cookpad news
コラム

劇団EXILE・佐藤寛太さんが語る“母のお弁当の思い出”【映画「今日も嫌がらせ弁当」特集Vol.2】

発行部数シリーズ累計20万部を突破したエッセイ『今日も嫌がらせ弁当』(三才ブックス刊)を映画化。八丈島に住むシングルマザー・かおりと、反抗期の娘・双葉のお弁当をめぐる母娘バトルを描く、実話に基づく感動ストーリー。前回の篠原涼子さんに続き、双葉の幼なじみ・山下達雄役の佐藤寛太さんに、撮影のエピソードや思い出のお弁当についてうかがいました。

「八丈太鼓」に初挑戦!

――佐藤さんが演じる「山下達雄」は原作にはないオリジナルキャラクターですが、演じるうえで心がけたことはありますか?

達雄はどんな時もどんな場所でも「八丈太鼓」を叩いている役なので、太鼓の練習は一生懸命やらせていただきました。でも、想像していたよりも難しかったです。

早く叩くのがいいとか、力強く叩くと音が出るっていう概念じゃないんですよ。舞ってるように打つというか、自分が楽しんで気持ちよく叩けば叩くほどいいみたいな。横になってリズム刻みながら膝も使うんですけど、それが難しかったですね。教えていただいた方には、「お酒呑みながらやるぐらいがちょうどいいよ」って言われました(笑)。

©2019「今日も嫌がらせ弁当」製作委員会

親って本当にすごいなって思いました

――映画には母の愛のこもったお弁当がたくさん出てきますが、佐藤さんの「お弁当の思い出」を教えてください。

母が作ってくれた「オムライスのお弁当」が美味しかったのを覚えています。僕、チキンライスのオムライスが大好きなんです。今って、お店に行くと”デミグラスソース”がかかっていたり、チキンライスじゃないオムライスがあるじゃないですか。そういうのじゃなくて、母が作るのはシンプルでオーソドックスな「チキンライスのオムライス」だったんです。あと、ミートボールが入っていると嬉しかったですね。

そういえば、僕の友達のお弁当がすごくて、冬場に温かいうどんを持ってきていました。具と麺が入ったタッパーに、固形の出汁を入れて、お湯をかけて食べるんです。しっかり具材も入っていて、栄養価も高そうで、うらやましかったなぁ。お弁当ってそれぞれの家庭の形があって面白いですよね。

この映画を見て改めて思いますけど、お弁当を作るって大変ですよね。手が込んでる込んでないではなくて、「作り続ける」ってすごいことだなと思うんです。僕の場合は、中学校の部活動から始まって、高校もお弁当だったので、母は大変だっただろうなぁ。本当に親ってすごいなと思います。

©2019「今日も嫌がらせ弁当」製作委員会

島民との交流で…

――八丈島の撮影で思い出に残っていることは?

せっかくの機会なので、撮影がお休みの日にスクーターを借りて、島中をドライブしたんです。花畑を見たり、浜辺に行ったり、山の上のほうにあるカフェにもお邪魔しました。その中でいちばん印象に残っているのが、果樹園。そこに「八丈フルーツレモン」という大きいレモンがあって、それがすごいんですよ。

何がすごいかというと、食べたら「あ!」ってなります(笑)。うまく言葉で説明できないんですけど、オレンジとレモンを合わせたような酸っぱさで、レモンなのに実がぎっしり詰まっているんです。はちきれんばかりのジューシー感。それをレモンサワーにしたら、めっちゃおいしいんです。あれはまた食べたいなと思いました。八丈島に行ったら、絶対食べたほうがいいですよ!

――最後に、映画のみどころを教えてください。

親子の絆という一言じゃ表せないくらい、母から子への愛がいろいろな形で表現されている、とても愛に溢れた映画です。僕は高校生の目線でこの作品を観ましたが、もちろん親の世代の人が観ても自分の子どものころを思い出したり、自分の子どもとの接し方を考えたり、いろいろなことを考えるきっかけをもらえる作品になっていると思います。

©2019「今日も嫌がらせ弁当」製作委員会

家族みんなで観て欲しいですね。一緒に行かずに別々で観てもいいので、ぜひこの作品の世界にのめり込んでほしいなと思います。篠原さんの生命力もすごくて、八丈島の自然に負けないくらいのパワーがあるので、それをぜひスクリーンで感じてください。

(TEXT:河野友美子)

映画『今日も嫌がらせ弁当』6月28日(金)全国公開

©2019「今日も嫌がらせ弁当」製作委員会

Amebaブログ【デイリー総合ランキング】1位の栄冠を手にした「kaori(ttkk)の嫌がらせのためだけのお弁当ブログ」(2015年2月12日時点)。日本中をオリジナリティ溢れるキャラ弁で笑わせ、何があっても変わらない母の愛で泣かせた累計20万部突破エッセイの待望の映画化!

