう、味が淡泊で飽きてしまうなんて声も聞きます。9月17日放映のNHK「あさイチ」の「解決!ゴハン」では、そんなお悩みに答えるべく、もやしの新レシピを特集していましたよ。

知っておくと便利な「もやし」のマメ知識とは?

今回の悩みを解決してくれたのは、家庭料理なら和洋中なんでもOKの料理研究家・高城順子さん。保存法や面倒なひげの切り方なども教えてくれましたよ。まずはそちらの紹介から。

おすすめ保存法はふたつ!どちらも冷蔵庫で4~5日保存可能

ひとつめは、水をはった密閉容器に、洗ってひげ根を切ったもやしを入れて保存する方法。水は面倒でも毎日かえること。

ふたつめの保存法は、サッと洗ったもやしを水からゆで、ごま油と塩をまぶしておく方法。いろいろな料理にアレンジが効くので、塩を入れ過ぎないほうがいいそうですよ。

ひげ根のとりかた

面倒くさいひげ根は、水に浮かべた状態でとると、もやしが絡まったりしないで、ラクにとれます。

最後はもやしを使った絶品レシピの紹介!

レシピの紹介ももちろんありますよ。高城さんいわく、もやしはシャキシャキ感を出すために炒めすぎたり、煮すぎないことが大切なんだとか。
今回作ったのは「もやしのそぼろあん仕立て」。もやしはひげを取り、オイスターソース、酒、しょうゆ、鶏ガラスープの素、水、コショウを入れたあわせ調味料も先に作っておきましょう。
熱したフライパンに油を引いたら、まずタテに切って斜めに薄切りにしたネギを炒めて甘みを出します。ネギがしんなりしてきたら豚のひき肉を入れましょう。さらにもやしを加えて透明感が出るまで炒めたら、先ほど作っておいた合わせ調味料を回しながら入れます。最後にしょうがと水溶き片栗粉を入れて炒めたら完成です。
トロミのついたアンとからめることで、もやしがたくさん美味しく食べられますね。大人は粉ざんしょうや七味唐辛子をかけてもいいそうですよ。もやしを使ったレシピは、クックパッドにもズラリ!今回はボリュームたっぷりで、ごはんがすすみそうなレシピを厳選してみました。

酢であわせてサッパリと!

他にはおかずがいらないぐらいのボリューム


食べ盛りのお子さんのお弁当にもピッタリ


クックパッドニュースでは節約活用術冷凍保存法などご紹介しています。食費のお助け食材「もやし」を満喫しましょう!

(TEXT: 黒沢るか/ライツ)

