寒さのピークを迎えるこの時期は、風邪をひかないように注意したいし、乾燥によるお肌カサカサもなんとかした~い!と思う人、多いですよね?そんな悩みをケアするため積極的に食べて欲しい食材は、「ほうれん草」です。
一年中途切れることなく出回っている「ほうれん草」ですが、旬は冬。いまの時期は緑色が一層濃く、甘みも増しています。栄養成分はβ-カロチン、C、鉄分やカルシウムといったミネラル類も豊富に含まれていますが、注目したいのは、旬の時期に増えるビタミンCの量。なんと夏場のほうれん草に比べると、3倍くらいになっているそうですよ!
ビタミンCは免疫機能を高めるため風邪予防、コラーゲンの生成を助けるため美肌効果も期待できますよ。その他、鉄分の吸収を促進する効果があるため、鉄分とビタミンCを含むほうれん草は女性に多い鉄欠乏製貧血の予防に効果的です。旬のほうれん草食べないともったいないと言えるかも。
ビタミンCは加熱に弱く、水に溶けやすい水溶性の栄養素。なので短時間で加熱でき、水によって溶け出ることを最小限にとどめられる電子レンジ加熱がおすすめ。いくつかご紹介しますね。
パパッと作ってチャチャッと食べて、美と健康をキープしましょう。(TEXT:大河原裕美)