シングルマザーのかおりは、自然と人情が豊かな八丈島で、次女の双葉と暮らしている。可愛い娘が高校生となり反抗期に突入、話しかけても返事すらしない。かおりは娘の嫌がる“キャラクター弁当”を作り続けて逆襲するが、やがてそのお弁当は、母から娘への大切なメッセージへと変わっていく。娘もまた「ウザい」とぼやきながらも、何かを受け取るように一口も残さず食べ続ける。

佐藤寛太(さとう・かんた)

1996年、福岡県生まれ。2015年、劇団EXILEに加入。主な出演映画は、『イタズラなKiss THE MOVIE』シリーズ(16・17)、『恋と嘘』(17)、『DTC -湯けむり純情篇- from HiGH&LOW』(18)、『jam』(18)、『走れ! T校バスケット部』(18)、『家族のはなし』(18)など。TVドラマは、「脳にスマホが埋められた!」(17/YTV)、「わたしに××しなさい!」(18/MBS・TBS)、「探偵が早すぎる」(18/YTV・NTV)、「駐在刑事」(18/TX)、「僕の初恋をキミに捧ぐ」(19/EX)など。7/12・13放送のスペシャルドラマ「ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ」、秋公開の主演映画「いのちスケッチ」にも出演が控えている。

関連する記事
朝は焼くだけ!材料3品以内で作る「下味冷凍の肉おかず」 2023年04月04日 17:00
帰ってすぐ作れる!市販の「サラダチキン」を使った時短おかず 2023年04月09日 08:00
アメリカでは禁断のスイーツ!生地を“生”で食べる「クッキードウ」って? 2023年04月15日 15:00
冷蔵庫で冷やすだけ!「焼かないケーキ」ならスイーツ初心者でも作れる 2023年04月25日 14:00
家族でワイワイ作ろう!GWに活用できる「ホットプレート」レシピ 2023年04月28日 09:00
【GWに必見】「段取り力」と「創造力」は“料理“で身に付く!栗原心平さんに聞く、子どもが一人で料理をするべき理由 2023年04月28日 19:00
お弁当作りのモチベアップ!買ってよかった便利グッズ2選 2023年04月08日 12:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
ブラジル人が愛するのはサッカーと“プヂン”?メディア大注目のブラジルスイーツについて、大使館の方に聞きました 2023年04月22日 21:00
卵は1個でOK!母の日が手軽に華やぐ「簡単スイーツ」 2023年05月14日 13:00
【28万人がフォロー】14キロ減量に成功した医師が解説!「朝のレモン水」がダイエットに効果的な理由 2023年05月30日 19:00
甘酸っぱい恋の味!?華やかでキュートな「春色レモンケーキ」 2023年05月02日 20:00
憧れのハイブランドがご飯に!?母の日にぴったり「マトラッセ寿司ケーキ」 2023年05月13日 10:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
子どもにぴったり!つまんでパクパク食べられるスティック〇〇 2023年04月24日 19:00
普通の食パンがサンドイッチ用に!お弁当や朝食に便利な「アーネスト 食パンカットガイド」 2023年05月13日 12:00
包まないから楽々!ふわとろ新食感「スフレオムライス」 2023年06月16日 11:00
1枚でボリューム◎梅雨時期のスタミナ「鶏むね×しそおかず」 2023年06月18日 08:00
レモンや梅でさっぱりと!「鶏むね肉1枚で家族4人分」作れる夏のチキンおかず 2023年06月20日 08:00
いつもありがとう!可愛すぎてにっこり「父の日おにぎり」 2023年06月17日 06:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
夜洗った水筒が翌朝カラッと!「マーナ ボトル乾燥スティック」 2023年06月10日 14:00
あと1品に大活躍「きゅうりだけ」副菜がめちゃ便利 2023年05月01日 07:00
絵本『パンどろぼう』の柴田ケイコさんが描く、親も子どもも料理が楽しくなる“不思議なフライパン” 2023年05月15日 18:00
PR
【800人が大絶賛】ゆで時間と塩の振り方がコツ!おいしくて美しい「いんげんのゆで方」 2023年07月04日 18:00
鶏むね肉にあの粉をまぶすだけ!プルプル食感「水晶鶏」で食欲アップ&低カロリー 2023年07月27日 08:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
サイズ、軽さが丁度いい…!ニトリの「グリルパン」が最高すぎてリピ買いしてしまった 2023年07月08日 12:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
10代でシワシワのおばあちゃんに⁉︎過酷な〇〇だけダイエットに身を投じた女性の末路 2023年06月24日 21:00
「私の生きがいって……」20年に渡る母の介護、見送り後に待っていた大きすぎる喪失感 2023年07月22日 20:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
夏でも大活躍!さっぱり絶品「カリカリえのき」 2023年08月02日 17:00
朝から暑い日にも◎さわやか「レモントースト」 2023年08月10日 07:00
さっぱり激うま!真夏に食べたい「冷やしレモンそうめん」 2023年08月24日 11:00
子どもも大好き!ぷるぷる「ソーダゼリー」 2023年08月15日 15:00
卵は巻かなくてもOK!失敗知らずで時短にもなる「のっけオムライス」 2023年08月27日 08:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
ドイツ出身女性が驚く「スゴすぎる」日本人の家事 2023年07月20日 20:00
糖尿病患者のリアルな食生活を発信する「25歳の糖尿病YouTuber」が目指す偏見のない世界【後編】 2023年07月23日 20:00
手間なし!失敗なし!見た目もかわいい「オムライスロール」が優秀すぎ 2023年09月24日 10:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
もうダメだ、パンクする…!2児のフルタイムママが人生初「家事代行」を頼んだ結果 2023年09月15日 17:00
早く知りたかった…!使い古した包丁「研ぎ直しサービス」試してみたレポ 2023年09月09日 14:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
子どもの好き嫌い、叱るのは間違い…?イタリア人ママの言葉で気づいたこと 2023年09月25日 20:00

おすすめ記事