cookpad news
裏ワザ

身近なもので簡単に!「ごぼうの皮」をスルスルむくワザ

知ってて損なし!ごぼうの皮むき便利ワザ

お煮しめなど、お正月に向けてなにかと出番の多いごぼう。下準備が面倒という人のために、身近なもので簡単に皮が剥けるワザをご紹介します。

家にある“アルミホイル”が皮むき器に!

包丁の背でさっとこすればOK

スプーンでもむけます

まさか缶ぶたでむけるとは!

快感!専用の道具なしでスルスルむける

ごぼうは大根やじゃがいもなどと比べて皮が薄めなので、ピーラーなどを使うと皮だけでなくおいしい身の部分までむいてしまいがち。だからといって専用の道具を買うほど、ごぼうを頻繁に使うわけでもない。そんなときは、これらの方法をお試しください。

わざわざ買わなくても家の中にある道具でできるうえに、きれいに薄い皮の部分だけむくことができるのでとっても便利。力もいらず、特段難しいわけでもないので、料理初心者の人でも簡単にできますよ。お正月料理を作る際にぜひ試してみてください。

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
スルッと快感!梅干しの種を取る方法 2023年06月10日 18:00
きゅうりだけ用意して!忙しい朝の「弁当すき間おかず」4選 2023年06月14日 06:00
ヘルシー志向の方に!油を吸わない「なす」のワザ 2023年06月12日 09:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
食感が圧倒的に変わる!「ミニトマトの湯むき」の楽々テク 2023年07月12日 20:00
日持ちさせるコツも!「メロン」の食べ頃はこう見極める 2023年07月26日 16:00
なすは「皮ごと」食べるのがおすすめ!効果的な食べ方を紹介 2023年07月15日 12:00
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
あっという間にピンとなる!しわしわ「ミニトマト」の復活方法 2023年07月27日 16:00
大量買いも安心!しなしなにならない「きゅうり」の保存法 2023年06月27日 16:00
専用メーカーがなくてもOK!「アルミホイル包み」でホットサンドが作れる 2023年08月11日 13:00
大量買いにも◎おいしさキープ「トマト」保存のコツ 2023年08月10日 14:00
驚きのワザ!“食パン1枚”でホットドッグが2個できた 2023年08月17日 06:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
シェフ直伝!レタスが10倍おいしくなるちぎり方 2023年08月20日 18:00
道具は一切必要なし!「スナック袋」の便利な閉じ方 2023年08月27日 14:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
食べられるところを無駄にしない!果肉を最大限楽しむ「梨」のむき方 2023年08月29日 10:00
地味に困る「いちじく」の皮をスルンと剥く方法 2023年09月05日 17:00
給食で大人気!甘辛味がたまらない「チキンチキンごぼう」 2023年09月06日 08:00
20秒◯◯するだけ!「ぶどうの皮」がスルッと剥ける裏ワザ 2023年09月10日 19:00
気づくとシナシナ…ピーマンを復活させる方法 2023年09月09日 17:00
デラウェアの保存は「冷凍」が正解!日持ち&皮もむきやすく一石二鳥 2023年09月11日 14:00
たった15秒でツルン!玉ねぎの皮むき裏ワザ 2023年09月12日 18:00
800人絶賛!研究し尽くしてたどり着いた「きんぴらごぼう」の黄金比はこれだ! 2023年09月26日 16:00
「一番簡単」「今までの苦労は何…」驚きの声が続々、生栗のむき方 2023年09月30日 17:00
ひんやり、つるんとおいしい「桃のコンポート」が夏のデザートにぴったり! 2023年08月11日 09:00
秋の「なす」はチーズと合わせてとろ〜り絶品! 2023年10月06日 07:00
カリカリ食感&具だくさんで大満足!パンもご飯もない朝は「春巻きの皮」が正解 2023年10月05日 06:00
400人絶賛レシピも!レンジ加熱でスピード調理できる「ごぼうだけ」副菜 2023年10月10日 16:00
安全にギリギリまですりおろせる!「大根おろし」のワザ 2023年10月15日 17:00
「味見でなくなる」「2本分ペロリ」ごぼうの旨すぎる食べ方を発見 2023年10月14日 09:00
3分◯◯するだけ!包丁いらずで「里いもの皮」をスルンとむけちゃう 2023年10月19日 17:00
りんご農家もやっていた!早くて簡単すぎる「りんご」の切り方 2023年10月21日 17:00
捨てないで!意外と使える「ペットボトルの蓋」活用術 2023年10月22日 18:00
豚肉でササっと1品!時間がない時のガッツリおかず 2023年10月25日 08:00
お酒が止まらない!やみつき「ごぼうスティック」 2023年10月25日 17:00
300人以上が実践!12分でホックホク「焼き芋」の作り方 2023年10月28日 18:00
時短!この一工夫で熱々の「じゃがいも」の皮がきれいに素早くむける 2023年10月26日 14:00
この生栗のむき方は驚き!9月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月12日 22:00
これは役立つ!輪ゴムやクリップがないときの袋の閉じ方 2023年11月04日 17:00
アレを使うとちくわが裂けない!失敗なしの「ちくわのきゅうり詰め」 2023年11月06日 19:00
失敗しない!ゆで卵の殻むきは◯◯を使うのが正解 2023年11月07日 09:00
切らずに手で◯◯しよう!「白菜」がバラバラに散らばらないワザ 2023年11月21日 14:00
【極シリーズ】鶏肉ふっくらお米ふわふわ!旨みが大爆発する「極 鶏めし」 2023年11月23日 19:00
野菜をモリモリ食べられる!「塩きんぴら」バリエ3選 2023年10月31日 21:00
中途半端に余ったらコレ!役立つ「ちくわ」の保存法 2023年11月29日 14:00
5分で完成!包丁いらずの副菜レシピ 2023年11月30日 17:00