cookpad news
作りおきレシピ

出費がかさむ年末にひと玉買って節約に!プロ直伝「白菜」の作りおきレシピ

作りおきレシピや常備菜のアレンジ方法など、毎日のごはんに役立つアイデアをクックパッドでも人気の料理研究家・鈴木美鈴さんがご紹介。素材の味を大切にした心と身体にやさしい作りおき常備菜で、日々の料理をラクして楽しみましょう。

旬の「白菜」の作りおきで賢いやりくりを

冬の定番人気メニューである鍋に欠かせない野菜と言えば、「白菜」。最近はいろいろなサイズにカットして売られているものも多いけれど、丸ごと買ったほうがお得な野菜です。でも、どうやって食べきったらいいのかわからない……。そんな方のために今回は、丸ごと1個買っても飽きずに食べきれる「白菜」の作りおきおかずを、料理研究家の鈴木美鈴さんに教えてもらいました。

白菜とツナのだし醤油サラダ【作り置き】

「だしがしっかり効いたサラダ。ご飯が進む1品です」と鈴木さん。ツナとかつお節のうまみが染みて、ヤミツキになりそうすね。

白菜とベーコンのクリーム煮【作り置き】

鈴木先生によれば「夕飯にはもちろんですが、さっぱりとした味わいなので朝食にもおすすめ」とのこと。クリーミーな味わいで、体がポカポカになりそうですね。

豚バラ白菜とえのきのうま煮

白菜と豚バラ、えのきを炒めて、サッと煮るだけ。「このままでも美味しく召し上がっていただけます。水溶き片栗粉をいれて、あんかけにしてご飯にのせると丼にもなります」と鈴木さん。冷凍保存もできるので、たくさん作ってストックしておくと便利ですね。

鶏もも肉と白菜の中華風煮込み【作り置き】

人気の鶏もも肉とのコラボメニュー。鈴木さん曰く「鶏もも肉を使っているので、油分がすくなくとてもさっぱり。最後まで飽きることなくいただけます」とのこと。白いご飯がモリモリ食べられそうです。

カリカリじゃこの白菜サラダ【作りおき】

千切りにした白菜をレンチンして、かつお節やちりめんじゃことと混ぜるだけ。「ちりめんじゃこ入りで、カルシウムが豊富。育ち盛りのお子さんにおすすめです」と鈴木さん。クルミとちりめんじゃこがいい仕事をしてくれていますよ。

この時期安く手に入りやすくなる「白菜」。鍋や煮物以外にも、いろいろなレシピを知っていると、丸ごと1個買っても残さず食べきれ、家計も大助かり。美味しく食べて、出費の増える年末を賢く乗り切りましょう。

「作りおき」保存のルール

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。
- 冷蔵庫で保存…常温での保存は避ける
- 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
- 取り分け用の清潔なスプーンなどで取り出す…口に直接入れるスプーンや手でさわるのはNG
- 作った日付を記しておく
- 冷蔵の場合は、2〜3日を目安に早めに食べきる

鈴木美鈴さん

料理研究家。トータルフードコーディネーター。クックパッド公式アンバサダー。作りおき・お弁当を得意とし、素材の味を大切に心と身体にやさしい家庭料理を考案、発信している。ウェブ・雑誌・企業へのレシピ掲載をはじめ、数々の料理コンテストにて受賞歴あり。著書に『盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず』(オーバーラップ)。クックパッドにも絶賛投稿中♪ >>>鈴木美鈴さんのキッチン

関連する記事
【1週間乗り切れる!】まとめて作って朝ラクチン!作りおきお弁当おかず 2023年03月30日 05:00
なんだか疲れる春は「春野菜の作りおき」で栄養チャージ 2023年04月02日 16:00
あと一品に便利。「ほうれん草だけ」作りおき4選 2023年04月16日 17:00
プロ直伝のレシピも!キャベツ・玉ねぎで夏前にお腹すっきり 2023年04月21日 07:00
デパ地下惣菜の定番!絶品「オーロラサラダ」 2023年04月23日 16:00
簡単2分でお弁当のお供!「のり弁おかか」の黄金比はコレだ 2023年04月26日 17:00
大型連休直前!冷蔵庫の食材使い切りレシピ5選 2023年04月27日 07:00
お弁当作りが楽になる!あると助かる「作りおきおかず」 2023年04月15日 21:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
無限に食べられそう!「わかめ」のおいしい食べ方 2023年05月05日 07:00
「鶏もも肉1枚」で家族4人分が作れる!ボリュームチキンおかず 2023年05月09日 08:00
お弁当にも便利!「鶏むね肉」で作りおきおかず 2023年05月09日 14:00
隠し味にアレを使って!「大人のコールスロー」 2023年05月14日 17:00
賢く保存&ダイエットにも!万能常備菜「塩きのこ」が最強 2023年05月15日 17:00
シンプルにおいしい「新じゃが」だけの作りおきおかず 2023年05月21日 11:00
簡単だけど“丁寧に作ってる感”はほしい。料理家・長谷川あかりさんに聞く、心も身体も喜ぶ料理 2023年04月22日 14:00
疲れた日に!火を使わない「レンジ」で完成らくらく作りおき5選 2023年05月20日 19:00
大量消費にも◎パクパク食べちゃう「無限ピーマン」レシピ 2023年05月24日 21:00
かけるだけでボリュームアップ!「肉みそ」を作っておこう 2023年06月04日 16:00
梅雨時のお弁当におすすめ!揚げない「南蛮漬け」おかず 2023年06月06日 17:00
肉入りで大満足!メイン級「ズッキーニ」の作りおきレシピ 2023年06月18日 16:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
あと1品に大活躍「きゅうりだけ」副菜がめちゃ便利 2023年05月01日 07:00
彩り&すき間埋めの決定版!「パプリカ×ツナ」おかず4選 2023年07月04日 17:00
テンション上がる「デパ地下風」作りおきレシピ4選 2023年07月09日 16:00
味決まる!やみつき「海苔×材料1食材」作りおき 2023年07月23日 16:00
これさえあれば◎ご飯が進む「ひき肉の作りおき」レシピ4選 2023年07月29日 08:00
作りおきしておけば便利!今年の「なすの保存」は揚げちゃおう 2023年07月30日 16:00
レンジでパパッと完成!ナスだけ副菜4選 2023年07月21日 16:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
香ばしくてさっぱり味が◎ 作りおきに「夏野菜の焼きマリネ」 2023年08月06日 16:00
【煮る・漬ける・炒める】「なすだけ」作りおきレシピ3選 2023年08月20日 11:00
レンジで簡単◎「ささみ」の作りおき 2023年08月23日 07:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
1度に5種類も仕込める!「鶏むね」の大量作りおきおかず 2023年08月24日 16:00
新学期スタート!平日5日を乗り切る「作りおき副菜」レシピ集 2023年08月28日 16:00
もれない!冷え冷え!食べやすい!そうめん弁当の作り方 2023年08月30日 06:00
家族絶賛!とろっと食感の「なす+1食材」の作りおき 2023年09月03日 18:00
あると便利!「ちくわ×ピーマン」の作りおき 2023年09月17日 16:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
食べながら備える!「ストック食材」活用レシピ 2023年09月04日 21:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00
野菜たっぷり!食べごたえ満点でおいしい「おかずサラダ」 2023年08月31日 16:00
「夏休みのお弁当作り」に絶望…全てを手放してみた結果がすごかった 2023年08月12日 20:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00

おすすめ記事