関連する記事
ベストなシャキシャキ感が味わえる!火を使わない「もやしの茹で方」 2023年03月26日 16:00
献立に迷ったらコレ! ご飯がすすむ「パパッと炒め」が最強 2023年03月22日 21:00
互いの旨みを引き出す良い関係!「アサリと野菜の酒蒸し」5選 2023年04月18日 08:00
加熱時間は5分以内!簡単「キャベツナムル」バリエ4選 2023年03月31日 15:00
【5分で完成】微妙なスペースを埋めてくれる!お弁当の「すきまおかず」 2023年04月05日 16:00
シャキシャキ「もやし」は茹でないが正解! 2023年04月10日 14:00
レンチンで爆速完成!「もやし副菜」レシピ3選 2023年04月13日 17:00
これならご飯すすむ!「濃厚もやし炒め」バリエ4選 2023年04月14日 10:00
シンプルにおいしい!箸が止まらない「無限もやし」 2023年04月17日 17:00
5分で速攻!お財布にも優しい「もやしスープ」 2023年04月18日 17:00
そのまま調理もできる!袋から出さずに「もやし」を洗う方法 2023年04月20日 16:00
レバー苦手な人も食べられる!ストレス社会は「ニラレバ」で乗り切ろう 2023年04月23日 08:00
「卵×もやし×カニ風味かまぼこ」で食べごたえもおいしさもあきらめない! 2023年04月30日 08:00
GW献立はレンチン5分で完成!野菜たっぷり副菜で栄養チャージ 2023年04月29日 06:00
節約しつつも大満足!揚げ焼きや豚こま活用の「トンカツ」が楽チン 2023年04月26日 21:00
驚きの発想!“ちくわぶ”でおいしいトッポギが作れた 2023年05月19日 19:00
お料理に疲れた日は「100円丼」が最強!安くて簡単、ボリュームも 2023年05月04日 10:00
疲れた日に!火を使わない「レンジ」で完成らくらく作りおき5選 2023年05月20日 19:00
ポテサラに◯◯が絶品!4月の「裏ワザ」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年05月13日 21:00
食費がピンチの時に!お手軽食材で作れるボリュームおかず特集 2023年05月11日 14:00
「お財布おたすけ」 食材でお腹も心も大満足のおかず3選 2023年05月14日 21:00
お手頃野菜が豪華見え!とろ〜りとしたコクがたまらない「ユッケ風」 2023年05月12日 11:00
もやし=栄養ないは間違い!ほうれん草の10倍以上の「モリブデン」が貧血に効果的 2023年04月20日 21:00
パパッと5分で完成!きゅうりと塩昆布の副菜4選 2023年06月01日 19:00
火なしが嬉しい!「豚肉×もやし」のレンチンおかず4選 2023年06月05日 08:00
580人絶賛!シャキシャキ食感がたまらない「鶏ひき肉ともやしのハンバーグ」 2023年06月08日 08:00
600人絶賛レシピも!子どもが喜ぶ「肉も野菜も炒めるだけビビンバ丼」 2023年06月11日 08:00
990人絶賛レシピも!旨すぎる「しめじ」の食べ方 2023年06月12日 11:00
お弁当にも便利!鶏むね肉とお酢のさっぱりやわらかおかず5選 2023年06月02日 16:00
いつもありがとう!可愛すぎてにっこり「父の日おにぎり」 2023年06月17日 06:00
たっぷり野菜と食べて栄養バッチリ!「カリカリ豚」レシピ3選 2023年06月02日 21:00
大満足◎「鶏むね肉×もやし」のボリュームおかず5選 2023年06月27日 08:00
お肉なしでもタンパク質たっぷり!「厚揚げ×もやし」のさっぱりメインおかず 2023年07月13日 08:00
火を使わず簡単◎ひんやり「ちくわ×きゅうり」レシピ 2023年07月19日 19:00
和えて簡単!お弁当のスキマにぴったり「もやしだけ」おかず 2023年07月25日 18:00
カレーも作れる!クタクタさん向け「5分後食卓に並ぶ」メイン5選 2023年07月26日 08:00
◯◯から茹でるのがコツ!シャキシャキ絶品「もやしの茹で方」 2023年05月29日 16:00
作りおきにも◎きゅうりのナムル4選 2023年07月14日 16:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
ご飯があっという間になくなる「大葉のナムル」がやみつきおいしい 2023年07月13日 16:00
【材料3つ以内】お弁当にもおかずにも◎「しそバター炒め」がさわやかなのにコクうま 2023年06月29日 17:00
肩の力抜いてこ!簡単すぎ「これでいいのだ冷やし中華」 2023年08月08日 08:00
材料3品以内!スタミナ「ポン酢の肉おかず」 2023年08月12日 08:00
さっぱりシャキシャキ!「もやし」のスピード副菜 2023年08月15日 16:00
お盆後の家計にもやさしい◎「もやし1袋」の満足おかず 2023年08月21日 08:00
節約食材でタンパク質豊富!シャキシャキ絶品「もやし焼き」 2023年07月22日 19:00
シンプルなのに満足度◎5分で作れる「もやしバター炒め」 2023年08月31日 21:00
TVで話題!「究極の焼きそば」は麺を〇〇するのがコツだった 2023年09月04日 14:00
600人絶賛!「豚こま&春雨」で絶品ねぎ塩炒め 2023年09月12日 10:00
あと1品にぴったり!お手軽「もやし」おかず 2023年09月17日 21:00

おすすめ記事