肌寒くなってくると食べたくなる、あたたかい煮込み系おかず。特にやわらかい角煮は最高ですよね。でも忙しい毎日を送っていると、じっくり煮込む余裕はなかなかないもの。そんなときに試してほしいのが今回ご紹介するレシピです。15分あればフライパンでおいしい「豚バラ角煮」が完成します。
1.豚バラ肉をクルクル巻き、手で少し圧をかけながら3秒ほど握ります。
2.形を整え、冷蔵庫で冷やします。
3. フライパンに油をひいて熱し、2に片栗粉をまぶして焼きます。
4. 焼き色がついたら、みりんや酒などの調味料を加えて少し煮込みます。さらに皮をむいたゆで卵もプラス。煮汁が減ってとろみがつけば完成です。
つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも「甘辛タレがドストライクです!」「短時間でできるのにメチャ柔らか~」「子どもが喜んでパクパク食べています」など、感動と喜びのコメントが、なんと400件以上届いています。
厚切り肉はやわらかくなるまでに時間がかかるけれど、薄切り肉ならその必要もなし。クルクル巻いた豚バラは、まるでかたまり肉のよう。ジューシーでホッペが落ちるおいしさです。家族みんなで食べられるのも嬉しいですね。さっそく今晩のおかずにいかがですか? (TEXT:森智子)