玉ねぎやトマトなどの野菜を切らずに丸ごと使うスープは、見た目のインパクトが抜群で、かつ野菜のおいしさも堪能できます。今回は、そんな「丸ごと野菜のスープ」レシピをご紹介。包丁を使う時間も少なくてすみ、火にかけたらあとは煮込むだけです。
皮や根、へたなどを取り除いたら、あとはスープと一緒に鍋に入れて煮込むだけ。強火で煮立てず、弱火が鉄則です。野菜によっては途中で上下を返し、まんべんなく火が通るようにしましょう。
甘みがじっくり引き出されて、スプーンでくずせるくらいやわらかく煮えた野菜は、シンプルな味つけでもおいしい♪ おなかもあたたまる「丸ごと野菜のスープ」をぜひ試してみてください。(TEXT:菱路子)