朝晩の冷えも本格的になり、ゾクッとした寒気を感じて風邪気味な人はいませんか?風邪の引き始めにおすすめの食材は「長ネギ」です。長ネギには発汗作用があり、気や血の巡りを良くして悪い気を排出するはたらきがあります。体を温め、胃腸の働きを整える作用や解毒作用もあると言われる長ネギをたっぷり摂れて体の温まるレシピをご紹介します。体が温まり、胃腸にも優しいスープや鍋は風邪の引き始めにぴったり♪
長ネギは気や血の巡りを良くするため気や血を補う食材(鶏肉、豚肉、牛肉、卵、たらなど)と組み合わせることでより、冷えを改善し風邪の初期症状の改善に役立ちます。
長ネギをたっぷり摂れるスープや鍋は風邪の引き始めにおすすめのメニューです。寒気を感じたら長ネギをたっぷり摂って汗をかいて風邪を吹き飛ばしましょう。
漢方薬・生薬認定薬剤師。調理師。
大学卒業後、薬局にて従事し服薬指導をする中、病気の予防、健康維持には食育が大切であると感じ、調理技術、栄養学を学ぶため服部栄養専門学校に入学し卒業する。現在は漢方クリニックの門前薬局で働き、漢方医学の考え方、生薬の効能について学びを深めている。