cookpad news
裏ワザ

もうイライラしない!「ぶどうの皮」がスルッとキレイにむける裏ワザ

旬のぶどうをラクに食べたい!

この時期、スーパーなどでも目にする機会が多くなる「ぶどう」。 巨峰をはじめとする大粒のものは、甘くてみずみずしくて、みんな大好き! 今回クックパッドで、ちょっと意外なやり方でぶどうの皮をキレイにむく方法を発見しました!

むき方は、反対側からがポイント

.ヘタの部分ではなく、おしりの部分から皮をむくのがポイント!

.たったこれだけで、こんなにキレイにぶどうの皮がむけるんですね。

ヘタから皮をむいたり、ヘタの部分を口にくっつけて「スポン!」と吸い上げたりしているのではないでしょうか。しかし、そのようなやり方だと、皮に実の部分が結構残ってしまいがち。

大粒のおいしいぶどうを食べる時に大活躍のこの方法、ぜひ試してみて下さいね。

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
つるんとむけて気持ちいい!イライラしない「ゆで卵」のむき方 2023年04月03日 12:00
フォークで簡単!?いつもの「えのき」を3cm多く食べる方法 2023年04月11日 11:00
まな板が汚れない!しめじの石付きがスルッと取れる方法 2023年04月18日 12:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
もう怖くない!ピーラー使う時に「フォーク」があればスイスイ調理できちゃう 2023年05月13日 17:00
ツルンとむける&好みの半熟に!失敗しない「ゆで卵」はコレ 2023年05月16日 06:00
【800人が実践】切り込みで感動するほどきれいに!「グレープフルーツのむき方」 2023年05月27日 17:00
ヘルシー志向の方に!油を吸わない「なす」のワザ 2023年06月12日 09:00
早く知りたかった!便利な「ピーマンの種のとり方」 2023年06月17日 17:00
アレをしないのが大事!調理時間3分の「とうもろこし」が甘くなる方法 2023年06月21日 13:00
あと1品に大活躍「きゅうりだけ」副菜がめちゃ便利 2023年05月01日 07:00
気持ちいいー!家にあるアレで◎「魚肉ソーセージ」がスルスル剥ける裏ワザ 2023年07月03日 14:00
コンビニ気分!パリパリ食感の海苔が楽しめる「おにぎりの包み方」 2023年07月12日 06:00
食感が圧倒的に変わる!「ミニトマトの湯むき」の楽々テク 2023年07月12日 20:00
日持ちさせるコツも!「メロン」の食べ頃はこう見極める 2023年07月26日 16:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
なすは「皮ごと」食べるのがおすすめ!効果的な食べ方を紹介 2023年07月15日 12:00
6月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月06日 21:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
材料3つで料理人の味!包まずにできる「肉感たっぷりシューマイ」 2023年07月31日 08:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
傷み&変色防止にも!甘みの足りない「残念桃がおいしくなる」保存法 2023年08月01日 13:00
順番変えて!無駄なく綺麗な「桃」のむき方 2023年08月02日 08:00
シェフ直伝!レタスが10倍おいしくなるちぎり方 2023年08月20日 18:00
驚き!キャベツのアレが「玉ねぎ」の代わりになった!? 2023年08月18日 15:00
悪魔的なウマさ!「なす」は唐揚げにして食べてみて 2023年08月24日 17:00
道具は一切必要なし!「スナック袋」の便利な閉じ方 2023年08月27日 14:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
シュワシュワぷるんの食感がたまらない!涼しげ「サイダーゼリー」 2023年08月25日 21:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!甘じょっぱくてご飯が進む「なすのうまいうまい焼き」 2023年08月09日 16:00
【栄養士解説】知らないと怖い!夏のお弁当作り「NG行動・NGおかず」 2023年08月08日 12:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
食べられるところを無駄にしない!果肉を最大限楽しむ「梨」のむき方 2023年08月29日 10:00
これ知ってた?ワンプッシュでピーマンのヘタ&種取り完了 2023年08月30日 11:00
お坊さんが気絶した⁉なすとトマトで作る「伝説のトルコ料理」が気になる! 2023年09月01日 19:00
地味に困る「いちじく」の皮をスルンと剥く方法 2023年09月05日 17:00
20秒◯◯するだけ!「ぶどうの皮」がスルッと剥ける裏ワザ 2023年09月10日 19:00
デラウェアの保存は「冷凍」が正解!日持ち&皮もむきやすく一石二鳥 2023年09月11日 14:00
たった15秒でツルン!玉ねぎの皮むき裏ワザ 2023年09月12日 18:00
無理にむかなくてOK!「生栗」を手軽に味わう方法 2023年09月14日 14:00
白だしで旨◎出汁がきいてる「とろとろなす」が絶品 2023年09月22日 07:00
覚えておきたい!写真で解説「さんまのきれいな食べ方」のコツ 2023年09月23日 17:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
5分で作れる「なすの浅漬け」が大人気!8月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月09日 22:00
秋を感じる旬のごちそう!毎年の定番にしたいホクホク「栗ご飯」 2023年09月24日 21:00
ひんやり、つるんとおいしい「桃のコンポート」が夏のデザートにぴったり! 2023年08月11日 09:00
地元農家から“採れたて野菜”を毎朝入荷!「三芳PA(上り線)」の直売店にオススメ商品を聞いてみた 2023年08月23日 11:00
一番おいしい瞬間を味わえる!“旬のフルーツ”を販売する「蓮田SA(上り線)」の八百屋とは… 2023年08月24日 09:00

おすすめ記事