cookpad news
メインおかず

【風邪の予防にも◎】寒い日は「ジンジャーティー」で体も心もあったまろう

風邪予防におすすめ

1月下旬になり、冬真っ只中のこの時期。寒さも日に日に厳しくなってきて、街中では風邪予防のマスク率が高まってきている今日この頃ですね。こんなときにオススメの食材は「ジンジャー」です。ジンジャーは、身体を芯から温め、免疫力を高めるので、冷え性対策や風邪予防に効果があります。

ちょっぴり本格派のジンジャーティー

今日は、手軽に作れるジンジャーティーのご紹介。お手軽だけど、チューブは使わず、生の生姜を擦り下ろした、ちょっぴり本格派のためのレシピです。まさに今は受験シーズンの追い込みの時期。受験生応援にもおすすめです。

さっぱり飲める ハニージンジャーレモンティー

ほっこり美味しい アップルジンジャーティー

ほっとする甘さ ミルクジンジャーティー

黒糖と相性◎ 黒糖ジンジャーティー

いかがでしたか?勉強のお供に、応援の気持ちを込めて作ってあげたい「ジンジャーティー」。今夜、さっそく作ってお部屋に持って行ってあげてくださいね。

関連する記事
旨みじゅわ〜!新玉ねぎのステーキおすすめレシピ3選 2023年04月01日 09:00
ご飯食べすぎ注意!常備しておくと便利な「キャベツそぼろ」 2023年04月09日 16:00
冷凍保存OK!まとめ買いした豚ひき肉は「そぼろ」にして常備しよう 2023年04月15日 07:00
あと一品に便利。「ほうれん草だけ」作りおき4選 2023年04月16日 17:00
すき間おかずにも!「ちくわとツナマヨ」の相性が良すぎるレシピ4選 2023年04月17日 06:00
◯◯を入れるだけで!毎日のコーヒーを格上げする「ちょい足し」ワザ 2023年04月03日 10:00
夜仕込んで朝のせるだけ!他のおかずは不要の「丼弁当」レシピ 2023年04月25日 17:00
コスパ抜群!豆腐とひき肉の節約おかず5選 2023年04月21日 16:00
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
とろ旨でご飯が無限に進む!「豚肉×なす」の生姜焼きおかず 2023年05月08日 09:00
家にある材料だけで「エッグベネディクト風トースト」が作れる 2023年05月10日 06:00
毎日の朝食を少し贅沢に。進化系「納豆ごはん」レシピ 2023年05月16日 10:00
賢く保存&ダイエットにも!万能常備菜「塩きのこ」が最強 2023年05月15日 17:00
疲れてる日はコレ!スピード完成「スタミナ&回復系食材の丼もの」4選 2023年05月18日 06:00
蒸し暑い日にも◎あっさり塩味のボリュームおかず 2023年05月21日 21:00
オーブンを使わずに冷やすだけ!「焼かないチーズケーキ」 2023年06月03日 15:00
これで夕飯は充分!「厚揚げだけ」メイン4選 2023年06月03日 08:00
おいしくてヘルシー!朝はやっぱり「バナナ×ヨーグルト」が最強 2023年06月12日 06:00
マンネリにも◎すぐ作れる「なすだけおかず」レシピバリエ 2023年06月06日 16:00
1分完成◎なめたけ冷奴がうますぎ 2023年06月11日 15:00
お弁当にも便利!鶏むね肉とお酢のさっぱりやわらかおかず5選 2023年06月02日 16:00
平日ランチや食欲がない時に!つるんと軽い口あたりの「豆腐丼」3選 2023年06月01日 09:00
殿堂入りレシピも!切って炒めるだけ爆速完成「絶品おうち中華」5選 2023年06月20日 21:00
材料2つで簡単完成!「鶏ささみのキムチマヨ炒め」の献立 2023年06月04日 12:00
ダイエット、美肌、便秘にも…飲んだら良いことしかない!「白湯」の凄すぎる効果を医師が解説 2023年06月17日 20:00
【夏の2大野菜】焼いて浸すだけ!やみつき必至の「大葉なす漬け」 2023年07月14日 15:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
いつもの味に飽きたら!「市販のめんつゆ」にちょい足しで格上げ 2023年07月22日 09:00
おつまみにもなる!夏に食べたい「ゆでタコ」の旬小鉢 2023年07月02日 17:00
茹で豚を野菜で包んでヘルシーに!韓国絶品グルメ「ポッサム」 2023年07月05日 19:00
家にあるもので完成「プルコギ定食」で夏バテに勝つ! 2023年07月01日 11:00
つくれぽ1000件レシピも!夏の時短ごはんに助かる「ワザあり」スピードレシピ 2023年07月30日 20:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
これでいいじゃん!皿洗い不要な納豆ごはんの食べ方 2023年08月08日 06:00
夏のお弁当に!傷みにくい「生姜」がきいてる豚肉おかず 2023年08月21日 06:00
節約にも◎あっさり食べやすい「鶏むね肉バンバンジー」 2023年08月22日 08:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
調理時間はたったの5分!レンジで簡単、漬けるだけの「やみつきなす」が副菜にぴったり 2023年08月28日 11:00
バカ売れ中の人気商品、どう使うのが正解?業務スーパーの「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」実食レポ 2023年08月23日 12:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
あっさり食べやすくて◎旬の「冬瓜だけ」副菜3選 2023年08月30日 15:00
片栗粉でも作れる!レンジで簡単「わらび餅」 2023年09月06日 13:00
レンジで楽ちん!「キャベツ×カニ風味かまぼこ」の常備菜 2023年09月10日 16:00
日本にはない発想!アメリカではさつまいもをこう食べる 2023年09月16日 07:00
生やレンチンで!モリモリ食べられるデリ風「小松菜サラダ」 2023年09月09日 21:00
お弁当や作り置きにも大活躍!根菜の「洋風きんぴら」 2023年09月10日 21:00
定番からアレンジまで!イベント気分で楽しめる「手作りピザ」 2023年09月14日 21:00
フライパン1つで! 手間なしなのに豪華にみえる「ごちそう」レシピ 2023年09月26日 21:00
不眠にレタス、肩こりに小松菜!?いつもの食材が漢方薬の代わりになる「ゆる養生」のススメ 2023年09月15日 21:00

おすすめ記事