cookpad news
裏ワザ

こんなに使い道が…!「キャベツの外葉」で作る副菜&メイン5選

キャベツの外葉、捨てないで

もったいないなと思いつつ、つい捨ててしまうことが多い「キャベツの外葉」。ロールキャベツのときに使う以外使い道が思いつかないという人も多いのではないでしょうか。実は、「キャベツの外葉」って意外といろいろな料理に使えるんです。そこで今回は、キャベツの外葉を活用した絶品レシピをご紹介。

濃いめの味付けでご飯も進む

外葉も芯も余すことなく使える

硬い外葉もスープにすれば食べやすい

ツナとあわせてフレンチトーストサンドに

海苔の代わりにキャベツでくるくる

硬さも気にならない!

キャベツの外葉が捨てられてしまう理由の1つが“硬さ”。そのままでは硬くて食べにくく、食感もいまいち。しかし、これをあえて生かすというのもひとつの手です。今回紹介したザーサイ風おかずやサラダ巻きは外葉の硬さを利用していて、外葉だからこそ生まれたレシピといえるかもしれません。捨ててしまうのは本当にもったいないですよ。生かすもよし、解消するもよし、調理法によってさまざまな楽しみ方ができます。外葉、内葉、芯と部位によって変わる食感や味わいをぜひ楽しんでください。

おすすめ記事