毎日の献立作り、悩ましいですよね。そこで、管理栄養士が旬食材や身近な材料を使って「簡単・栄養バランス・ボリューム」を考慮した献立を提案します! がんばらなくても、メニューを真似るだけで、からだが喜ぶ健康的な食事が完成しますよ。
鶏もも肉で作る料理と言えば、照り焼き、から揚げ、シチューやカレーなどが定番でしょうか。今日は鶏もも肉で作る「鶏肉と春キャベツのバター醤油炒め」をメインおかずにした簡単献立をご紹介します。
鶏もも肉とキャベツは一口大にカット。鶏もも肉に下味をつけたら小麦粉をふり、フライパンで炒めます。ここにキャベツを入れて、蒸し焼きに。味付けは、醤油、バター、みりんを使います。バター醤油の香ばしい香りが広がり、食欲もアップ。みりんを入れることで、ほのかな甘味と照りが出ますよ。ご飯にもお酒にも合うおかずの完成です。
サラダはトマトとアボカドを使って、食卓に彩りを。ポン酢、オリーブ油で味付けするので、あっさりといただけますよ。モッツアレラチーズを加えることで、食感とマイルドな味わいがプラスされます。材料を切って和えるだけでとっても簡単に作れます。
味噌汁にはスナップえんどうを入れて春らしさを演出してはいかがでしょうか。スナップえんどうのポリポリとした食感も加わり、いつもの味噌汁とは一味違うおいしさが楽しめます。
ご飯にもお酒にも合う「鶏のバター醤油炒め」の献立をご紹介しました。副菜も合わせて、野菜がたっぷりと食べられる献立です。ぜひ、今日の夕食の参考にしてみてください。(TEXT:若子みな美)