cookpad news
コラム

家にあるものでできる!覚えておくと便利な自家製「白だし」のつくり方

【コメルコバナシ】今回は、調味料、食材、料理道具、うつわやカトラリーなどの“料理が楽しくなるモノ”が買えるオンラインマルシェ『Komerco(コメルコ)』編集部に、自家製「白だし」のつくり方について教えてもらいました。

こだわりの調味料でつくりたい!濃縮タイプの白だし

こんにちは、Komerco編集部です。

淡い色味で和食の味付けに使われることの多い「白だし」。基本的には白だしもめんつゆと同じように和食を中心に使われる調味料ですが、めんつゆとの大きな違いは “料理の仕上がりの色味” 。

茶碗蒸しやだし巻き玉子、白っぽい食材の煮物などで白だしを使うと、素材の色をそのまま生かすことができます。

白だしは実はとても簡単に自家製できるので、いざおうちに白だしがない!なんてときにも、つくり方を覚えておくととても便利。今回は薄めて使う濃縮タイプの白だしをご紹介します。

■材料(濃縮タイプ / 約180ml分)

・みりん……100ml
・酒……100ml
・水……100ml
・かつおだしパック……2袋(約18g)
・昆布だしパック……1袋(5cm四方×2枚または10cm四方×1枚)
・薄口しょうゆ……大さじ2
・塩……大さじ1
・砂糖……小さじ2
※白だしは淡い色味がポイントなので醤油は「薄口」を必ず準備してください
※だしパックに昆布が含まれている場合は、昆布を入れなくても大丈夫です

■つくり方

1. 鍋にみりんと酒を入れて中火にかけて沸騰させ、アルコールを飛ばします。2〜3分ほど煮立てましょう。

2. アルコール分が飛んだら弱火にし、残りの材料をすべて入れて10分ほど煮出して火を止めます。部屋中にだしの香りがふわっと広がります。

3. 冷めたらだしパックを箸でギュッと絞って取り出したら完成です。できあがり量はおおよそ180ml分。保存は冷蔵庫で、1〜2日以内で早めに使い切りましょう。

あったか麺で、白だしをシンプルに味わう

きびザラメとみりんのほんのりとした甘み、だしの風味が際立つ白だしに仕上がりました。お吸い物、煮物、炊き込みご飯、おでんなど和食を中心に使っていただけます。

今回はできたての白だしをシンプルに、温かい麺にして味わいました。

1人分あたり、白だし60mlに対して、水120mlで薄めました。濃さはお好みで調整してみてくださいね。

淡い色味のつゆなので具材は京都風に。たっぷりの九条ねぎと、あぶって焦げ目をつけたお揚げを薄めたつゆに入れて少し煮込みます。

ゆでた半田手延べめんに白だしのおつゆをたっぷりとかけて、さらに生の九条ねぎを追加でトッピングしていただきます。

うつわは陶工房 もちの木の粉引き麺鉢

今回はだしパックを使って漉す手間も省けるレシピをご紹介しました。薄口醤油とだし、あとは基本的な調味料があれば、手軽に本格的な味わいの白だしがつくれます。和食ライフの幅が広がること間違いなし! ぜひつくってみてくださいね。

Komerco(コメルコ)

調味料、食材、料理道具、うつわやカトラリーなどの“料理が楽しくなるモノ”が買えるオンラインマルシェ『Komerco(コメルコ)』。自身の手でつくるモノで料理を楽しんでほしいと願うクリエイターさんから、Web、スマートフォンアプリで直接お買い物ができます。

▶アプリのダウンロードはこちらから!(※ iOS限定アプリ)
【Komerco Instagram】 @komerco_official

こだわりの道具・調味料で ちょっとうれしい家ごはん』(電子書籍)

調味料、食材、料理道具、うつわやカトラリーなどの「料理が楽しくなるモノ」を厳選しているオンラインマルシェ『Komerco』。本書ではKomercoで連載している「コメルコバナシ」を再編集し、毎日の家ごはんが少し楽しくなるような、季節のレシピやこだわりの料理道具などを紹介します。毎日の料理がもっと楽しく、ワクワクするものになるきっかけが見つかる1冊です。
>>> 詳しい内容をチェック!

