シャキシャキしてみずみずしい水菜。サラダや鍋に入れると、さっぱりしていて美味しいですよね。カサがあってリーズナブルだけれど、食べごたえがあまりないので、主菜には不向きと思っている人も多いはず。
そこで今回は、主菜になる水菜のレシピにフィーチャーしました。ピックアップしたのは、豚肉と一緒に蒸し煮にするレシピ。鍋ひとつでサッと作れるので、片づけもラクです。蒸し煮にすることで水菜も大量消費できて、しかもボリュームもアップ! おなかいっぱいになるおかずに。
「つくれぽ」(つくりましたフォトレポートのこと)にも「ヘルシーでダイエット中にいいですね!」「水菜苦手だけどこれなら食べられます」「水菜料理のレパートリーが増えた!」などと絶賛コメントがたくさん。
いかがですか? 厚揚げ、もやし、ちくわを入れた、豚肉のかわりにベーコンを使ったというコメントもありました。大根おろしは、かけてもかけてなくても美味。水菜をたくさん買ったけれど使いきれないなどというときにも大助かり。さっぱりして美味しい「水菜と豚肉の蒸し煮」、さっそく作ってみてください。 (TEXT:森智子)