朝は家族の朝食に加えて、お弁当作りもあったりしてバタバタと忙しいもの。そんな時にぴったりの、レンジで作れる「卵焼き」をご紹介します。片づけもラクで、この卵焼きをレンジにかけている間に別のおかずも作れてしまうので、効率よく作業できます。
卵にホールコーンと調味料を加えて混ぜ合わせます。容器にはラップを敷いておきましょう。
卵を容器に流し込みます。
蓋をせずに600Wの電子レンジで50秒加熱すると、こんな感じ。加熱時間は卵のサイズで多少調整してください。
熱いうちにクルクル巻き、両サイドでねじります。粗熱がとれるまで放置したら、ラップをはずしてカットしましょう。
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも「フライパンが汚れない!リピ決定」「ものすごく簡単で助かります」「油なしでやさしい味!」などと絶賛コメントが殺到しています。
ハム、チーズ、ねぎ、枝豆、じゃこ、塩昆布…などを追加して作ったというコメントも。どんな具でもアレンジでき、なにより卵ひとつでできてしまうところが素敵なレシピです。忙しい時にはぜひ、このレシピをお試しください。