【ご購入はこちらから】
Amazon Kindleストア
honto
楽天kobo

関連する記事
簡単なのに旨すぎ!ブロッコリー白だし副菜 2023年10月27日 07:00
パスタもグラタンも◎「白だし」で旨さ格上げ!洋食レシピ 2023年10月26日 11:00
ツナ缶をプラスして食べごたえアップ!「かぼちゃ×ツナ」の副菜 2023年10月23日 17:00
白だしだけで味決まる!甘みきわだつ「さつまいもご飯」 2023年10月19日 19:00
コクとうまみが簡単にアップ!オイスターソース活用レシピ4選 2023年10月24日 21:00
旨すぎ!保存袋に入れるだけで絶品「白だし卵」 2023年11月12日 15:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
漬けるだけ絶品!X(旧Twitter)でバズった6Pチーズのうますぎる食べ方 2023年11月16日 19:00
早ゆでパスタが使える!チャチャッと完成「明太子バター醤油パスタ」 2023年11月04日 11:00
250人の“カルディ好き”に聞いた!飲まないと損する「絶品ドリンク」6つ 2023年11月02日 19:00
ごちそうに変身!鶏むね肉をタン塩風に食べよう 2023年11月28日 08:00
お肉がなくても大丈夫!お弁当のメインになれる「厚揚げ」だけおかず 2023年11月29日 06:00
【殿堂入り間近】食材2つで大満足!トロトロかき玉うどん 2023年12月14日 11:00
調理5分!漬けるだけ常備菜「白だしブロッコリー」 2023年12月14日 15:00
5分完成!白だしで旨すぎ「白菜だけ」副菜 2023年12月21日 17:00
白だしで簡単味つけ!パパッと作れるにんじんだけ副菜 2023年12月27日 06:00
この発想、天才すぎ!一瞬で味しみ大根を作るワザ 2023年12月29日 19:00
白だしだけでうまみたっぷり!絶品「お雑煮」 2023年12月31日 09:00
黄金比率で間違いのないおいしさ!年末年始の「すきやき」はこの割下で決まり 2023年12月31日 08:00
大量消費にもおすすめ!シャキシャキおいしい「白菜サラダ」作りおき4選 2023年12月16日 19:00
まるで和風カルボナーラ!やまかけ「とろろパスタ」 2023年12月07日 13:00
物足りない、味が決まらない…を解消!今年作りたい「七草粥」レシピ3選 2024年01月07日 06:00
ポカポカ温まる!包まない「餃子鍋」 2024年01月13日 13:00
味付けは「白だし」だけでOK!パパッと白菜おかず 2024年01月07日 15:00
やみつき!「大根×塩昆布」で作るパパッと副菜 2024年01月12日 07:00
白だし&ごま油がおいしい!和風明太子パスタ 2024年01月17日 08:00
だしが溢れる!お寿司屋さんの卵焼き 2024年01月26日 13:00
700人以上が絶賛!5分づけでジューシー「ささみ唐揚げ」 2024年01月31日 08:00
大根だけでもう1品!サッパリおいしい作りおき副菜5選 2024年01月20日 19:00
5分で完成!白だし&マヨで絶品「明太子クリームうどん」 2024年01月06日 11:00
漬けて朝お弁当に入れるだけ!「ブロッコリーの漬け物」が便利 2024年01月15日 16:00
毎日食べても飽きない!「大根だけ」でつくる簡単副菜6選 2024年01月29日 16:00
シャキシャキ絶品!濃厚マヨおかかの「白菜の和風コールスロー」 2024年02月07日 15:00
こ、これはお得すぎる…!2024「カルディ食品福袋」当選したので中身を紹介します 2024年01月04日 20:00
おいしすぎる"具なしおにぎり"の作り方がトップに!2023年に人気だった「朝ごはん」の記事は?【年間ランキングTOP5】 2023年12月31日 10:00
中からチーズがどばぁっ!白だしで味が決まる「ふわとろチーズ焼き」 2024年02月22日 19:00
専門店が続々登場!定番の「おにぎり」がブームになった理由 2024年02月21日 19:00
コスパ抜群のおかず!「厚揚げだけ」であと一品 2024年02月20日 21:00
キッチンのプチストレスを解消!驚きの「ダイソー」キッチングッズがあった 〜アンバサダー渡部アキさんに聞きました〜 2024年01月22日 19:00
白だしがあったら作って!「白菜のだし柚子こしょうびたし」が想像以上の旨さ 2024年03月06日 15:00
アレを使って超時短!たった「5分」でみそ汁を作る方法 2024年03月07日 14:00
【なにこれ!】ワサビてんこ盛り⁉ビックリ冷奴 2024年03月24日 07:00
驚きの発想!卵焼きは巻かなくていいんです 2024年03月26日 17:00
スパイスカレー、生クリームがてんこ盛り…東京でうどんが独自の変化を遂げていた 2024年03月23日 16:00
甘くてやわらかい旬の味!「春キャベツだけ」で作りおき副菜 2024年03月23日 19:00
急いでいても大丈夫!失敗なしの「焦げない卵焼き」 2024年04月01日 06:00
上品さ裏切るイイお味!驚きの「白だし」活用術 2024年04月02日 13:00
SNSで話題!高級ダイソー「スタンダードプロダクツ」でいま買うべき商品8選 2024年03月20日 21:00
スープ作家・有賀薫さんが見つけた、味噌汁に合わせるとおいしい意外な食材 2024年04月07日 10:00